アニメ評価データベースさち。
基本情報 レビュー(77) POV 関連商品 リンク(0)

黄昏乙女×アムネジア


黄昏乙女×アムネジアの評価、レビュー/感想 一覧


文字数得点評価日時ネタバレ

最後まで見た後のレビュー/感想


 90
(durandal) ,2012-06-25 ,ID:c74922
(ネタバレ) ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネ
 65
(pochida) ,2012-06-26 ,ID:c74964
(ネタバレ) 6話の内容をはっきり覚えてないんだが・・・自演乙の
 35
(kamideki) ,2012-06-26 ,ID:c74954
(ネタバレ) この作品を一言で表すなら”並”

ミステリー&
 75
(nonbiri) ,2012-07-03 ,ID:c75750
(長文) 本当に本当に、1話だけクソつまらない回がある。
物語の全貌を明かす為に必要な話だったとは思うけれど、もっとあっさりで良かったのではないだろうか。
視点が見づらい上、画面に夕子さんがいない1話は苦痛でしかなかった。

序盤はシリアスに見せかけて笑いを取りにくるお茶目な夕子さんが最高に可愛かった。
中盤は起承転結の「転」として、ちゃんと機能していた。
終盤は良いまとまり方だった。

時々絵のないカットがやたら長く、作画の手抜きじゃないかと思うような場面があったこと
 71
(torinokaraage) ,2012-07-05 ,ID:c75936
幽霊部長との恋愛コメディもの。主人公と常にいちゃいちゃしているので爆発させたくなります。

幽霊の部長、夕子さんがお茶目でかわいいので、何とか最後まで視聴できました。作画が非常に良く、1話が独特の視点で描かれており、面白かった。

しかし、途中でマンネリ、ストーリーの起伏に欠けてしまい、盛り上がらなかった印象。コメディとしても、恋愛としても中途半端。一番痛かったのが、先のストーリーが何となく読めてしまうところが残念。(2人の夕子さんっていうところで先の展開が読めてしまう)

簡潔に言うと序盤は楽しく、終盤も盛り返したが、中盤のイチャイチャし始めたところが退屈で長く感じた。

また、少しエロイ表現と独特の演出が苦手な人がいるかも。
 64
(snow) ,2012-06-26 ,ID:c74970
幽霊ヒロイン中心のお話を12話で綺麗にまとめきった。
1話2話での導入の繰り返しや、最終回のデートしてサヨナラ→じゃないというたっぷりとした時間のかけ方を見ると尺はやや余り気味な印象。
主人公とヒロイン中心であまり広がりのない世界だったせいかも。

4話あたりの萌え幽霊とキャッキャウフフしているだけという辺りが一番退屈だったが、タイトルのアムネジアを解き明かす展開になってからはシリーズ通してのメインストーリーに好感が生まれた。

同時期にゾンビヒロインで似たような萌えアニメがやっているが、そちらの"原作のしょーもなさにのたうち回る構成"がこの作品の評価を押し上げた面もあるかもしれない。
 50
(blue_sky_moon) ,2012-08-13 ,ID:c78239
ホラー作品だと思って期待して視聴しましたが、ヒロインが幽霊なだけのラブコメでした。心霊現象に、ちょっとだけドキっとしたシーンはありましたが、基本は、らぶらぶな主人公達を見てるだけです。
後は、
・おっとり従順なヒロインをメインに萌えて下さい
・でも主人公に想いを寄せるのはヒロインだけじゃありません
という今流行の設定にといったところでしょうか?

ま、主人公を自分に置き換えて、楽しんで下さいって作品です。
後は主人公の声は嫌いかなという程度で、何の共感もなく、面白いもつまらないもないので、さ~~っと流し見して終了しました。
 50
(yko109) ,2014-01-05 ,ID:c106991
(ネタバレ) 第1話の構成は面白く、序盤は夕子さんのかわいらしさ
 80
(akikosannojamu) ,2013-05-22 ,ID:c95852
初めは1話完結の形式が多く、話の内容も軽い感じだったため、「夕子さん可愛いよ夕子さん(キラキラッ」とか余裕をぶっこいて見ていたら、後半になり突如シリアスで非常に重い話にチェンジ!夕子さんもただ可愛いだけじゃないんだということが分かってきます。中にはあまりの恐ろしさに震えてしまったシーンも…。

私としましては、前半の夕子さんの可愛さにも痺れましたし、後半のシリアスな夕子さんもそれはそれでよかったと思います。
私が見た2012年春のアニメではトップクラスに好きな作品でした。
また2期も見てみたいです!
 70
(missile) ,2014-09-16 ,ID:c118865
笑いあり、泣きあり。エロもちょいちょいあり。
学園ライトホラーって言えばいいかな?
音楽は○

いろんな要素が入っているので、初見で通して見るにはそこまで飽きない。
ただ、視聴者のヒロイン萌がないと、あまり面白くないかも。
「ふーん」で終わりそう。

演出も凝った点もあるが、あと少し。
いろんな意味で惜しい作品だと思う。
もう一回見ようかなって、見返すことは無いですね。
あと視聴の環境のせいか、画面暗くて見辛いことが結構あった。

オススメ、あまりしない。
 89
(seyuzuki) ,2012-07-16 ,ID:c76772
大沼 心さんが監督の作品

序盤はホラーアニメかと思っていたのでそこはびっくりしましたが
中盤、終盤になるにつれて大沼さんらしさがでてきて毎回楽しみにしながら見ていました

とくに10話からはシリアス成分が多めで大沼さんの得意な演出を見れてとても満足できました。

この演出を過剰に感じる人やホラーを期待してがっかりされた方もいると思いますが、自分的にはとても満足いく作品でした

おそらく今期best3に入ると思います
 70
(mikadukikirin) ,2012-08-06 ,ID:c77993
登場人物に全く感情移入できないが、
話としてはある程度の筋は通っていた。

とにかく、主人公がメインヒロイン(幽霊)に対して盲目的過ぎる。
さらに、その他のヒロインも主人公に対し好意を抱いているが、
その理由付けもあやふやというか微妙というか・・・
「そういうわけだから」と押し付けられた感じがする。

話し全体の謎も真新しいところは無い。

救いはメインヒロインが可愛いところか・・・
 60
(tentenmei) ,2012-06-25 ,ID:c74936
はい、ホラーと思っていた私が間違っていた。すいません。
と言わざるを得ない程ホラー要素は薄く、幽霊とのラブコメアニメであった。じゃラブコメとしてどうだったかと言うと、特筆すべき所はなく平坦なシナリオ展開が続く。ラブイチャ成分も少ないし、コメディとしてもつまらんし、ホラーとしても対して怖くない。
結局箸にも棒にも掛からない作品となってしまった。二年後には記憶から抹消されているだろう。
 65
(typedh) ,2014-05-12 ,ID:c114333
※アニメ視聴後に原作読了

う~ん「可もなく不可もなく」ってカンジですかね。
監督がシャフトの出の人なんですっけ?
演出がけっこう面白いところがありますがやはり本家と比べると幾分キレが悪く思える所がありました。

謎解きやホラー要素もありますがおまけ程度。
あくまでよくあるオタク妄想全開の幽霊とのイチャラブがメインです。
流し見程度なら十分楽しめる作品だと思います。
 94
(arinosnp2k) ,2015-07-06 ,ID:c133568
11、12話は私でももう涙が止まらなかったです。特に12話のRequiemが流れ始めた所から......。でも、先は読めましたが、最後の数分は私にとってはいらなかった。ちょっと私が救われないね(笑)
でも、鈴木このみさんのChoirJailもEDもストーリィに合っていて考えられているし、雰囲気もいいですね。
是非皆さんに、リコメンドしたい作品です。
 57
(narutoshi) ,2016-10-29 ,ID:c152345
屋上の百合霊さんを思い出す。
こんな美人で胸まで揉める幽霊なんて・・・最高じゃないか!
なんか妙にシャフト臭のする尺稼ぎとしか思えないような演出方法…。と思ったら、大沼監督でしたか…。
もう、こういうの特定層にしか流行らないから止めて欲しいなぁ。
ストーリーもメリハリにかける。
ただ美少女だけで維持している失敗作ですね。
 60
(mutekisensya) ,2013-02-18 ,ID:c89410
初めは斬新な萌えでひきつけられるが、
根本的にお話が面白くないのですぐ飽きる。
ぬ~べ~なら同じ内容で2話、下手したら1話に凝縮してくるような話を1クール。

本当にこれは絶対面白くなると思ったのではなく、
ちょっと面白そうじゃね?程度で企画したような微妙チョイス。

結論。作画の無駄使い
 60
(terry) ,2012-06-26 ,ID:c75006
作画は可もなく不可もなく。
演出はいろいろがんばっていたと思いますが、くどかったり上滑りだったり、空回りしてる感じがありました。
キャラの可愛さでなんとか1クールもった感じでしょうか。
学校内という狭い舞台で、主人公含めて主要キャラほぼ4人だけで話を進めるというのがそもそも辛かったかもです。
 68
(sjuve) ,2012-07-04 ,ID:c75838
別に作品の出来がひどいという訳ではないが、不完全燃焼感は否めない。なんかとりあえずシリアス展開にしてみましたみたいな印象を受け、正直途中から次どうなるんだろという興味が全く湧かなかった。
夕子さんは確かに可愛いんですが、それ故か無駄なサービスシーンが多いのにイラッときました。
 71
(yoihei) ,2012-06-29 ,ID:c75305
序盤と終盤が面白かった。中盤は伏線になる部分とかもあったが、いらない話が多かった。ここが作るアニメは面白い回とつまらない回の落差が激しい。あと、ヒロインが受け付けない人はイラッとするかも。
演出などは非常に凝ったものになっていて、面白い。音楽もよく考えられている印象を受けた。
 60
(10pines) ,2012-07-18 ,ID:c76910
作画が良かったのでまぁ最後まで見れた作品。

ホラーとラブコメの融合は正直名作にはなりえない気がする。
小此木さんの魅力がなさすぎるなど
夕子さん一択の流れがさらなる加点を難しくしているように思う。

面白かったか面白くなかったか微妙な作品なのでこの点数にします。
 75
(yuji) ,2012-06-27 ,ID:c75098
(ネタバレ) 夕子さん萌え。
萌えとちょっとシリアスな話がいい
 75
(niwakaka) ,2012-06-25 ,ID:c74931
一見ホラーアニメかと視聴開始したが
主人公と幽霊のラブコメ

展開は早く退屈はしないし、期待せずに観始めたので、それなりに楽しめたが
腹を抱える様な笑いも無ければ、涙ぐむシーンも無い
内容は結構薄い
ヒロインは可愛かった

だがもう2期はいらない
 15
(nurupo) ,2012-07-02 ,ID:c75679
ヒロインが脱ぎまくってるのだけのオタク向けアニメ。
オカルトアニメらしいけど、肝心のオカルト部分は意味不明な学校の怪奇現象を毎回取り上げるだけで全く面白くないです。
主人公とヒロインのいちゃいちゃに後付でオカルト設定をぶち込んだ感じのゴミ。
 70
(akroma) ,2016-01-04 ,ID:c140418
この作品はホラーにも分類されますが、どちらかと言うと純愛ものですね。
シリアスとギャグのバランスが良く、メインヒロインも魅力的に描かれていました。
全体的に演出も良く、特に後半は素晴らしかったです。
ED曲も作品に合う良曲でした。
 0
(kimukimu040) ,2015-01-19 ,ID:c126064
幽霊と主人公。
死んだ婆さんと主人公がイチャラブする。
てか幽霊のオッパイってどんな感触なんだ?

ストーリー。
あってないようなもの。

まとめ
死んだ婆さんと若い男の子をイチャラブさせるとは…原作者は熟女好きなのか?
 90
(rosachinensis) ,2017-04-10 ,ID:c157924
2017年に初視聴
省エネシーン多めですが女の子が可愛いだけのアニメで女の子の絵をしっかり描けてるのは好感が持てました
近年は1枚絵ですら怪しいのが増えてきてますので
あとOPの紅葉が屋上に乱れ舞うシーンに感動しました
 58
(blue_heaven) ,2012-06-27 ,ID:c75128
結論から言えば、ゴシックホラー的な要素を絡めたラブコメ、
ということになってしまったのか?
いや、一応純愛ラブストーリーなのかね?

暗めだが艶やかに感じられる色使いのビジュアルは
印象的で良かったかも。
 60
(mugitaro) ,2012-07-01 ,ID:c75549
 夕子さんがかわいかった。正直それぐらいしか自分にとって見る所がなかったかなという感じです。
 ちなみに怪談や幽霊をメインにしていますが、ほぼ怖いシーンはないのでそのあたり苦手な方も安心して見れると思います。
 49
(taketake4) ,2012-07-07 ,ID:c76087
何と言うか、いろいろと雑。
夕子さんに萌えるのが目的のアニメであって、その為の設定だということは解るんだけど、ちょっと適当過ぎないか。
シリアス展開で進めるのであれば、もうちょっと気を使って欲しかった。
 66
(e6c0b2) ,2012-06-30 ,ID:c75373
(ネタバレ) シナリオ・世界観ともに好みであったが,時折見られた
 70
(paxxion) ,2012-06-29 ,ID:c75300
夕子さんのかわいさで大分持った感はある。
1話が結構面白かったので期待はしましたが、そこまで盛り上がったというわけではなかったですね。

キャラがメインの2人以外目立たなかったのもやや勿体ない。
 63
(shiroshiro) ,2012-07-01 ,ID:c75489
なんともいえない普通の作品だと思います。ホラーっぽいが実は萌えアニメです。個人的にシナリオが適当というかなんで?と納得できないシーンが多くてご都合主義の塊みたいなアニメだなと感じました。
 75
(e-rin) ,2012-06-25 ,ID:c74946
(ネタバレ) ホラーものかと思ったらラブコメでした。
学園の七
 65
(asayuki0530) ,2012-06-27 ,ID:c75110
(ネタバレ) さまざまな部分で首をかしげたくなるような描写が
 59
(ft) ,2012-07-08 ,ID:c76231
演出過剰気味なところも多かったけど、うまくホラー感は演出出来てた気がする。
特に、過去回想回の演出はすごく良かった。
最後も無難な終わり方で、まずまずの作品でした
 77
(anime_kazu) ,2012-06-29 ,ID:c75328
絵など悪くはない。
最初は、イマイチだったが
後半の展開は良かった。

時に笑いが出るような、サスペンス?まで
いかないが、このような展開もありでしょうか。
 30
(asamiya) ,2012-07-17 ,ID:c76877
なにが面白いんだろ?夕子さんに萌えれないとただただつまらない
夕子さんの声と雰囲気がアマガミの絢辻 詞に似てる
なので比べてしまうと絢辻 詞の方が断然可愛い
 93
(rosaia) ,2016-04-10 ,ID:c145273
ホラー+ラブコメ。かといって、流血表現も少なく、どちらかといえばイチャラブ全開といったところか。はらみーの演技GJ 主人公の心の動きに注目しつつ見ると良し
 55
(error) ,2013-05-19 ,ID:c95695
原作未読。序盤の出来がよく幽霊ヒロインも可愛いので視聴していましたが、演出が平坦で中盤に退屈さを感じました。最後は上手く纏めたと思います。
 92
(azlier) ,2016-05-23 ,ID:c146875
思っていたよりしっかり丁寧に作られているアニメでした。作画、演出面は素晴らしく、ストーリーも12話でしっかりまとめられていたと思います。
 82
(id) ,2012-06-25 ,ID:c74919
(ネタバレ) 何も言うことはありません。
取り敢えず・・・・
 65
(ota00000) ,2012-06-28 ,ID:c75150
夕子さんのお茶目さと黄昏色表現のみ評価。
映像・内容ともに暗く、途中から見るのが嫌になりました。
 69
(hapinessu) ,2012-07-14 ,ID:c76664
efの優子トラウマシーンを見ているようだった。

最終話の主人公のぶっこみ発言には驚いた。
 85
(tow) ,2012-06-30 ,ID:c75414
見続けてよかったという感じで終わった。
最後まで夕子さんが可愛かったという、この一言に限る!
 80
(eternalfield) ,2014-01-17 ,ID:c108024
原作を観ていない立場としてはホラーの部分を殺すことなく、ギャグをうまく織り交ぜていると思う。
 75
(florence) ,2012-07-02 ,ID:c75722
演出がくどすぎるところも多かったけれど結構楽しめた。


ラストは蛇足かな。。
 67
(yoshikage) ,2012-07-10 ,ID:c76443
萌えを捨てたら+10点だったと思う
ミステリー面をもっと押し出して欲しかった
 65
(feb) ,2012-09-22 ,ID:c79897
惰性で最後までみてしまった。
特に面白くはないく、語るところもありません。
 76
(ironscrap) ,2013-04-07 ,ID:c92763
こういうラブコメはなんだかんだ言って好きです
癒されるし萌えますねえ
 75
(orehatuyoi) ,2012-06-30 ,ID:c75433
怪奇現象や夕子さんの怪談がおもしろい 

いい作品だと思う
 80
(takeshi) ,2012-06-27 ,ID:c75116
やはりアニメの最後はこういう終わり方が一番いいね
 30
(syachi) ,2012-07-08 ,ID:c76150
いちゃ怪談
○曲
×くど想定内
ウマ
 50
(shawn) ,2012-06-25 ,ID:c74918
前半面白かったが、後半失速した。
 86
(darusus) ,2012-07-24 ,ID:c77285
後半のダークな部分は好きです。
 85
(dai0104) ,2012-07-14 ,ID:c76683
夕子さんがかわいい
 75
(okubon) ,2012-11-26 ,ID:c84956
夕子さん萌え~照
 45
(nikki77) ,2012-06-30 ,ID:c75418
まさに凡作

途中まで見てのレビュー/感想


 91
(durandal) ,2012-04-09 ,ID:c71734
(ネタバレ) ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネ
 55
(ittokusai) ,2012-05-15 ,ID:c73506
(ネタバレ) 3話くらいまで視聴

今期、最も期待通りだった
 60
(soranotamago) ,2012-04-13 ,ID:c71939
(長文) 第一話感想レビュー
http://soranotamago.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

第二話感想レビュー
http://soranotamago.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

第三話感想レビュー
http://soranotamago.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

第四話感想レビュー
http://soranotamago.blog.fc2.co
 50
(boonboon) ,2012-06-18 ,ID:c74677
色々評価が難しい作品です。
触れられない相手の表現方法とか、結構新しくて楽しいのです。ストーリーは魅力の在り処が分かり難い主人公が何故かモテるという、最近かなり良くある話なんだけど、そこをホラーとミステリー風味で補ってる感じでしょうか。
それから音楽部分も含め美術的な部分はかなり高いLVんですけど、微妙にチグハグでその良さを活かせきれてないから中途半端な感じも否めない…。
上記した様に色々良い部分と悪い部分が混在してる作品ですね。
それから最後に一つ感じた事なんですけど、演出がいちいち芝居掛かり過ぎてて、そこが安っぽさを感じる事に繋がってしまってる様な気がします。
 55
(terry) ,2012-05-21 ,ID:c73713
原作未読。
ホラーテイストな作品なのかと思ったらヒロイン押しのドタバタコメディ萌えアニメという感じ。
ただシリアスになりそうな伏線も張っているので今後の展開はまだ不明。
演出等は可もなく不可もなく、作画はイマイチ安定していない気もするけど、ヒロインをはじめ女性キャラは可愛くお色気シーン満載。
ストーリーが面白くなればいいなーと思いつつ、キャラ目的で見てます。
 75
(tentenmei) ,2012-04-16 ,ID:c72160
私的に「アウターゾーン」や「地獄少女」的な作風を予想してたのだが意外にも怪談+コメディな味付け。
正直面食らった部分はあるが、これはこれで良し。
一話の構成も好みだったので視聴継続。
 
よくあるエロコメにはならずに「トワイライトシンドローム」的な展開を望む。二話段階ではシリアスというよりホラー要素は薄め。
軽いスパイス程度かな。
 53
(snow) ,2012-04-09 ,ID:c71741
4話まで視聴。
後から考えれば2話目が漫画の1話なので、アニメ独自の導入回は不要だった。
今のところ、"夕子さんかわいい"だけで引っ張るコメディという感じなので減点。

1話視聴。
ABパートで同じシーンを幽霊有り無しで描いた面白い構成の初回。ちょっとAパートのネタフリに長さを感じたけど、次回以降に何を用意してるか期待。
 70
(yuji) ,2012-04-24 ,ID:c72650
7話くらいまで視聴。
評価をあげます。萌え回とシリアスな回のバランスがいいです。夕子さんがとっても魅力的です。来週が楽しみです。

3話まで視聴。原作?知りません。
ただのハーレムものかと思ったが、結構面白そう。というか結構好き?かも。
なんか今期はゾンビ押しが多いなあ。。。ゾンビ萌え属性がつきそうだ。
 79
(muhii) ,2012-06-18 ,ID:c74675
キャラものとしてはかなり質がいい。
好みの問題だと思うが、話の展開、キャラのやり取りが小気味良い。今季のお色気枠3指に入れていいw
登場キャラが少なめだから深く掘り下げられるのか?
設定上、仕方無いとは思うが、学園?関連以外のエピソードももう少しあっても良かったかも。
 85
(onoko) ,2012-06-05 ,ID:c74215
良くも悪くもヒロイン(夕子)個人の魅力に偏った作品だと思います

ころころと変わる表情や感情の起伏が小気味よく、見ている方を気持ちよく楽しませてくれます。

OP曲は自分がメタル調のジャンルが好きなのもあって、今期アニメではイチバンです。ED曲もオススメ。
 80
(tomotomo9537) ,2012-04-11 ,ID:c71884
おすすめ できる

怪奇現象とかのアニメなんですかね
ゆうこさんが面白かったです

このアニメの1話はかなり面白かったです

これからどうなるのか
楽しみのアニメです

このまま面白く最後まで
頑張っていていって欲しいです
 60
(taijyu) ,2012-12-06 ,ID:c85485
(ネタバレ) 一話でちょっと合わないなと思った。
原作はしらな
 93
(amaama) ,2012-05-25 ,ID:c73839
制作はバカテスのSILVER LINK.
ジャンルはホラーアニメ+コメディでしょうか
全くのノーマークでしたがかなり面白い

作画はOPから丁寧で美しい
そしてヒロインの演技が本当に良いです

オススメ
 95
(gato_shocol) ,2012-05-12 ,ID:c73434
5話まで視聴
内容的には何か新しくて新鮮ww

キャラクターもなかなか個性派揃いww
そんでもって、OPがめっさいいww

適当に見るにはちょうどいいかもww
 85
(tow) ,2012-04-24 ,ID:c72724
3話視聴した感想ですが、ゆうこさんが可愛いし、ストーリ的にも、これからの展開が面白くなりそうなので、期待して見続けます!
 79
(yamapapa) ,2012-05-05 ,ID:c73193
夕子さんのキャラがいいです。
ホラーかと思ったけどぜんぜん怖くないです。
あまりエロ路線に走らないことを祈ります。
 47
(psychedelic333) ,2012-04-09 ,ID:c71750
7話でGive Up

見る前のレビュー/感想


 60
(ittokusai) ,2012-03-27 ,ID:c70389
原作既読

原作は本当に雰囲気がよく、単純なホラーでないところも評価したい
しかし、アニメ制作会社はSILVER LINK.
過去、「タユタマ -Kiss on my Deity-」「バカとテストと召喚獣シリーズ」「C3 -シーキューブ-」という『アニメとして』駄作を送り出している会社だけに不安が多大にある

ただ、いつもどおり作画『だけは』いいのと、PVを見る限り雰囲気はいいのが腹立たしい
原作が好きなだけに、この作品が4度目の正直となることを願ってやまない
 70
(durandal) ,2012-03-27 ,ID:c70481
(ネタバレ) ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネ

このページは 2025年6月22日 21時44分53秒 にキャッシュされたものです。

ログイン

アニメさちID
アニメさちパスワード
ログイン状態を保持

新規ID登録

パスワードを忘れた方は

メニュー

おすすめアニメ

年間統計 [2025][2024]

放送予定アニメ

アニメレビュー/感想一覧

POV検索

アニメニュース

アニメ番組表

アニメリンク集

その他

このサイトについて

利用規約

マニュアル

あにめさちのQ&A

更新履歴

作品データ更新履歴

広告について

お問い合わせ

アニメさちTOPへ