アニメ評価データベースさち。
基本情報 レビュー(51) POV 関連商品 リンク(0)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続の評価、レビュー/感想 一覧


文字数得点評価日時ネタバレ

最後まで見た後のレビュー/感想


 66
(pochida) ,2015-06-26 ,ID:c132557
(ネタバレ) え?これでおわりなの。なんかもう1話ありそうな気も
 78
(input) ,2015-06-28 ,ID:c132753
(長文) 捻くれた思考を持つぼっち系主人公の比企谷八幡(通称ヒッキー)が
奉仕部の仲間達と学園内の悩み相談を解決してゆくラブコメの話。

割と全体的に面白かったなぁという印象。これはラブコメの話だから
例えばラブにしても、意味不明ハーレムとは違って、ヒッキーが
1期から独特の思考で身を挺して泥を被って解決した事の報いが、
ここにきてようやく実を結んできているので違和感を感じない。

コメディにしても、失礼な事を言われても一切顔や声に出さず、
心の声として突っ込んだ
 70
(yuji) ,2015-06-26 ,ID:c132578
(長文) 原作未読、1期視聴済み。

2期だけ見ると斜に構えた小賢しい高校生のハーレム構築話。全話通して主人公周辺だけの青春話(あ、だから青臭いのか)もっとドロドロして欲しかったというのが本音。しかし青臭いだけあって急ぐね~。もっとぬるま湯を楽しもーぜ。

ぶっちゃけ結構行間を楽しむ感じ。無理やりにでも行間を想像しないと、ただのハーレム。想像した内容が実際あっているのかどうかは原作読まないとわかんないが(読んでも分からんかもしれんけど)
ひっきー君が「え?なんだって?」系の主
 96
(41_cape_horn) ,2015-06-27 ,ID:c132651
(長文)  総合96点。評価上方修正。充分に魅せるストーリーだったと思う。第2期は、それぞれの心情に深く訴求するものであったと思う。それは、第1期と違いある程度の人間関係が成り立っていたからこその展開であり、それぞれの立場で「自分とは?」や「本物とは?」という事を自問自答して、迷い、時には間違ったりして、何とかして答えを導き出そうとしている感じがした。
 人間関係(恋愛込み)はあまり大きな進展は無かった様だが、精神的には大人へと一歩前進したと言った感じだろうか?今回は、材木座の出番は
 80
(nine) ,2016-02-14 ,ID:c142594
ストーリーは一期と同じくらいの面白さ。
もともとこの作品は察しの表現に優れており、人間関係の描き方の上手さがあります。

二期ですが、キャラデザイン、色彩設計、作画、演出の違いを加味して一期より加点しました。

制作会社が変わったことで悪くなったところは無し。
冒頭ライブシーンの作画での差別化の狙いも良いと思います。
このシーンで二期の作画の力の入れ様、より丁寧で魅力的なキャラデザイン、色濃くチカチカしていた一期の色彩からの大幅変更が分かりました。

演出面で変わったところは色々とありますが、一番一期との違いを感じたのはセリフの言い方とそれにつかう秒数、また各言動の間隔です。
音響効果と合わせてリアルな空気感が伝わります。
 87
(missile) ,2016-11-27 ,ID:c153007
一期評価85

一話の入りで違和感がありましたが、徐々に慣れました。
展開が早くて○。
戸部のうざさが大袈裟に感じた。

絵が変わりましたが気にならず。
感情的なシーンや走ってくる場面での動きに結構力入っていました◎
話は前より熱い部分もあって満足です◎
7話のEDは早見さんVer。かなり◎

最後がスッキリしないので-5点。
次作はあるんだろうか? 最後だけは本当に残念。
ゲームでは各キャラでルートエンドがあるようなので、アニメはこれで終了っぽいですね。

追記
OVA見ましたが、単体で見るにはとても良いお話でした。千葉駅から少し離れた通りの雰囲気や、ビリヤードとか会話に出てきて懐かしかった。
評価2+
 87
(smora) ,2016-03-08 ,ID:c143254
やはり俺の青春ラブコメはまちがっているの2期です。

まずは、作画ガラリと変わりましたね。これに関しては賛否両論ありましたが、私は結構好きです。このアニメの醍醐味の一つはリアルな選択アニメの主人公が普通しないもどかしいところがあるのですごくマッチしてると思います。

メインキャラ3人の関係がかなり今回は意識して作られていたと思います。一期では自分の意見を言わなかった人がちゃんと意見しててそこらへんの面白さもありました。

ただ、最終回ちゃんと終ってないのでそこは終わらしとくもしくは2クールにするかぐらいにするべきだったと思います
 80
(cassis573) ,2017-09-28 ,ID:c162012
原作既読。
とても好きな作品だが、懐疑的な部分も出てきてしまった。
話が広がりにくくなったから新キャラのいろはすを出したのかなと邪推してしまう。
葉山が八幡をライバル視する理由がイマイチ分からないし、(理屈は分かるが浅い)
由衣が八幡に惚れている理由も分からない(本当は優しいというギャップ萌え?犬を助けてくれたから?)

戸部と海老名の恋路と、海老名と葉山の思惑の件、考えさせられるし、読者、視聴者に問いかけるシーンで良かった。
自分は八幡が京都の河原で葉山に吐き捨てたセリフに同意。

あと、作画は1期の方が好き。
 82
(papk) ,2017-11-10 ,ID:c163223
全体的にはやや重めで暗い話が続くが、
それにさえ納得できるなら前作と同等以上に楽しめるだろう。
特に8話の主人公の演技は素晴らしい。
13話の挿入歌も最高。フンボルトペンギンが微妙に題材になっていて思わず驚いた。(グレープ君)

前作が非常に独特な視点を描いたのに対して、割と王道なラブコメ路線にはなった。
しかしキャラクター性は相変わらず濃いので、十分満足のいく出来だった。純粋に先が気になった。
完結していない終わり方は大きなマイナス点だが、それを除けばとらドラ!等の名作にも匹敵するかもしれない。
 65
(nyanpass) ,2015-07-12 ,ID:c133963
なんとなく1期とは印象が違いました。
見せ方が主人公の性格の様に淡々としています。
特に派手な展開もなくほとんど学生風の日常です。
話というかネタ自体の面白味が薄いのが難でした。
それでも見れていたのはキャラ、特に主人公に尽きる感じです。
能力やハーレムが無いのもいいのかな。
でもやはりこのタイトルは合ってないと思えます。
CMか何かで聞こえてきた”俺がいる”というのも
この作品の事だとはすぐに解らなかったです。
最初に連想したのが某作品のJガイルだったもので・・・
 80
(pooki) ,2015-06-27 ,ID:c132600
残念系学園ラブコメ、二期。ラノベ原作。
理屈っぽくて、ちょっと痛い青春もの。まちがいながら本物を求める姿が、なんだか青くて、きゅっとなる。
今期は絵の変更もプラスに働いて、台詞や間、表情や仕草が、より繊細に。特にピンク。ただ、終盤に増える言い切らない台詞は、アニメには不向きかなぁ。
笑いは台詞が中心で、ものすごく好み。OP も合ってる。一期ほどではないにせよ、筋立てが時折強引なのは相変わらず。
三期たのしみ。クールな方の浮世離れした設定が、じわじわ首を絞めてくるかも。
 69
(blue_heaven) ,2015-10-14 ,ID:c137601
1期のはじめにはコメディチックに始まったこのシリーズも
2期はのっけからマジモードな感じでコメディ色などもはや
どこ吹く風。精神的にシリアス展開でキャラのビジュアルも
1期よりキレイに整えられて主人公の目つきも更に死んだ魚の
ような眼で声までうらぶれたような演技でオモシロイ。
かなり投げっぱなしの中途半端な幕切れだが、逆にその分、
次期作品に期待を持たざるをえない。1期の点もアップ。
ん~、男キャラも女キャラもドイツもコイツもかーいいな。
 78
(nerazzurri22) ,2015-07-05 ,ID:c133447
キャラデザが変りましたがさほど問題はなく
色々なラノベアニメがある中良い意味で異質な雰囲気を相変わらず放っている作品主人公に感情移入ができるかどうかは人それぞれだと思います(自分はできる部分もあったり極端にできない部分がありました)
主人公やゆきのんが徐々に心情変化していく中盤から
面白く感じました(前半は前期からあんま進展は感じなかった)
また新キャラのいろはすの意図や最終回から
続きが気になる終わり方でした
 85
(tounyu_pudding) ,2017-09-18 ,ID:c161773
一期の感想。
奉仕部とは言いながらも、結局は主人公が説教染みながら解決する話という印象。
「大した事ない主人公がなんでそんなに偉そうなんだよ」と思っていた。

だが二期は主人公の苦悩が描けていたように思う。
いい意味で草食オタ男子向けの少女漫画みたいな鑑賞感。
高校生の「惚れた腫れた」「親子関係」等をさも重大事のように扱う物語はあまり好きではないが、コメディとのバランスもあり最後まで飽きずに見れた。
 89
(taijyu) ,2015-06-29 ,ID:c132848
全般的に原作をかいつまんだ感じで、原作を読んでいない人には何をやっているんだかさっぱりわからないのでは?

しかし原作を見ている立場としては、原作から可愛さと美しさを抽出して見せている感じでとても楽しめました。
それで心苦しさも十分出ていますし。とても高クオリティなアニメでした。

いろはちゃんも初登場ですが実に可愛かったですね。
玉縄の面白さは原作以上でした。
 75
(baressk) ,2015-10-01 ,ID:c136721
俺ガイル二期

一期と比べて心情描写が深くなりました。
その代わり一期のような依頼をどんどん解決していくという点においては浅くなってしまっていると感じました。
まあそれはそれでいいとは思うのですが
最終回は擁護できない出来です。
きちんと締めを作った一期と比べて
三期を匂わせまくりなんとも微妙な終わらせ方にしたのはあまりに陳腐だったのではないでしょうか。
 79
(yandere) ,2016-05-30 ,ID:c146930
「あれ?こんなアニメだったっけ?」とか思いながら視聴スタート。違和感の方は先に進むと薄まりましたが、終盤のせいで一期ほど印象は良くないです。三期ありそうですが、ただのラブコメになるのかな?脇のキャラは魅力あるけど、あの主人公があってこそ。
個人的には、主人公のキャラを生かした予想外の展開がウリだと思っていたので、そうじゃなければ上向きになるのは厳しいと感じました。
 92
(minta315) ,2020-03-19 ,ID:c172019
「青春アニメ」と言ったら確実に5本の指には入るだろうアニメ。私は、アニメから原作に入ったタイプですがどちらでも楽しめると思います。
1期とは作画が急変し、2期から入った人も多いのでは…?(さすがfeel)
主人公がひねくれていて、どうにもヒロインとの距離感がもどかしく、それでいてしっかりヒロインに萌えさせてくれるアニメ。
ちな、私はゆきのん推し。
 80
(zakuzaku) ,2015-06-27 ,ID:c132663
最終話まで視聴。やや下方修正。

監督が変わったせいか、1期と比べ、
原作未読者には ?? な所が、やや
見受けられた。終わり方も半端感が残った。
原作がまだ続いているのでしょうがないのかも。

だが、基本的には毎週楽しく観れたし、
この続きもアニメで観たいというのが
率直な感想。OPも良かった。

3期やってほしいな~。
 64
(snow) ,2015-06-27 ,ID:c132633
1期より面白く感じて観てたけど、最後のメインヒロインのどっちをとるの?的な展開はちょっと乗れなかった。
原作完結してない時点で結論ださないアレだろと思ったらそのまんま、というか中途半端な終わり方。

それはそれとして、原作をだいぶ端折った展開らしいけど、フルにアニメ化したらどうなるのかも見てみたいと感じる程度には面白かった。
 50
(taketake4) ,2015-06-27 ,ID:c132603
原作未読

結局、なんだかんだ言われつつも、キモヲタの夢想というコンセプトからは外れていなかったんだろうと思う。
要するに彼らにありがちな理論先行の妄想を実現化していくと、こういう面倒くさいだけの話が出来上がるということなんだろうな

本物リア充だったら「付きあおうぜ!」「オッケー!」だけで済む話だもの
 93
(ota00000) ,2015-07-11 ,ID:c133907
2期はシリアス傾向で、笑える場面が少ないです。
でも、心理描写が巧みで、不意に感動させられました。

コメディー面は、新キャラいろはすの存在が大きいです。
ノリと勢いが今時チックで、魅力的なまでにあざとい。
強制的にヒッキーを落とし入れるのが私のツボでした。
ヒッキーのつっこみも素晴らしい。
 70
(anio321pon) ,2016-01-25 ,ID:c141980
ひねくれ主人公による恋愛相談ものアニメの第二期。
前期の作品と比べるとややインパクトが欠けてしまった感じでしたが、主人公がこれまで冒してきた過ちを正すような展開は興味深く面白かったです。
あとはヒロイン達との恋愛関係がどうなってしまうのか、予想ができず、その後の展開がとても気になりました。
 95
(arrems) ,2015-09-15 ,ID:c135756
ヒロインたちも良いですが、比企谷の振る舞いが素直になれない感じで面白い。おそらく、視聴者の年齢によってこの人物をどう評価するかは大きく違うでしょうね。ただ、2期になって比企谷が普通の高校生になってしまっていて残念です。コミュ障的な1期の方が好きだったかな。その部分でマイナス5点。
 50
(anispi) ,2015-06-28 ,ID:c132703
子供な部分と大人な部分と見せて高校生として
表現したいのだろうがさすがに尖り過ぎていて
こんなやつおらんやろ感が先行して冷める。
それと青春ラブコメというわりにコメディ要素が皆無
でありまた各話のタイトルがくだらない。

ただし早見沙織だけは素晴らしい。
 71
(kawarasoba) ,2017-11-16 ,ID:c163280
恋愛至上主義じゃないにしても共感できるところはあったが、特に得るものも感動もなく、早く答えを出してほしいという気持ちがあった。(ラブコメが向いてない)
初見の小町のキャラは嫌いでだったが、あまりの人格者っぷりに逆に好きになった。
 88
(shangrila) ,2015-08-31 ,ID:c135419
人気を博したアニメ続編。

主人公の周りの細かい人間模様を中心に描いた2期ですが、相変わらず安定の面白さです。コメディ風の1期とは全然違う感じなので、前作が好きだった方はイマイチかもしれません。
 75
(asayuki0530) ,2015-07-09 ,ID:c133818
クセの強い作品ですが、最後まで楽しめました。

主語の無い会話をかわしていくなかで、行間まで読み取らせようとする
内容が面白いです。

続編を強く期待します。
 65
(keta) ,2015-07-01 ,ID:c133033
一期は好きでした。二期は少し小難しい話になりましたね。ダイジェストかと思うほどすごい勢いで飛ばしまくるせいで話が飛び飛びで重要と思われるシーンも説得力が無い。残念でした
 55
(chiro) ,2015-07-31 ,ID:c134672
展開が速すぎ
作画を1期のままにしてほしかった
いろはすだけは良かった

1期は展開が速いなりにもうまく作ってあったが
2期はひどすぎ
 90
(midorijiru) ,2015-07-05 ,ID:c133412
すいません、かなり楽しみにしてました…。
とりあえず、早く続きが観たいです。
 77
(mutekisensya) ,2017-11-15 ,ID:c163271
面白かったが、いいところで終了―15

先生は俺の嫁。
 72
(milne) ,2017-10-11 ,ID:c162753
好きな作品だけど、終わり方が・・。
 78
(milt) ,2015-07-15 ,ID:c134192
ガハマさん……。

途中まで見てのレビュー/感想


 90
(41_cape_horn) ,2015-04-06 ,ID:c129494
(長文) 【第1話視聴…73点】
 期待値-7点ののスタート。
 第2期と言う事で、ある程度の人間関係は出来ている状態且つ前回の続き(文化祭くらい)から始まっている。ある程度の人間関係が出来ているが故に、八幡のひね台詞は全体的に少なかったかなぁと思うが、設定等を思い出すには、いい感じのストーリーだったと思う。
 第1話段階では70点台という手厳しい評価になったが、八幡のひねくれがどう変わるかや、結依の八幡に対する気持ちや雪乃と結依の友達関係など見所は満載であり、2015年第2クー
 75
(yuji) ,2015-05-02 ,ID:c131191
(長文) 1期視聴済み、原作未読、5話まで。評価上げ。

1期って主人公のひねくれた解決法が必要悪みたいに表現されててそこが気持ち悪かったんだけれど、2期は一転してひねくれた解決法がいい手に見えて、その実うわべだけの最悪手のように表現されていて、これならタイトルどおり「まちがっている」んですっきり。評価上げ。
どこで決定的な亀裂が入って、どこで主人公が土下座る(もしくは泣く)のか、そして一皮むけるのか、楽しみである。

まったく見当違いなこと期待しているのかもしれないけれど、
 65
(snow) ,2015-04-03 ,ID:c129138
6話まで視聴。
話数重ねて内面が作りこまれたキャラの会話劇の面白さが染みてきた感じのベースアップに加えて、今回出てきたエセIT起業家みたいな他校生徒会長が面白すぎる。

1話視聴。55点
なんか1期よりすっと作品に入れた気がする2期1話。
前作視聴前提な作りだけど、そうした効果は上げてる感じ。不自然な顔見せ1話やる糞構成が嫌いなだけかもだ。

他のクソ作品をシャワーのように浴びまくったせいか、人物構成とかうまいなぁと感じるようになってて困るわー
 85
(pooki) ,2015-04-10 ,ID:c129803
8 話まで。85 点。

1 話視聴 70 点。残念系学園ラブコメ、二期。ラノベ原作。
一期から二年が過ぎて、三人以外はお前誰って感じで苦戦。既に広がってしまってる人間関係、これから広がる人間関係がちょっとめんどくさい。こんな体たらくで言うのもアレだけど、好きな作品。
凝った台詞や、癖のあるキャラ、三人の微妙な関係や、ちょっと細やかな心の動きは相変わらず。絵はちょっと変わったけど、お話面白いといいなぁ。
 58
(jv5927) ,2015-05-21 ,ID:c131806
原作未読。4話まで視聴済み。
一期もそうだったのだが、来れといった嫌な部分もないのになぜか見るのが面倒になってしまう不思議なアニメ。
しかし、このアニメでは主要キャラクターが変わり者扱いされているが、主要キャラクター以外のキャラクターが欠陥人間だらけで呆れる。極端すぎてなぜあっちが正常な人間達の扱いなのか理解不能。
結局ヒッキーが一番の常識人でしょ。
 95
(ohage) ,2015-05-09 ,ID:c131451
作画もいいし、音楽もいいし、キャラクタもいいし、楽しんでみてます。
原作が非常におもしろいので、比較されがちですが、アニメもかなりがんばってると思う。

展開速すぎるかな・・と思うところがあるので、-5点です。2クールぐらいでじっくりやってほしいのだが・・。いろいろ難しいのかな。

あといろは好きなので、この後の展開とか楽しみすぎる。
 90
(kei3) ,2015-06-07 ,ID:c132082
1期面白いと思って原作読み始めて2期を見ています。
最初は1期の絵が好きだったのですが、2期の絵…ちょっと整いすぎてる感じはするもののこれはこれで良いと思うように。
ストーリーはいいですね!各キャラも活きてると思いますし音楽も好き。
OPが微妙に変わっていったりするのもちょっと楽しい。
 85
(taijyu) ,2015-04-04 ,ID:c129227
絵が美しくて素晴らしいです。内容は原作を知らない人がわかるかどうかは甚だ疑問ですが、原作ファンからすると特に問題は感じないです。
原作に美しい挿絵が追加された感じで、原作を思い浮かべながら楽しめるので。
キャラが皆美しくて素敵。いろはちゃんも楽しみです。
 90
(zakuzaku) ,2015-04-03 ,ID:c129123
1期視聴済。2期1話視聴。

監督、制作会社も変わっての2期なのだが、
相変わらず面白い!
さらに面白くなっていると言ってもいい。

キャラデザもヒッキーの目つきが、
若干良くなった程度で、違和感もない。

これから毎週楽しみ。
 88
(yamapapa) ,2015-06-07 ,ID:c132095
1期視聴済み
なんか作画が変わって違和感がありましたが、話は1期よりキャラクターの人間性が描かれていて面白いです。
最後まで楽しみにしてます。
 85
(yaoratofu) ,2015-04-13 ,ID:c130091
2話まで視聴
作画が・・・悪くはないがヒロインが微妙な感じになちゃったのとヒッキーが怖い。

この作画でこそできる展開に期待。
 75
(skylark) ,2015-04-03 ,ID:c129125
前作となんか違和感ありますね。いまのところ。
女の子がかわいくなくなったような…
あとキャラなんか変わってませんか?
 65
(anispi) ,2015-06-21 ,ID:c132354
どこかの高校の生徒会に対しての雪ノ下の言葉は
そのまんまこの作品の事で苦笑い
 85
(asextuta) ,2015-05-07 ,ID:c131389
全体的にキャラが立ってて、今後が気になる作品の1つですね。
 90
(lasseru) ,2015-05-04 ,ID:c131262
4話目が特に良かった。

この先も期待して観たい。

見る前のレビュー/感想


 80
(41_cape_horn) ,2015-03-09 ,ID:c127871
【第1期評価…92点】
 本当は、もう少し期待値盛っても良かったかなぁと思いつつ、控えめの80点。第1期から安定した面白さだったと思う。又、八幡のひねた言動が見られると思うと楽しみ。結衣との関係なんかも気になるところかな。
 75
(jv5927) ,2015-03-30 ,ID:c128819
原作未読。前期視聴済み。
前期はイマイチストーリーが進まず不完全燃焼な感じだったので、
今回はストーリー、キャラクターの人間関係。どれかを進めて欲しい。
あと、もう少しヒロインを可愛くしてほしい。

このページは 2025年6月22日 20時51分57秒 にキャッシュされたものです。

ログイン

アニメさちID
アニメさちパスワード
ログイン状態を保持

新規ID登録

パスワードを忘れた方は

メニュー

おすすめアニメ

年間統計 [2025][2024]

放送予定アニメ

アニメレビュー/感想一覧

POV検索

アニメニュース

アニメ番組表

アニメリンク集

その他

このサイトについて

利用規約

マニュアル

あにめさちのQ&A

更新履歴

作品データ更新履歴

広告について

お問い合わせ

アニメさちTOPへ