タイトル | ギルティクラウン |
関連サイト | ![]() ![]() |
放送開始 | 2011年10月13日 [2011年のアニメ作品一覧] |
カテゴリ | TVアニメ (全22話) [サブタイトル一覧] |
全体評価 | 中央 70点/平均 66点(評価数: 145 件) |
途中評価 | 中央 68点/平均 63点(評価数: 95 件) |
レビュー数 | 全152件[レビュー/感想を見る] |
|
|
ギルティクラウンの詳細得点情報
放送前 (期待) |
放送中 (途中) |
放送後 (全体) |
(途中) +(全体) |
|
---|---|---|---|---|
平均 | 87 | 63 | 66 | 64 |
中央点 | 88 | 68 | 70 | 70 |
標準偏差 | 11 | 26 | 22 | 24 |
最高点 | 100 | 100 | 100 | 100 |
最低点 | 60 | 0 | 0 | 0 |
評価人数 | 12 | 95 | 145 | 218 |
レビュー人数 | 7 | 68 | 77 | 136 |
ギルティクラウンの得点分布
得点 | 評価数 | グラフ | ||
---|---|---|---|---|
期待 | 途中 | 全体 | ||
100 | 3 | 4 | 8 | ![]() ![]() ![]() |
90〜99 | 3 | 11 | 6 | ![]() ![]() ![]() |
80〜89 | 3 | 20 | 29 | ![]() ![]() ![]() |
70〜79 | 2 | 12 | 42 | ![]() ![]() ![]() |
60〜69 | 1 | 15 | 23 | ![]() ![]() ![]() |
50〜59 | 0 | 6 | 11 | ![]() ![]() |
40〜49 | 0 | 9 | 10 | ![]() ![]() |
30〜39 | 0 | 7 | 4 | ![]() ![]() |
20〜29 | 0 | 3 | 5 | ![]() ![]() |
10〜19 | 0 | 6 | 4 | ![]() ![]() |
0〜9 | 0 | 2 | 3 | ![]() ![]() |
ギルティクラウンのレビュー/感想 (ランダム)
55点(全体) | (taketake4) ,2012-04-01 ,ID:c70938 |
---|---|
設定やら、キャラの言動やらが場面の都合でコロコロ変わって、終始一貫性がない。 敵味方ともいったい何がしたいんだ? そして何が変わったんだ? だから2~3年後なんて曖昧なエピローグになるんだよ。 主人公の声優は明らかにキャスティングのミス。このおかげで、必要以上に主人公がどうしようもないやつになってしまった。 コードギアスのシリーズ構成のメインとサブの担当者を入れ替えて、GCってシャレのつもりなんでしょうか。 作画は、って褒めようにも今時の綺麗系で、厨二を助長しているようにも感じられた。音楽も同じ。 PS:エンドカード出すの、エンディングの3分後って遅過ぎ。見逃した人かなりいるんじゃないの。 |
90点(途中) | (riuse) ,2011-12-03 ,ID:c62710 |
---|---|
(長文) 初めは少し期待ハズレでしたが、これは侮れません。 とりあえず、少し話が難解なので、キャラクターの心意を考えながらしっかりと話を聴く必要があります。 脚本のことは詳しくないのですが、センスがいい、思わず感心してしまいます。 主人公の冴えない感じは、後半に向けての前座にすぎないと思います。 世界設定もしっかりしているし、話が進むにつれてキャラの魅力が見えてきます。 ここで視聴をやめるには勿体無い作品ですよ。 追記 15話まで視聴 予想以上のシナ |
92点(途中) | (taijyu) ,2016-01-03 ,ID:c140339 |
---|---|
点数入れそびれていた。1話は本当に良かったんですよ。美しい絵、魅力的なキャラデザ、引き込まれる設定、素晴らしい音楽。傑作のオーラに期待感がメキメキ盛り上がりました。 1話で感想を書いていたらそんな感じに書いていたでしょうね…。 |