タイトル | 星を追う子ども |
よみがな | ほしをおうこども |
関連サイト | ![]() ![]() |
公開 | 2011年05月07日 [2011年のアニメ作品一覧] |
カテゴリ | 映画 |
全体評価 | 中央 70点/平均 68点(評価数: 39 件) |
途中評価 | 中央 ---点/平均 ---点(評価数: 0 件) |
レビュー数 | 全21件[レビュー/感想を見る] |
|
|
星を追う子どもの詳細得点情報
放送前 (期待) |
放送中 (途中) |
放送後 (全体) |
(途中) +(全体) |
|
---|---|---|---|---|
平均 | --- | --- | 68 | 68 |
中央点 | --- | --- | 70 | 70 |
標準偏差 | --- | --- | 17 | 17 |
最高点 | --- | --- | 99 | 99 |
最低点 | --- | --- | 10 | 10 |
評価人数 | 0 | 0 | 39 | 39 |
レビュー人数 | 0 | 0 | 21 | 21 |
星を追う子どもの得点分布
得点 | 評価数 | グラフ | ||
---|---|---|---|---|
期待 | 途中 | 全体 | ||
100 | 0 | 0 | 0 | |
90〜99 | 0 | 0 | 4 | ![]() |
80〜89 | 0 | 0 | 5 | ![]() |
70〜79 | 0 | 0 | 14 | ![]() |
60〜69 | 0 | 0 | 8 | ![]() |
50〜59 | 0 | 0 | 4 | ![]() |
40〜49 | 0 | 0 | 2 | ![]() |
30〜39 | 0 | 0 | 1 | ![]() |
20〜29 | 0 | 0 | 0 | |
10〜19 | 0 | 0 | 1 | ![]() |
0〜9 | 0 | 0 | 0 |
星を追う子どものレビュー/感想 (ランダム)
10点(全体) | (tete03) ,2012-01-29 ,ID:c66277 |
---|---|
これはひどい 一見、冒険ファンタジーにも見えるがまったくわくわくしない それどころか一部の設定に裏笑いまでしてしまった タイトルの少女すらおっさん顔にみえてきたし新海作品としてこれはなかったことにします |
90点(全体) | (vipbar) ,2012-08-18 ,ID:c78443 |
---|---|
(長文) 新海誠監督作品。 新海監督作品の特徴の一つである陽光の美しさ、恋、芸術的なグラフィックスなどが見所となっている事は勿論であるが、それらに加えて本作は色彩が非常に美しいという点も見所の一つとして挙げられる。 私が初めて本作品を観た時、まず感じた印象は「色彩が綺麗になった」という事だ。綺麗になったという表現は適切ではないかもしれない。なぜなら、本作より前の新海監督作品の色彩の優雅さは他と比較しても抜頭していたからだ。これまででも十二分に美しかった色彩が今回になって尚一 |
80点(全体) | (ota00000) ,2013-05-30 ,ID:c96379 |
---|---|
視聴中、キャラクター、音声、ストーリー等のアンバランスを常に感じた。 新海監督にはファンタジーは似合わない。 それでもなおこの人の作品は人を引き付ける何かを持っていると思う。 |