戦国コレクションの評価、レビュー/感想 一覧
最後まで見た後のレビュー/感想
69点 | (pochida) ,2012-09-28 ,ID:c80378 |
---|---|
(ネタバレ) 1クールもみれば、程度がしれる。完全に消化モードで |
92点 | (hapochan2014) ,2015-04-12 ,ID:c130016 |
---|---|
(ネタバレ) タイトルで視聴敬遠してすいませんでした。見出した |
70点 | (blue_sky_moon) ,2012-10-14 ,ID:c82129 |
---|---|
女性化した戦国時代の武将が、現代にタイムスリップし、何だかんだでそれなりに現代の暮らしに順応している様子を描いた作品です。武将には、新撰組だとか、劉玄徳までいるので時代はゴチャ混ぜです。 初見では、また男女変換モノかとゲンナリしましたが、無理に歴史に沿う様な話はなく、ハッキリと「とんでも世界」が分かるので、同時期放送の「織田信奈の野望」より好感が持てました。 内容としては、推理モノからドキュメンタリー風な話など、色々なシチュエーションの話が、基本1話完結なので見易いです。 結構面白いなぁ、という話も中にはありました。 ただ、視聴者を萌えさせる事を基本にしているので、見応えはないです。 マッタリ見れる、というか見る作品です。 |
49点 | (snow) ,2012-09-28 ,ID:c80434 |
---|---|
初回は典型的なの落ち物ヒロインアニメのように始まったので切ってしまったが、その後各話映画をモチーフに実験的な回を繰り返し、中には面白い回もあるという感じだったのでまた見始めた。 同時期に武将女体化のネタがかぶっていた信奈の野望が作画で何とかしようとしていたのに対し、こちらは作画はあまり頑張らずに実験的な試行錯誤に注力していたように見える。 終わってみればハズレ回の多さに見逃した回を観ようとは思えない程度の評価に収まった。 脚本等、監督以外のスタッフの力量が足りなかったのが敗因だと思われる。 |
73点 | (ota00000) ,2013-01-27 ,ID:c88066 |
---|---|
時間軸も空間軸も異なる異世界より現代へタイムスリップした戦国女武将たちの話。 基本1話完結で、キャラもシナリオももうなんでもありっていう感じです。 総勢100人くらいの声優さんが出演されているので、早い話、声優コレクションですね。 得点は各話の平均点です。 お気に入りの話は信玄回、早雲回、家康回、芭蕉回。 特に信玄とフサード29の会話は楽しめました。 合わなかったのが、秀吉回、経久回、正宗回、吉継回。 特に秀吉回は全く意味がわかりません(なんかのパロディー?)。 |
91点 | (psychedelic333) ,2012-10-01 ,ID:c81266 |
---|---|
各話で主人公が変わり1話完結ストーリーではあるがメインに織田信長がいる、ただウザイキャラなので本作の邪魔でしかない。、 コナミのゲームが原作なのかな?なので資本があるから遊べた(芸術的にも)のかもしれないが少なくとも脚本や監督は色んな映画が好きでその手のパロディも多いし、深夜アニメ見てる層だけに向けたアニメじゃない。 作画なんかより内容が大事って事を思い出させてくれた(作画が悪いわけじゃないが同期に似た作画だけは素晴らしい信長作品があったため)良い作品! |
90点 | (silicafume) ,2012-11-02 ,ID:c83289 |
---|---|
スタッフ悪ノリで化けた作品て久々に見たなー。 他アニメや特撮のパロデイはよく見かけるものの、この作品のように映画をパロるっていうのはあまりお目にかかれない。特に昨今は放送期間が短いたのと、原作重視の傾向が強い。なかなかアニメオリジナルのストーリーを挟み込む余地がないようなのだが「戦コレ」は原作モバゲーでそれがない。その自由度こそが、スタッフの遊び心満載の作品を生み出す形につながったと思われる。 1話完結のオムニバス方式も見やすくてよかった。 2期期待! |
58点 | (blue_heaven) ,2012-10-10 ,ID:c81969 |
---|---|
もはや定番になった感のある戦国・三国武将の女人化モノ。 基本的には1話完結、各話1人の女人化武将にフォーカスした オムニバスで、各エピソードは結構面白いものがあるが、 つまらないエピソードはとことんつまらない。 シリーズを通してのストーリーはあって無きが如しなので、 オチはイマイチ、各キャラクター萌えが主力なのだろう。 個人的には卜伝・早雲・信玄・幼稚園・家康EXあたりの エピソードは割かし良かった。 |
80点 | (sandy_7727) ,2013-09-25 ,ID:c102049 |
---|---|
ソシャゲ枠からのアニメ 原作者不在のやりたい放題なアニメ お気に入りのシナリオ 大谷 吉継COLLECTION-18 Four Leaves 尼子 経久COLLECTION-23 The Dune 他にも金澤慎太郎&待田堂子の脚本作品は良作です。 声優人が総勢50人以上!?制作費が凄そうw お気に入りは秀吉役の名塚佳織さん 三沢ちゃん&尼子の掛け合い。なかなか楽しい作品。 |
75点 | (taketake4) ,2012-09-28 ,ID:c80399 |
---|---|
こういう設定の作品は今までにもいくつかあったとは思う。しかし、ここまで徹底させた作品となるとなかなか珍しいのではないでしょうか。 けれど、信長や光秀のようなメジャーなものならともかく、何でこれ?みたいなものまであるとやっぱり言われなきゃわからないよ。 何でケータイゲームでこういうアニメにしたのかというのは、最後まで疑問でした。 |
90点 | (sjuve) ,2012-09-29 ,ID:c80445 |
---|---|
毎回脚本家が好き勝手に話を書くので、さほどまとまりはありません。基本的には映画がモチーフになっているらしく、知っていれば更に楽しめるのでしょう。自分に関しては元ネタを知らない回に関しても非常に楽しめました。卜伝回、芭蕉回、吉継回、経久回、秀吉回、義元回は繰り返し見てしまうくらい好きな話なので、見てない方は参考にしてください。 |
69点 | (ft) ,2012-10-15 ,ID:c82182 |
---|---|
最初の3話くらいまでは、これは無いわ、って感じの印象でしたが、 途中から完全にはまって、毎週のお楽しみ作品に。 毎回メインテーマとして古今東西の映画のパロを使ってて(小ネタもいろいろパロってたみたいですが) ハズレ回もあるものの、非常に良く出来た回も幾つかあって、良作品でした |
84点 | (shun1518) ,2012-09-28 ,ID:c80394 |
---|---|
まさに下剋上のアニメだったと思う。 序盤で切ってしまった人には、もったいない展開が続いた。 特に後半戦なんかは、スタッフが楽しんでるのが目に見えるようでした。 最終回のEDは全話見た人へのご褒美ですよ。 また、2期があればぜひ追っかけたいですね。 |
15点 | (3774horizic) ,2013-01-26 ,ID:c87983 |
---|---|
この程度の作品に2クール使うのはどうかと思います 作画も下の上レベル 単に自分の好みに合わないにしろ、周りの評価の高さが良く分かりません 最近の制作陣の作品に対する予算のかけ方がよくわかんないです |
85点 | (mannjuu) ,2013-10-26 ,ID:c104216 |
---|---|
これも戦国ぅ、一話、一話良く出来てましたね。どっかの映画のオマージュだったりってのがほとんど。話の構成、脚本が秀逸だなと思うのが5、6話あったので名作以上傑作未満という評価か |
80点 | (bakuro) ,2013-04-14 ,ID:c93487 |
---|---|
面白い話はいくつかあるが、そうでもない話も多い。しかし、様々な立場の人々が様々なことを考えながら生きている世界を描くアニメとして、全体的に見て感動的でもあった。 |
80点 | (asayuki0530) ,2013-05-18 ,ID:c95633 |
---|---|
予想外に楽しめました。 いさぎよいくらいに実在の戦国武将と無関係の内容と 一話完結のオムニバス形式とで楽に観ることができました。 |
60点 | (mugitaro) ,2012-09-30 ,ID:c80942 |
---|---|
序盤があまりおもしろくなく微妙な感じだったが、後半になって持ち直した感じ。基本的に1話完結で内容の優劣が激しく感じた。 |
40点 | (akroma) ,2016-01-29 ,ID:c142090 |
---|---|
それぞれ個別のエピソードが用意されていますが、回によっては面白かったです。 |
80点 | (orehatuyoi) ,2012-09-30 ,ID:c80710 |
---|---|
毎回別の人が出て話が違うので結構面白かった ラストも良かったと思う |
65点 | (yoshimaru) ,2013-01-12 ,ID:c87264 |
---|---|
キャラクター設定は面白いと思うが、ストーリーはいまいち。 |
70点 | (mutekisensya) ,2014-05-27 ,ID:c114891 |
---|---|
この手のジャンルのわりにストーリー練ってある点に吹く |
40点 | (syachi) ,2012-09-30 ,ID:c80973 |
---|---|
映画パロ ○バラバラ △普通の回 ゲス |
85点 | (takayukiyo) ,2013-10-26 ,ID:c104223 |
---|---|
かなり楽しめた。続編期待してます。 |
81点 | (dalkdawn) ,2013-01-04 ,ID:c86620 |
---|---|
期待せず観たら十分楽しめました。 |
途中まで見てのレビュー/感想
50点 | (lovani4u) ,2012-11-14 ,ID:c84086 |
---|---|
8話まで・・とラスト辺りだけ見たw 武将達が戦国時代から現代に飛ばされ、その武将達の現代における様々な生き方をする描くストーリー。 武将毎に話があって、極端に言えば短編ストーリーみたいになってる。キャラによって、なんかもう、武将でもなんでもない感じだし。 つまらないと思ったので視聴断念。 え?他のレビュアーさんのコメ軽く見てみたけど、これって映画パロってるの??全然わからんかった・・w そういうのわかれば楽しみも増えると思うけど・・ ちゃんと全部見てないのでこの評価点。 |
87点 | (psychedelic333) ,2012-04-06 ,ID:c71323 |
---|---|
また戦国物でエロか萌えだけのゴミ作品と思いながら2話まで視聴しやっぱ見るべきとこがなく切った。 しかし5話が面白いと評判だったので見てみたらマイケルムーアのパロディでなかなか面白かったので視聴継続。 以降はそれなりに案外面白いし、テンプレアニメの安直な発想じゃない内容が良い。 19話で明智小五郎、金田一シリーズ、デビッドリンチのイレイザーヘッド、ロスト・ハイウェイ等のパロディ満載には私的に楽しめしラストも良かった。 |
77点 | (shun1518) ,2012-05-26 ,ID:c73927 |
---|---|
ここまで5話まで視聴。 ニコ生配信で見ているので2週間遅れですが、2クールアニメは5話まで見て判断って言うのがいいのかなと思いました。 正直、序盤はスロースターターですが、4話から盛り上がっていく作品なので、1話や2話だけ判断して切っちゃいけない作品だったんじゃないかなと思いました。 ニコニコ配信でも激戦区に入ってますが、今後もニコ生での配信が楽しみな作品です。 今後も視聴継続です。 |
84点 | (amaama) ,2012-05-24 ,ID:c73781 |
---|---|
7話まで視聴 個人的には今期のダークホース。 携帯ゲーのアニメ化なのであまり期待していませんでしたが 1話まるまる映画のパロディだったり、台詞を575で押し切ったりなかなか面白いです。 1話完結物なのでサクサク見られて良いと思います。 キャラデザは少し癖があるかな。 他の方のレビューは1話切りばかりなので参考になりません・・・。 |
10点 | (lazalaza) ,2013-11-20 ,ID:c105064 |
---|---|
戦国武将が現代に飛ばされてくる物語。 タイムトラベル系としては駄作もいいところ。登場人物も武将という設定だがそこらの女子高生の間違いじゃないのかと思うほど。矛盾も多く視聴に耐えられない。 視聴推奨年齢としては6~10歳くらいまでなら楽しめるのではないだろうか。 |
40点 | (taijyu) ,2012-12-06 ,ID:c85475 |
---|---|
一話切り。絵が汚い。「そうそう、7~8年くらい前はこんな感じの崩れた絵が多かったんだよなあ。今のアニメは本当に絵が綺麗になったよなあ~」何てつくづく思った。 それ以外は特に興味も持てなかったので。 |
50点 | (snow) ,2012-04-08 ,ID:c71572 |
---|---|
1話視聴。 よくある普通の萌えアニメ。 TBSとフジで予約が立て込んでる時間帯なので1話切り。 |
45点 | (coaf) ,2012-10-31 ,ID:c83214 |
---|---|
最初の数話で挫折。途中から面白くなるらしいが、引き込まれるものが無いので視聴終了。 |
80点 | (sjuve) ,2012-08-14 ,ID:c78286 |
---|---|
回によってあたり外れ多いけど、内容が濃い。これはもっと評価されていいはず。 |
70点 | (orehatuyoi) ,2012-06-09 ,ID:c74414 |
---|---|
そこそこ面白い 内容もないわけでもなく 個人的に好き |
50点 | (haruru31) ,2012-04-17 ,ID:c72161 |
---|---|
武将という設定は必要なのか? 2話でgive up。 |
このページは 2025年6月22日 20時26分15秒 にキャッシュされたものです。