無限のリヴァイアスの評価、レビュー/感想 一覧
最後まで見た後のレビュー/感想
90点 | (kazuking) ,2011-03-29 ,ID:c42869 |
---|---|
(長文) 鬱だ鬱だと騒がれているわりにはそれほど鬱ではなかった。SFにしては若干ファンタジーな設定もあったが、世界観としては素晴らしい。退屈な回がなく、次の話が気になった。このアニメは次回予告ありきの展開な気がしたw 人の変わり方がえげつなかったw 最後らへんのルクスンは好きだったなあ。 なんにしても、子供と宇宙のセットはせこいわ・・・ ---追記--- 良いアニメってのは、視聴回数を重ねる度に評価が上がっていくものなのかもしれない。このアニメも例外ではなく |
96点 | (gvls1107) ,2012-02-26 ,ID:c67816 |
---|---|
(長文) これはかなりハマりました。面白かったです。 極限状態で追い詰められた学生集団の人間関係の動きや暴力が生々しく描かれていました。 心理描写が中心のストーリー進行だったので、メカ戦闘はおまけ程度です。期待しすぎた方は肩透かしを食らったかもしれません。 序盤から世界観に引き込まれ、さらに追い詰められた中盤以降は俄然面白くなり、一気に見てしまいました。 主人公がメカ操縦に全く関わらず、弟をはじめ、モブキャラにまで無抵抗のまま殴られ続けた作品は他にないと思います。そういう点 |
90点 | (kimukimu040) ,2015-01-22 ,ID:c126176 |
---|---|
人間の本性。 隔離された空間、秩序のない集団。 テンポ良く極限状態での人間の心理を生々しく描いている。 敵襲、リンチ、権力闘争など様々な問題が乗組員を襲う。そして物語が進むにつれてキャラクターの精神がぶっ壊れていく。 テーマは今自分が本当にするべきこと。 何がしたいのか?正しいことはなにか?どうあるべきか?自分の立ち位置は? 極限状態の中多くのキャラが苦悩するが、最後には各々答えを見つけて行動している。 悪いところ。 イクミのキャラ設定とストーリー終盤の絡みが弱いかな。 これが原因でストーリーが悪くなっている事はないので問題はない。 まとめ 今自分が本当にするべきことは?このアニメをきっかけに1度自分自身と向き合ってみるのもいいかもね。 |
78点 | (feb) ,2013-06-01 ,ID:c96426 |
---|---|
普通に面白かった。別に鬱ではないとおもう。舞台が宇宙船の中で映像が全体的に暗くて人間関係がドロドロしているので暗い話ではありますが。 ネーヤというキャラが必要とは思えなかった。いなくても何ら支障ない割には目立っていて目ざわりでした。 あと、主人公の友人が一見明るい性格であるのに反し、非常に暗く重い過去を背負っているという設定ですが、その内容が。。。まあ人間色々悩みや過ちはあると思いますが、どうしてそういう設定にしたのか理解に苦しみます。話の筋と関係なさすぎ。 主人公と弟の確執は、ストーリーに絡むし納得できますが。 |
85点 | (konkon) ,2008-09-24 ,ID:c6565 |
---|---|
隔離された場所、規律のない集団。 宇宙船の中で集団生活を余儀なくされた学生たちの苦悩が、リアルに表現されていると思う。 実際にこういう状況になったら、本当にこんな風になるんだろうなと、そう思わせてくれる作品です。 笑いの要素はあまりなく、SFを舞台にした人間性を描く話。 ただ、一度見たら止まらないかも。 しかし、主人公が中盤以降、最後まで停滞期なので、主人公にかっこよさを求める人にはつらいかも。そういう意味で、85点にしました。 まあ、ラストはバットではないので、バット嫌いな人でも安心できるかと。 |
95点 | (null8) ,2010-02-22 ,ID:c22800 |
---|---|
実際こんな状況に陥ったらこのようになるだろうと感じさせてくれる生々しい作品。 キャラクター一人一人に人間味があり、みていて共感できることが多々あります。 主人公も頼りになる主人公とは程遠いし、他のキャラと比べると冴えない感じもします。 けれどそれらが逆に混沌とした学生の集団のリアルさを出していて次にこのキャラがどのように動くのか。そういったことが気になって気づけば時間を忘れて見入ってしまいました。 見終わった頃には最近のアニメにはない、心に残る作品になっていると思います。 |
94点 | (yuusya) ,2011-04-07 ,ID:c43659 |
---|---|
宇宙での少年少女の極限のサバイバル生活を描いた青春アニメ。 雰囲気で食わず嫌いしていたのだがこの中で描かれる人間関係と権力闘争が予想以上に面白くて引き込まれた。 中でも終盤の鬱描写は秀逸。 さらにこの作品のすごいところはそこで話が終わらない点にある。ラストもかなり考えさせてくれるものだった。 -6点は単にもっと動きのある派手なアニメが好きという趣味の問題で-5点とあと作画の乱れ・総集編の多さなどでの-1点。 ドロドロした展開に快感を感じる人なら超オススメ。 |
90点 | (requiem) ,2011-10-09 ,ID:c58643 |
---|---|
すごく面白かったです。 とても生々しく鬱々とした作品で、見ているとこっちまで気が滅入りそうになりますが、ところどころに救済処置的な熱い展開や、明るい展開を見せてくれるので、なんやかんやでズルズルと観てしまいます。(うまい手法だなぁ) 作画はクセはあるものの安定していたし、OPやEDも本編の雰囲気をより引き立たせていてナイス。 欠点は特に見つからないんですが、強いて言えば最後の展開が少しあっさりだったかな程度ですね。 |
100点 | (hakuro) ,2013-09-29 ,ID:c102423 |
---|---|
(ネタバレ) 最高です。 登場人物が非常に多いですが、それ |
100点 | (alphons) ,2008-11-09 ,ID:c7305 |
---|---|
(ネタバレ) 全体的に見れば、前半部分はまだ救いがあったが後半は |
65点 | (niwakaka) ,2011-07-14 ,ID:c51765 |
---|---|
人間が極限に追い詰められたらどうなるかというのを表現したアニメ 評価が高かったので視聴した。単刀直入に言うと面白くなかった。 題材としては良かったのかも知れないけど、物語が淡々としていてつまらない。暗い雰囲気が続くだけで鬱っぽくもならなかった。 登場人物が学生とはいえ、少し子供すぎたのもあるかもしれない。 おそらくここまで評価されてる作品なので良作なのでしょうが 自分には合わなかった。 |
100点 | (unya) ,2015-10-20 ,ID:c137852 |
---|---|
キャラが多いが、それぞれの背景や性格がしっかり出ていて、派手な所はないけど。それぞれが成長していく過程もわかりやすく最後まで飽きさせることなく魅れました。 病系のキャラや作品が出る前の作品で、鬱展開っぽい所もあるけれど、それを乗り越える、或いは続きを観たくなる展開があったり、面白みや人間模様がある。 ファイナの壊れ方が好きで、ラスト天王星チタニアに向けての出航での引きは好きだったなぁ。 |
93点 | (uva) ,2009-11-08 ,ID:c18460 |
---|---|
パニックもの。 極限状態に陥いった人間の行動を生々しく描写している。のめりこんで一気に見れてしまう。夕方に放映されてた割に子供向けで無くかなりえげつない(そこがまた良い)。 備考としては ・ロボットはおまけ ・音楽はイマイチ。なんでラップ??理解不能 ・小説はエロが手加減無し。そして一巻のみで続刊絶望的 ※点数の基準は紹介文に記載 |
92点 | (sjuve) ,2012-04-02 ,ID:c71051 |
---|---|
(ネタバレ) 基本鬱アニメ。事が当然のように悪い方向へ進んでいき |
80点 | (mosukuwa) ,2010-06-21 ,ID:c27181 |
---|---|
登場人物の心理の壊れ方や、シュールな台詞、世界観にマッチしたオープニングなど、見ていると本当に引き込まれる作品。 ただし、それがなければ面白くないのだが、雰囲気の暗さは多少見てる側が鬱になるような出来。 キャラが多すぎて最後まで名前を覚えてくれないレギュラーキャラがいたのは残念。 明らかに不要なキャラクターも多いと思うんだが……。 |
50点 | (jdsalinger) ,2010-01-24 ,ID:c21801 |
---|---|
子供を中心としたストーリー展開だから仕方がないけど、 子供じみていてつまらなかった。 これが欝になるアニメかぁ。。という好奇心だけで見ていたけど、我慢できなくて14話で止めてしまった。 「欝になるアニメ」というよりイラっとするアニメだね。 理不尽で我が儘な女に勢いで言いくるめられたような 不快感だけが残るアニメだった。 |
96点 | (nerazzurri22) ,2014-10-15 ,ID:c121770 |
---|---|
危機が迫るに連れ 人間の嫌らしい側面や交錯 大人がいない場での子供たち 主人公の成長をうまく描写してるアニメ あの場で一番大人なのは主人公なのにおかしい扱いされるのもまた 欝要素は見終わった後に来るものがあります 細かい設定や心理描写が凄いので是非見て欲しい作品 あとファイナ様はわりとヤンデレ要素あって好きです |
91点 | (noguchi) ,2013-05-27 ,ID:c96107 |
---|---|
衝撃的な作品でした。 逃げ場のない空間で少年少女が必死に生きようとする様は、魅力的でもあり辛いものでもありました。 全体的に暗く、気持ちのいい表現が少ないんですが、なぜか最後まで見てしまう不思議な魅力があります。 あとはOPの『dis-』がとても好きでした。 当時CDを買って何度も聴いてたのを思い出しました。 |
85点 | (kotone) ,2006-04-18 ,ID:c476 |
---|---|
人間(特に少年少女)の描写が生々しく痛々しい作品。 極限かで彼らはどう行動し、どう考えるのか。 戦争、イジメ、支配、強姦・・・極限かでは何でも起こる!! それらを、サンライズ最弱とも言われる主人公を通して語られられる。 今となっては、すこし古い作品かもしれないが、 見る価値は十分にあると思う。 |
86点 | (blue_heaven) ,2010-07-23 ,ID:c28239 |
---|---|
さまざまな人物が登場する群像劇で 誰一人として正しいといえるヒーローのような 存在が無く醜くもある人間のリアルを描いていき、 常に苦境と混乱にさらされているストーリーから 最後に未来に希望を感じさせるラストは秀逸です。 物語としてもよくできていました。 かなりオススメです。 |
95点 | (vipbar) ,2012-06-24 ,ID:c74878 |
---|---|
SFサバイバルの傑作。 自虐的とも取れるOPがとても気に入ってます。 物語が進むにつれて精神的に徐々に追い詰められていく様子がリアルに、巧みに描かれており、個人的には大好きな作品の一つです。 また全体的に絵が丁寧だなと感じました。 BGMもユニークで聴き応えがあります。 |
91点 | (lovani4u) ,2012-06-01 ,ID:c74092 |
---|---|
だいぶ前に見て、最近また見てみた。 かなりのシリアス展開。 話や設定がとても面白く、状況によって移り変わる心情もよく描写されてるので、話にのめり込める可能性大。色々な要因で話の展開やキャラの立ち回りが変わる点がいい。シリアスな中でも笑えるキャラもいたり、感動も有り。 |
80点 | (asamiya) ,2011-02-03 ,ID:c40212 |
---|---|
面白かった、ここでの評価が鬱になってたけど鬱では無いと思う。 テンポも良いしそこそこ緊張感のある戦闘シーンもあったし 出てるキャラは多いけど見分けが付きやすいし 最後も爽やかな終わり方だったし って、事で人に薦めやすい作品かな |
93点 | (heine) ,2010-03-08 ,ID:c23178 |
---|---|
本気でおすすめ ただ鬱な雰囲気を出したいだけの作品ではなく困難を通して主人公たちが変わっていきしっかりと成長していく 考えさせられる場面が多くあり見終わった後にしっかりと残るものがある作品だと思う ヌルい感動作品よりも感動できる |
96点 | (taijyu) ,2012-12-03 ,ID:c85280 |
---|---|
非常に面白かった傑作。 可愛らしい少年少女が繰り広げる陰鬱、陰惨な内容。 皆頭がおかしいか心が歪んでいて、 胸がキリキリ痛んで、見終わったら疲れ果ててしまう。 癒しはネーヤだけ。 もう本当に最高で面白かったです。 |
89点 | (geparuto) ,2013-06-26 ,ID:c97197 |
---|---|
極限状態に陥った人間の心理描写、人間の汚い部分がとてもリアルに表現されていました 極限状態の中で主人公が成長していく姿もとても細かく描かれていました ラストもとても綺麗でスッキリした終わり方で、個人的にはとても高評価です |
81点 | (ft) ,2011-01-24 ,ID:c39047 |
---|---|
閉鎖空間もので、良く出来てておもしろい。 欝作品とかよく言われるけど、それほど欝展開でもないかな。 ただ主人公が終始一貫ダメダメで、カタルシス的楽しみが最後まで味わえないので、 ちょっとストレスが溜まる作品ではあった。 |
83点 | (taktac) ,2009-08-19 ,ID:c15771 |
---|---|
ここのレヴューみて自分も見たが、カオス過ぎて見始めたら止まらなかった。 いや実際こんなことになったら、十分有り得る展開だと思った。 音楽全般にセンスがあり、特にアイキャッチがカッコいい。 |
85点 | (narutoshi) ,2009-11-01 ,ID:c18248 |
---|---|
かなり面白かった。 戦いの意図がイマイチ理解できなかったが、人間性の描写に富んでおり、あーもし、俺だったらどうするんだろ。とか考えながら見ていた。 後、エアーズ・ブルーがカッコいいね。 |
95点 | (miccon) ,2009-09-23 ,ID:c16591 |
---|---|
集団が生む混沌を描いた良作。 キャラクターの精神描写が秀逸で、物語自体の牽引力もあるので一気に最後までみれた。 鬱アニメが苦手な人でもみれるんじゃないかな。一見の価値有り。 |
90点 | (sinpan) ,2009-12-27 ,ID:c20349 |
---|---|
この時代にこんな作品があったことを知らなかった。 キャラが多すぎるがそこが魅力。 しかし、船内であれだけ犯罪を犯した人たちいたのに解放後も罪に問わなくていいのか? |
90点 | (hata) ,2010-01-22 ,ID:c21639 |
---|---|
面白かった。ただかっこいい戦闘シーンとか皆無です。 少年少女の極限の人間模様を描いた作品。 かなりドロドロです。 OPのセンスいいし、女性ファン多いのも納得。 |
85点 | (moyo) ,2009-05-31 ,ID:c12672 |
---|---|
嫌な意味での人間らしさが出ています。見ていてやっぱ鬱になります。俺的に白鳥さんがすごいいい味をだしていると思います |
88点 | (yk9271) ,2011-12-13 ,ID:c63106 |
---|---|
好き嫌いが分かれる作品でしょうね 暗い話が嫌いな人にはお勧めできません 個人的には高評価です |
80点 | (dyingday) ,2011-01-15 ,ID:c38532 |
---|---|
鬱アニメと聞いてましたが、以外に最後まとまってて見たあとにそういう気分はわいてきませんでした。 |
84点 | (nexus) ,2014-01-27 ,ID:c108741 |
---|---|
一世代前を象徴するような作品でした。 ロボットのデザインや話の展開など、ry |
75点 | (38440) ,2013-04-29 ,ID:c94721 |
---|---|
人の変化をいくつかの形と人物を使って表現しているところがとても面白かったです。 |
73点 | (rin2013) ,2013-04-27 ,ID:c94540 |
---|---|
完成度の高いパニックアニメ 欝として評価されてるけど違うと思う。 |
70点 | (farenopushisu) ,2009-01-04 ,ID:c8388 |
---|---|
鬱っぽい作品。全体を通して人間関係とかドロドロとした暗い作品です。 |
100点 | (yot) ,2008-07-19 ,ID:c5694 |
---|---|
宇宙版蝿の王。 個人的にはSFアニメで五指に入るんじゃないかと。 |
92点 | (mutekisensya) ,2009-01-17 ,ID:c8616 |
---|---|
次の展開が気になったアニメは久しぶり。 良いパニックアニメ。 |
85点 | (yoshioka) ,2013-05-30 ,ID:c96365 |
---|---|
内容が暗くなっていく独特の雰囲気が魅力 |
90点 | (nekogami) ,2008-11-17 ,ID:c7595 |
---|---|
生々しい鬱アニメ |
100点 | (rengoku) ,2016-11-26 ,ID:c152991 |
---|---|
良作。 |
途中まで見てのレビュー/感想
50点 | (jironosuke) ,2013-06-02 ,ID:c96475 |
---|---|
(長文) 13話まで視聴中ですが、まだあまり面白くないです。 理由①「用語が唐突過ぎて、話について行けない」 「**を切り離すぞ!」という具合に、登場人物が盛り上がっている時に、誰がどの位置にいるのか理解できていないので、イマイチ盛り上がれません。私がトロいだけかもしれませんが。。。 理由②「登場人物が覚えきれない」 イマイチ個性が無いのに人物が多いので、名前と顔が覚えきれない。 主人公が、何もしてないのに、なぜか中心人物になっているので、エロゲの主人公に抱く違和感の |
39点 | (mitamono) ,2010-03-23 ,ID:c23772 |
---|---|
(ネタバレ) う~ん・・・・リアル向けでは無いな。 話の設定は |
85点 | (hata) ,2010-01-06 ,ID:c20907 |
---|---|
9話まで観賞。派手な戦闘シーンとか無いけど面白い。 いまんとこ鬱にはなっていない。 |
このページは 2025年6月16日 17時57分26秒 にキャッシュされたものです。