ピンポン THE ANIMATIONの評価、レビュー/感想 一覧
最後まで見た後のレビュー/感想
80点 | (input) ,2014-06-22 ,ID:c115711 |
---|---|
(長文) 自分の才能に自惚れ挑発的なペコと無口で内向的なスマイル。 この親友の主人公2人を中心とした卓球アニメ。 イケメンや美女は出てこず、まぁモブっぽいキャラのみで 構成されたリアリティ溢れる世界。(変顔も多いけど) 最初画を観た時に、アル中が描いたのかと思わせる歪んだ線。 正直気にはなるし好きでもないが、味があると言えなくもない。 演出的にはOPからEDまでセンスの塊みたいな作品だった。 例えば打ち込みテクノの正確なリズムと、ラリーをした時に ボールが台 |
75点 | (pochida) ,2014-06-20 ,ID:c115579 |
---|---|
(ネタバレ) 子役がな~ その部分で萎えるんで、どうしてもテンシ |
86点 | (napier) ,2014-06-20 ,ID:c115588 |
---|---|
(長文) 11話と短いながら人間ドラマが魅せる作品 挫折して卓球の面白さを再発見するもよし、卓球以外に生き甲斐を見つけるのもよし 説明臭くなく短く奥行きある描写で様々な人間模様が展開されています 才能と努力と、それから好きこそものの上手なれと言われるように楽しむこと この三つを揃えたのがヒーローで 作中ではこのうちどれかを欠いた人がほとんどです 最後にヒーローになった主人公も相対的により才能のある選手がいつ現れるとも限らないし、体にガタが来れば痛みに耐えて楽しむこともできな |
81点 | (snow) ,2014-06-25 ,ID:c115839 |
---|---|
卓球を取り囲む人々それぞれの生き方の選択的なテーマを見事に描き切った。 作風にピタリと合致したアニメオリジナルシーンで作品を膨らませてあり、原作を読んでいても楽しめる。 原作者に相談もしているようだけど、やはり監督の力量というか創作力があるからそういうことできるんだな、という感じ。 そういうことができるので、無理に原作の話の尺にあわせて切り詰めたり、引き伸ばしたりすることなく思い描いたテンポで演出できたのだろう。 反面残念なのは、卓球シーンでの動き。 予算潤沢ならOP(これも何話かまで出来上がらなかった)のようなシーンも織り交ぜていけたんだろうけど、実際はドラゴン・スマイル戦でもやや物足りず、その他の試合はもっとプア。 いい作品に予算がかけられるようになるといいなぁ、という感想。 |
91点 | (dusken) ,2015-01-08 ,ID:c125393 |
---|---|
スポーツ物の熱を全て凝縮したような作品。 個人的に2014年のアニメの中で最も面白かった作品の1つです。まず内容面では、各キャラの心情描写が優れており、持つ者と持たざる者の苦悩が痛いほど伝わってきます。また、台詞回しが憎いほどかっこいいですね。 美術面では、キャラの造形が写実的な点が特徴です。一般的には敬遠されるタイプの絵柄かもしれませんが、内容面の良さと試合のシーンを中心とするアニメーションとしての良さも相まって、最後にはどのキャラクターもとても魅力的に見えました。 昨今ではキャラの造形が華美で、キャラ数もとにかく沢山出すという傾向の強い中(批判ではなく)、当作品はアニメーションで勝負している点にとても好感が持てました。 |
65点 | (yko109) ,2014-06-21 ,ID:c115680 |
---|---|
(ネタバレ) お話は面白かったですし、試合のシーンは迫力がありま |
70点 | (nyanpass) ,2014-07-12 ,ID:c117104 |
---|---|
話自体は面白かったですが、脚本というより原作が良いのでしょう。 ただ動画がイマイチでした。 毎回、最終回くらいやってくれてればなあ・・・。 これではお金を出して買う気にはなれません。 昔、アニメをマンガと言ってましたが、 これは別な意味でマンガという感じでした。 ”ピンポン THE TV-MANGA”ならその通りだと思えますし、 上手くやったと言えるのかもしれません。 今時にアニメというには足りない感じでした。 最初のインターハイ予選?の後、 スマイルがやる気になってた理由が見てても解りませんでした。 結果的にそれはペコにあるはずですが何か見落としてたのかな。 |
62点 | (blue_sky_moon) ,2014-08-15 ,ID:c118164 |
---|---|
どちらかと言えば面白かった作品です。 ただ、いくつか気に入らないところがあって、あまり良かったとは思いませんでした。ちょっと絵心のある小学生高学年が図工の時間に書いたような絵がどうにも馴染めなかったし、才能があれば今までずっと努力してきた人を簡単に追い越すという話の流れが気に入らないし、根暗な主人公が好きじゃないし、やたら11-2というスコアで勝つのが一方的過ぎて納得いかない、等です。 しかし、努力が全てでなく才能は重要とは思いますが、才能のある人がちょっと努力するだけで一流になるという、才能で全てが片付いてしまうのはあまりいただけませんね。 |
80点 | (jolt-jomort) ,2016-05-01 ,ID:c145939 |
---|---|
感想文 3ねん2くみ しおもとはると ぼくはピンポンというお話を見ました。これは卓球をテーマにしたスポ魂もののお話です。 ぼくは最初流石にこの絵には嫌悪感を覚えたけど、慣れればどうってことないなと思いました。そしてお話の内容が大人の内容で素晴らしいなあと思いました。才能と挫折、努力と苦悩を見事に描いており、どれだけ努力しても凡人には辿り着けない領域があるというのを作者は伝えたかったのだろうなあと思いました。 なおスポ魂にはありがちですが視聴後は無性に卓球がやりたくなりました。 個人的にはオババが好きですね。 |
75点 | (goldenstar) ,2014-07-21 ,ID:c117587 |
---|---|
面白かった。 良かった点は他の方々のコメント通り。 個人的に点数が伸びきらなかったのは、終盤のペコの強さが、何がどう強いのかよく分からないまま、勝つんだろうなぁという思いをなぞるのみだったから。基本的にスコアボードでどちらが圧倒しているのか、という見せ方だったように思う。あとはまぁイメージとしての対戦相手の強大さとか。 実際にペコの強さの根源のような描写があったのなら堪忍して。CM直後に界王拳発動してたのを見逃してたとか。それならまぁ納得せんでもないのだが。 チャイナが良かった。 |
99点 | (kurobon) ,2015-01-12 ,ID:c125726 |
---|---|
これぞ名作。 まさにピンポンのように心が弾ける作品でした。 個々の人物が抱える心の重さ、その変化について これほど分かりやすく明確に切りこんだ作品は他にないのでは? エピローグにおける人物たちの背景と、それに至った経緯、 それぞれが背負うもの、その心情をはかるのがまた楽しい。 表現面においては、極めて簡略化された作画でありながら、 それでなければ感じとれない機微、感触があり、不足を感じませんでした。 とくにペコの一挙一動はとても軽やかで、個性的で、楽しかった |
80点 | (mannjuu) ,2014-06-29 ,ID:c115985 |
---|---|
演出等いかにも自称アニメ通が好みそうな感じなので、どちらかというとヘイトよりの作品だったのだが。登場人物の生き様にリアリティがあって物凄く出来の良い作品だなという印象に。人間の駄目な部分にも焦点を当ててる作品は良作の法則がここでも通用。まあ話自体はスポ根ものの王道なので、よくある話と言えばそうだが、キャラクターに魅力を感じたので高評価。世の中色んな生き方がありますよってとこか、ただ演出は個人的には鬱陶しかった |
100点 | (feb) ,2014-06-21 ,ID:c115665 |
---|---|
音楽、アートワーク、ストーリー、演出、そして声優さんの演技も全て素晴らしかった。原作既読でここまで楽しめた作品は初めてです。原作は遊びの部分がほとんどなく、可能な限りムダを削ぎ落とした作りでしたが、アニメはそれにオリジナル設定やストーリーを補完した作りになっており、それが蛇足ではなく、各キャラクターを掘り下げる効果を生み出していると思います。 原作を超えたと思えた初めてのアニメでした。 おすすめです。 |
79点 | (kawarasoba) ,2014-06-21 ,ID:c115664 |
---|---|
人間ドラマを描いたシナリオと、卓球をしている時の演出が良く、どちらに偏るわけでもなくバランスがとれていて良かったと思います。ただストーリーが全体を通してあっさりしすぎた感じは否めなかったです。 作画は静止画としては、雑と言うか大胆と言うか、ぶっちゃけ酷すぎるレベル(それが逆にいいのかも)ですが、動画としてみると類を見ない非常に面白い動きでした。キャラクターも個性的で良かったと思います。 |
90点 | (simabarasimin) ,2014-07-09 ,ID:c116856 |
---|---|
昔原作を読んでカットマン目指したのを思い出しました 卓球部ではありませんでしたが 原作と比べると海王あたりが掘り下げられており、私としては若干間延びしたかなと思いました あそこまでやるなら猫田も掘り下げてやれば良かったのに チャイナは最後救われていてなんか嬉しくなりました やっぱりスポーツ物は超能力バトルではなく普通に見せてくれるほうが面白いですね |
85点 | (satoshinya) ,2014-08-18 ,ID:c118259 |
---|---|
かなり面白かったです! 終盤に向けてどんどん盛り上がっていく感じがとても良く、次週の放送が毎回楽しみで一週間辛かったです。 まー欲を言えば、主人公が本気を出すのが遅いw なので前半は話が進んでるのかどーなのかといった感じで少し退屈。 ただ、終わり方が毎回良いというか上手いので、来週も観たくなるつくりでした。スタッフさんに感謝ですw |
84点 | (ahusa) ,2014-06-21 ,ID:c115683 |
---|---|
原作未読、実写版未視聴。 純粋にスポ根としてストーリーが面白かった。 キャラの掘り下げもしっかりできている。 絵の動きが少ないと感じるが、雰囲気は良い。 終わり方も綺麗だった。 欠点は、作画と演出にクセがあること。 一般向けなので、多くの人に見て欲しい。 漫画原作のアニメとして、かなり上位に入る出来だと感じる。 |
80点 | (pooki) ,2014-06-22 ,ID:c115729 |
---|---|
男子高校生の卓球。実写版は TV でちら見。 人物が深く描かれて、流れる時間や構図も独特。ピンポン玉の乾いた音と音楽も調和する。主人公が中心になる後半は密度が低下する。 丁寧に積み重ねられた周辺の厚みに比べると、主人公が物足りないのかなぁ。唐突な少年少女合唱団締めもキツかった。 音楽は好み。OP 曲、挿入曲除く。一般向け。 |
85点 | (kimukimu040) ,2015-01-18 ,ID:c126040 |
---|---|
キャラクターの描き方。 何人ものキャラクターの心情を描いている。 だから1人1人にきちんと感情移入できる。 素晴らしい! 絵は独特。癖がある。 ラリーのシーンはリアルで迫力がある。見入る。 まとめ スポーツ系のアニメの中では成功した部類。 スラムダンクやアイシールド21が好きな人はすきなんじゃねぇーか? |
79点 | (hachi3965) ,2014-08-09 ,ID:c118018 |
---|---|
卓球を題材にしたスポ根アニメ。 1話を観た時は絵に抵抗を感じたが、特に気にならなくなる。まどマギみたいな? 特に最終回のクオリティは高く、あのレベルが12話続いたらクール別優秀作品も取れたかも。 声優もキャラクターと合っていて、そこら辺のクサい萌えアニメを観るより断然オススメ。 |
70点 | (blue_heaven) ,2014-09-10 ,ID:c118714 |
---|---|
奇才・湯浅政明によるアニメ、そして表現というもの自体の 幅を改めて考えさせる作品。すごいコマ割りとカット割り。 ストーリーも主要数人だけではなくちょっとしたキャラも それぞれのドラマを短い尺の中に盛り込んだ素晴らしい出来。 良い意味で「う~ん」と唸らされるなかなかの作品。 |
78点 | (sigeosan) ,2014-06-23 ,ID:c115737 |
---|---|
ペコの声優が下手くそで、最初は物凄く気になったのと、終わり方が個人的にはイマイチだった所がマイナス点。 ただ、全体的には良かったと思う。 絵は物凄くクセがあり、ペコだけでなく、所々下手な声優の人が居たりするが、素直に楽しめた作品だった。 |
80点 | (tumayoji) ,2014-10-01 ,ID:c119945 |
---|---|
卓球青春スポ根もの。 原作、実写映画を知っているため、比べながら視てしまった。 動きにメリハリがあり、卓球のシーンではアニメーションならではの良さを感じられた。その他の演出もかなりはハマっていたように思う ただ絵柄は人を選ぶかも。 |
82点 | (narutoshi) ,2016-05-14 ,ID:c146243 |
---|---|
湯浅監督の作品なら面白くないわけがない。 中国語を初めてカッコイイと思った。 もっと孔に活躍して欲しかったなぁ。咬ませ犬みたいな役で可哀想。 リアル感あふれる絵柄なのに、ちょっとケレン味が強い気がした。 才能のある奴が羨ましい…。 |
80点 | (mike) ,2015-01-14 ,ID:c125783 |
---|---|
漫画・実写に続いて、アニメも名作といえる出来。アニメらしい表現が出来ている。高校生男子の心理描写について、この作品ほど上手く出来ているのは他にない。『ピンポン』はメディアミックスに恵まれましたね。 |
70点 | (taketake4) ,2014-06-24 ,ID:c115775 |
---|---|
原作未読 一見はずしたような独特な絵柄も含めて、あらゆる点がアートでオサレで玄人受けしそう。逆に自分にとっては、そこがなんか鼻について素直に楽しめなかった。 面白いことは面白いんだけどさ |
91点 | (fry-to-the-top) ,2014-06-23 ,ID:c115752 |
---|---|
素晴らしい作品でした。 なかなか見れない作画と演出、クールなサウンド、作品の持つメッセージが自分にはほんとうに、心地よかったです。 自信をもって人に勧められる作品に出会えてうれしいです。 |
100点 | (yasai) ,2016-02-18 ,ID:c142705 |
---|---|
全話が神回といっても良いくらいおもしろかった。 卓球を通して語られるヒーロー論は胸にぐっとくるものがあるし、演出や台詞回し、音楽にいたるまで完璧といってもいいアニメだったと思う。 |
90点 | (kiroron) ,2014-06-20 ,ID:c115611 |
---|---|
今期ダントツ、だと思う まだほかのアニメは終わってないわけですが やや駆け足ぎみでしたが とにかく濃かった ただ幼少時代の声は普通に声優さんに当ててもらってよかったのでは |
90点 | (nukazuke01) ,2015-11-17 ,ID:c138941 |
---|---|
非常によかった。 キャラ一人一人がとても魅力があった。 あの奇妙な絵柄、キャラの動き、そして演出さえもがなにか中毒になる出来栄えだった。さくっと観れるのでオススメ |
88点 | (taijyu) ,2014-06-24 ,ID:c115805 |
---|---|
実に素晴らしかった。絵も動きも表現力も実に素晴らしい。原作を読んで内容を知っているのに、先が楽しみで仕方が無かったです。とても良い作品を見せていただきました。 |
92点 | (151a) ,2015-09-19 ,ID:c135822 |
---|---|
原作に対して愛を感じるアニメ テンポが良くて、熱くて 心地よく泣ける 漫画的なコマ割りを取り入れることで 表現の幅を広げているのもおもしろい |
73点 | (unya) ,2015-10-08 ,ID:c137212 |
---|---|
絵柄の好き嫌いがでる作品かも知れないが、観はじめたら最後までざっくりいける。 終盤纏め方が無理やり感はすこししたけど、しっかりした作り込みで良作。 |
76点 | (ft) ,2014-07-08 ,ID:c116822 |
---|---|
原作の味をうまく再現してたし、オリジナルエピソードも自然にはまってたし、 良いアニメ化作品でした。 凡人の描き方が秀逸なんだよなあ。 |
95点 | (heine) ,2019-04-10 ,ID:c171160 |
---|---|
原作が95点くらいおもしろいので95点です。 実写映画版も面白かったですしね。 ノイタミナの再現性はあいかわらずすごいと思います。 |
94点 | (amhykm) ,2016-09-03 ,ID:c150143 |
---|---|
面白い。 作画は独特な感じだけどそれが逆に作品に合っていて良かった 声優さんもみんな合っていて良かったともいます |
95点 | (marura) ,2015-03-16 ,ID:c128104 |
---|---|
面白い。 スポーツものは、ライバルとの人間関係をいかに描くかがポイントと思うが、そのあたりがとても良く描けている。 |
55点 | (furusato2014) ,2014-09-22 ,ID:c119152 |
---|---|
悪くは無いですが、今時のアニメじゃないですね。 特に作画が物足りないのと、CVのミスキャストが目立ちます。 |
55点 | (kap) ,2016-07-20 ,ID:c149412 |
---|---|
それほど楽しめなかった。期待しすぎたのしれません。 キャラデザのインパクトだけが強烈に記憶に残っている。 |
78点 | (tamatama) ,2014-11-09 ,ID:c123093 |
---|---|
現代風になってたり面白いけど、 途中で原作を見たら つまらなくなってしまった。 最終回もんーって感じ |
90点 | (ajappar) ,2015-03-11 ,ID:c127930 |
---|---|
スポーツアニメとして非常に良くできている。絵が苦手な人もいると思うが漫画絵そのままなのでそこはご了承を。 |
82点 | (mutekisensya) ,2015-01-02 ,ID:c125059 |
---|---|
熱すぎ。 キャラデザは初めなんじゃこりゃと思うが このキャラデザだからこそ伝わった熱さがあると思う。 |
83点 | (anikm) ,2014-12-08 ,ID:c123663 |
---|---|
独特な演出で声優さんや音楽も良かったです。 話は映画等で人気があるだけあって普通に面白いです。 |
87点 | (koga126) ,2014-06-25 ,ID:c115824 |
---|---|
魅力的な登場人物が多く楽しめた。1クールアニメとしてはトップクラス。 |
100点 | (lasseru) ,2015-05-04 ,ID:c131268 |
---|---|
全員、魅力あるキャラ。 特にアクマには感情移入してしまう。 |
55点 | (anispi) ,2014-06-28 ,ID:c115946 |
---|---|
まあ見れるけれどもそれ程の物ではない。 退屈することもあった。 |
50点 | (syachi) ,2014-07-27 ,ID:c117744 |
---|---|
○キャラ、画風 △試合自体 少し |
80点 | (orehatuyoi) ,2014-06-23 ,ID:c115766 |
---|---|
非常に面白かった |
86点 | (milt) ,2014-10-18 ,ID:c122041 |
---|---|
おもしろい。 |
100点 | (rengoku) ,2018-01-15 ,ID:c164883 |
---|---|
良作。 |
途中まで見てのレビュー/感想
75点 | (snow) ,2014-04-11 ,ID:c112965 |
---|---|
5話まで視聴。 今回は孔の後日談、アクマの挫折、ドラゴンの孤独、変化するスマイル、諦めるペコとそれぞれの人生模様が盛りだくさん。 アニオリ部分も面白く、原作との時代差を吸収するための変更も楽しみ。 あえて言えば、もっと予算ぶちこんでガンガン動かしてほしいけど、アホ客が大部分の深夜アニメじゃ無理か。 1話視聴。65点 原作の雰囲気尊重して、3DCGにトゥーンレンダリングなんかも使いこなしたいいアニメ化に見える。 原作も面白いから問題ないんだけど自分が原作読み返しすぎてて原作の再確認にしかならないのが残念。 もうちょっと忘れてればなぁ… |
75点 | (pooki) ,2014-04-12 ,ID:c113086 |
---|---|
2 話まで。凄い 2 話。時間の流れがこの作品だけ違う。 1 話視聴 75 点。男子高校生の卓球。実写版は TV でちら見。 ピンポンと聞いてぱっと思い浮かぶのが、黒の半袖短パンでラケット構えるスキンヘッド獅童なんで、このアニメ化は有難い。これを機に記憶を上書きしたい。 絵柄は好みじゃないものの、毎晩似たようなのばっかり眺めてると網膜が焼き付き起こしそうなんで、ここはひとつ前向きに捉えたい。 まとめると、濃いビジュアルでスポ根たのしみ。 一般向け。 |
85点 | (simeta40382) ,2014-05-03 ,ID:c113998 |
---|---|
他のアニメにはない独特の作画と演出が特徴です。 受け付けない人はとことん受け付けないでしょうが、私にとってはどんぴしゃでした。 ストーリーは今のところ王道を地で行くような感じです。 毎回引きが良く、1週間が待ち遠しい。 また、会話のテンポやキレも良さ、少ししか出番が無いのに魅力的なモブも、ストーリーに華を添えています。 まだ途中ですが、最後まで見る気満々です。 |
98点 | (heinrich) ,2014-05-25 ,ID:c114880 |
---|---|
今季最も注目している作品です。原作は未読。 青春時代必死に何かに打ち込む姿にはこちらまで胸が熱くなります。原作では登場しないらしい風間選手の従妹やコン選手の打ち解けた様子も個人的には好印象でした。 実際の湘南の風景が随所に散りばめられているのも神奈川県民としては見ていて楽しいです。 残念なのは予算の関係なのかあまり尺がないように感じられることです。 |
90点 | (feb) ,2014-05-12 ,ID:c114329 |
---|---|
独特のアートスタイルと演出、そして音楽もいいです。 原作の力も大きいのでしょうけど。全てのキャラクターが様々な形で成長していく姿を見るられるところがいいですね。 原作既読ですが、細かいところは忘れてしまったので、100%楽しめてます。個人的には今年一番の作品間違いなし。 |
95点 | (yaruo5222) ,2014-05-18 ,ID:c114529 |
---|---|
6話まで視聴。マジで良い。毎週録画して2度見るほど今のところ個人的神回。原作は読んだことがあり追加ストーリーでこれはいらんだろーとかはあるがそれでも良い追加ストーリーに相殺されている。それでも今のところは今までみたアニメでトップ3にはいる。 |
80点 | (oltes) ,2014-04-13 ,ID:c113143 |
---|---|
1話視聴 卓球やってた自分から見てもなかなか面白い。 絵は苦手だが内容は今期トップクラス。 某サッカーアニメや某バスケアニメと違って必殺技などがなく中二病アニメニならない。 視聴継続。 |
72点 | (goldenstar) ,2014-05-11 ,ID:c114252 |
---|---|
2話まで視聴。 面白い。原作は読んだことがないし、名前を知っている程度。 この絵でここまで引き込むセンスは凄い。 |
82点 | (taijyu) ,2014-04-22 ,ID:c113541 |
---|---|
何かすごく良いですね。引きこまれます。 原作の世界観をよく表現できています。 これは期待。 |
80点 | (napier) ,2014-04-27 ,ID:c113767 |
---|---|
3話視聴、原作未読 今期一番熱い作品 アニメとしては声優と音楽がとてもいいと思います |
90点 | (simabarasimin) ,2014-04-13 ,ID:c113148 |
---|---|
原作は擦り切れるほど読みました このまま原作の雰囲気を崩さずやっていってほしいです |
94点 | (koga126) ,2014-05-03 ,ID:c113993 |
---|---|
シュタゲ、ちはやふる以来久々の神アニメを予感させます。 見て損はないと思います。 |
見る前のレビュー/感想
80点 | (sukepa) ,2014-04-23 ,ID:c113614 |
---|---|
あなたは絵が嫌いでもアニメを視聴することは出来ますか? あなたはおもしろくない作品でも絵が良ければ視聴することが出来ますか? 個人的にピンポンは好きな部類のアニメです。そして私の評価にイラストの評価が大きく反映されることはありません。 しかし本当に残念だ!! 原作はおもしろいんだ。 しかしこのアニメを見ることが出来ない。残念だ・・・ |
50点 | (anio321pon) ,2016-02-06 ,ID:c142339 |
---|---|
熱血スポ根ものアニメ。 作画が独特すぎて生理的に見るのを躊躇ってしまいましたが、感想を見るとかなり面白そうな内容だったようなので見ておけば良かったかもしれないと後悔しました。 食わず嫌いをして失敗した作品でした。 いつか見る機会があれば再評価したいです。 |
100点 | (teetsubasa) ,2014-04-03 ,ID:c111733 |
---|---|
この漫画はスポ根の中でもトップレベルの面白さなのでアニメがすごく楽しみです。CGを上手く使って、試合の疾走感を表現してほしいです。 あと、実写のほうの窪塚洋介さんのペコがすごく合っていたので、アニメのほうがそのペコを越えられるかどうかも期待です。 |
このページは 2025年7月10日 17時19分37秒 にキャッシュされたものです。