Fate/Zero 第2期の評価、レビュー/感想 一覧
最後まで見た後のレビュー/感想
45点 | (gomadare) ,2013-04-04 ,ID:c92409 |
---|---|
(ネタバレ) 絵が綺麗 一応先が気になる展開ではあるので最後ま |
40点 | (kaggee) ,2012-08-10 ,ID:c78191 |
---|---|
(長文) 作画、作画と評判のこの作品だが、確かに作画にかなり力が入っているものの、コンテがいまいちであるため、センスを感じるたぐいの作画ではなかった。 というか、確かに作画のレベルはかなりの高水準だが、それと同等に撮影の力が大きかったように思える。 作画はものすごいが、しかし見ていて戦闘を爽快だ、もしくは重量感がある、等の印象深いものにしているわけではなく、ただ単純に「動いているなあ」という感想しかわかない程度の物であった。 センスのないのに力を入れている作画ほど悲しいものは無い |
75点 | (dekunobo) ,2013-01-29 ,ID:c88123 |
---|---|
(長文) 原作未読、fate/stay nightはアニメのみ視聴済み。 持ち主の願いを叶える「聖杯」を巡る、魔術師たちのバトルロイヤル「聖杯戦争」を描いた作品。脚本は虚淵玄のためfate本編よりもシリアスな展開。 作画については2012年の作品の中でも群を抜いていたと感じる。作画枚数にお金をかけたのか、バトルシーンは圧巻の出来。美麗ながら陰のある絵柄で、世界観がうまく表現されている。スタッフの気合を感じた。 また、2クール目(実質上は全2クール)ということで聖杯戦争も佳境に |
28点 | (pochida) ,2012-06-24 ,ID:c74831 |
---|---|
(ネタバレ) 全然おもしろくなかった。 臭いセリフ回しが全 |
90点 | (gvls1107) ,2012-06-24 ,ID:c74838 |
---|---|
(長文) 原作Fate/stay night プレイ済み 次回を楽しみにしながら毎週見ていました。面白かったです。 原作プレイ済みだったので、特に原作でも触れられている最終回は鳥肌ものでした。 しかし、初見で見ると最終回は説明不足、そして物足りないかもしれないですね。原作内で語られていることを前提にして作られた作品なので、仕方ない部分もあるのだと私は思いますが、それは原作ファンだからであって、実際他の方々がどう思われるかは分かりません。 公式が「テレビの尺に合わせてカッ |
0点 | (feb) ,2012-06-24 ,ID:c74886 |
---|---|
(長文) 評価が高いので、そのうち面白いと思うようになるかと見続けて、とうとう最後まで見てしまいました。 自分にとっては全く面白くなかったです。戦闘シーンもキャラの魅力もデザインも、いったいどこが良いのかわかりませんでした。セイバーの戦闘時の衣装が笑えるほど変。で、私服は黒のスーツにネクタイって。。。セイバーだけじゃなくて女性キャラ全員の顔がダサいです。 ストーリーは最後まで意味不明。登場人物の大半はいつの間にかいなくなったんでしょうか。 画像は全体に暗いトーンで高画 |
98点 | (jv5927) ,2012-11-04 ,ID:c83378 |
---|---|
(長文) 原作既読済み。1期も視聴済み。 これは『Fate/Zero』全体の評価です。 作画は1、2期ともに超ハイクオリティ。見入ってしまう。ここまで綺麗だともはや芸術のレベル。解放された宝具、英霊どうしの戦闘シーン、キャラクター、背景、CG、すべての作画が素晴らしい。これら作画レベルはテレビアニメのレベルを超越していた。 シナリオも凄い。この作品はFate/stay nightの前日譚であり、Fate/stay nightに繋がる終わり方をしなくてはいけないので、かなり作る段階 |
95点 | (ebisu) ,2012-10-09 ,ID:c81876 |
---|---|
(長文) 先に不満点(というか希望)から。 切嗣と舞弥の馴れ初めや関係性はもう少し密に展開して欲しかった。 (大体解るけど、密にすればもっと悲壮感漂うと思った) ランスロットの過去の描写が少ないせいで感情移入しにくい部分がある。 (セイバーに関しても同じく) 言峰の過去もあったほうが良かったかな・・・・ 展開や演出に関しては文句無しの満点です。 本当に良い作品でした。どの声優さんも演技力すげぇ。 特に16〜19話は本当に最高の回だ |
81点 | (sjuve) ,2012-06-24 ,ID:c74828 |
---|---|
全体的には非常に良くできた作品だと思います。全体を通じてつじつまの合わない点などはほとんどなかったように思います。一期の時と同様、おっさんが自分の信念を貫き通すためにガチでバトルしているので、駆け引きの部分は見ごたえがあります。 ただ二クールという期間あったものの、いかんせん登場人物が多いのでそれぞれのキャラの描写が足りないように思いました。そのためいまいちキャラに感情移入できない部分が多く残念でした。特に一番納得いかなかったのが、切嗣過去編で無理やり不幸な状況を作り出して切嗣の信念がどうのこうのという話しをされたところで、だから何なんだよと思ってしまったり。まあこの辺は個人の好みということで。 繰り返しになりますが全体を通じて良くできているので、おすすめの作品といえると思います。 |
80点 | (kawarasoba) ,2014-05-14 ,ID:c114417 |
---|---|
(ネタバレ) 全体を通して,設定やシナリオはよくできていたと思い |
90点 | (kuroame) ,2012-06-26 ,ID:c75002 |
---|---|
いやー良かった。 全体のストーリーとしては難解で、難しい部分が沢山ありましたが、OP・EDまた作画・画質の高さはトップレベルだと思います。声優さんの演技も迫力がありました。 私はFate stay night既見で、zeroも楽しく見る事ができましたが、前作(stay night)を見ていない人が見ると全く楽しめないと思います。 良くzeroはstay nightの10年前の話なのでzeroから見るべきと言う人がいますがそれは間違っていると思います。zeroはstay nightを見てる前提で作られているので、見ていない人は必ずstay nightを視聴してから見てください。 最後に★ zeroの制作スタッフのみなさん、お疲れさまでした。 |
75点 | (mannjuu) ,2014-01-10 ,ID:c107434 |
---|---|
(ネタバレ) 原作はやってないのでFate/zero単体での評価 |
74点 | (blue_heaven) ,2012-06-27 ,ID:c75120 |
---|---|
前半が展開の中途半端なところで切ったうえ、間に3ヶ月もの ブランクで自分の中のテンションが落ちてしまったのを感じた 後半第1話だったが、そのテンションも第2話・第3話辺りには ほどなく回復、思ったより悪くない再スタート。 物語としての大まかな終着点は分かっているので、そこまでの 軌跡を辿っていくのにそれがいかに面白いドラマを持っている のかがポイントなのだが、その点は十分合格点だと思う。 キャラクター描写やストーリー展開、ビジュアルも良くて、 切嗣の過去回想部分が多少説明的な感じでテンポの悪い印象を 受けた以外は殆どストレスを感じず、視聴に際しては自然と 集中力を引き出される良い出来だった。 後半の出来を受けて前半の点数も上げときます。 |
85点 | (aceman) ,2017-02-11 ,ID:c155949 |
---|---|
手にした者の願いを叶えるという「聖杯」を巡り、7人の魔術師が7人の英霊を召喚し闘う「聖杯戦争」 Fate/stay night の10年前にあたる「第4次聖杯戦争」の物語。 おそらく世の中で最も成功したエロゲーであるFateシリーズ。 様々な素性や事情を持つ魔術師それぞれが「聖杯」に並々ならぬ思いで挑む。また、それは召喚された英霊も同じであるのだが、タッグを組んだ二人が必ずしも相性が良い訳はでなく、様々な思惑が錯綜しながら物語は進んでいく。 作画は安定して良かったと思う。自分はStay nightの方を視聴していないが物語を理解することはできた。 終盤の魔術師同士のギリギリの攻防戦は目を見張るものがあった。 |
90点 | (garogaro) ,2013-11-19 ,ID:c105014 |
---|---|
まず最初にここにある沢山のレビューについて一つ、zeroとアニメのstay nightを比べるな、この2つの作品では作者が違う、あとアニメのstay nightと限定した理由は単純に原作より劣るから、アニメ版だけでstay nightを語らないで欲しい、アニメ版は確かに糞かも知れないがそのstay nightという作品自体が糞になるとは限らない とまあ愚痴はここまでにしておいて このzeroに関してはとても良かったと言える出来、作画凄い、音楽も凄い、そしてなによりstay nightにうまく繋がるようにという縛りがあったにも関わらず、上手くまとまっているのが凄かった。 また見返すことがあるかも知れない作品 |
84点 | (ota00000) ,2014-01-26 ,ID:c108727 |
---|---|
1期より鬱度が急上昇。 2話を費やした衛宮切嗣の物語等、それぞれの場面で描かれる悲劇に毒気を抜かれました。 ただし、登場人物の強烈な個性、絵の美しさは評価します。 私の好きなセイバーについて。 平常時の黒セーバーと戦闘時の騎士セイバーはかっこいいです。 とくにバイクシーンは極上です。 それにしても、zeroでのセイバーには常に無念さがにじみ出ていました。 2期のオープニングはすばらしいです。 Kalafinaの美しいハーモニーに心を奪われました。 このzeroでstay nightの疑問が解消されます。 リメイクのstay nightがどんな内容になるかわかりませんが、楽しみです。 |
80点 | (simabarasimin) ,2012-07-06 ,ID:c76017 |
---|---|
作画は相変わらずきれいで、一期で不満のあった展開の遅さも嘘みたいにサクサクと進む なのに全然ワクワクしなかった… そもそも一期の時点で世界観も人物も宝具も出し尽くしているためそれ以上話を広げられないない上に、登場人物が減っていく分なんとなく内容が薄くなっていた なんか戦略シュミレーションをアニメ化した感じか 群雄割拠しているときは面白いが、ある程度勢力が決まってくるととたんに作業ゲーになり辛くなる的な 結構批判的に書いてしまったが、あくまで一期と比べてパワーダウンしたと思っただけで、他の作品と比べると断然面白いと思うので見て損はないと思います |
97点 | (bloom) ,2012-06-24 ,ID:c74887 |
---|---|
(ネタバレ) 最終回、素晴らしかった。 最近僕がハマるスト |
50点 | (shiishii) ,2012-07-17 ,ID:c76852 |
---|---|
主人公の感想です 個人的な感想です 一期を視聴したときは話はこれからと言う感じ、今回も原作も読まずにまっさらな状態で視聴です おっさん主人公ということで、渋いダークヒーローを想像して、楽しみにしていたのですが、期待を裏切られました とにかく、主人公が好きになれなかった… てか、嫌いです。ここまでアニメのキャラに腹立ったのは初めてです 殺人を躊躇なくします。それはともかく、過去編がムカついた… 主人公は見た目はおっさんの子供でした。なんか過去から成長してない感じ 友人にすすめられてなかったら、まず見てません |
85点 | (simeta40382) ,2014-05-03 ,ID:c114003 |
---|---|
1期とは打って変わり、次々と登場人物たちがバトルロワイヤルの中亡くなって行きます。 戦闘も、本気で相手を貶めて勝利をつかむ、みたいなハードなものになっています。 1期を楽しめた方なら楽しめるのではないでしょうか。 作画も上々です。 終わり方は消化不良感否めませんが、次作がある前提で作った作品なので、仕方がないと割り切ります。 また、独特の世界観や用語が分からないと辛い部分がありますが、そんな雰囲気が個人的につぼだったのでこの評価です。 なにより、セイバー好きなんでw 戦乙女最高! |
85点 | (yuji) ,2012-06-27 ,ID:c75099 |
---|---|
大前提としてこの作品は贅沢なファンディスクです。好きな人にはたまらないけれど、基本が分かっていないとさっぱりです。結構ファンが多かったってことでしょうね。 内容的に後半は結構駆け足。部分部分とりだすと物凄くいいのだが、通して見ると物足りない。結末も決まっているので難しいんでしょうが、ちょっと残念。 ブルーレイ結構売れているみたいだけど、作画やCGにこれだけこだわればファンもついてくるんだなあ、と思いました。 できれば、ヘブンズフィール(だっけ?)作ってほしい。そしたら100点。 |
99点 | (dalkdawn) ,2012-08-03 ,ID:c77924 |
---|---|
1期2期併せて。 始めの数話観たあたりで「コイツはすごそうだ」と慌てて原作PCゲームを購入し、メインルートをクリアしてから溜まった分を視聴w さすが『喰霊ZERO』の監督だけあるなぁといった重さ… (ラストに車椅子の女性が出てくるところとかは狙ったのだろうか?w) 主人公ではないのにいかにも主人公然としたキャラがいて、その辺のバランスに関しては物申したくなくはないが、素晴らしい部分(主に重い場面。切嗣がカッコイイ!)に関してはひたすら素晴らしいということでこの評価です。 |
75点 | (snow) ,2012-06-24 ,ID:c74851 |
---|---|
デキのいい高品質な作品という評価。 ただ、話の都合で決着を付ける時が来るまでは、ひたすら設定説明の為の展開という感じで、終わってみれば最終局面のバトル以外は全て奥の手を隠した茶番展開に終始したのに、最終局面で尺不足を起こすという構成上の失敗が不満。 いろいろ制約の多い原作からの問題かも知れないが、まあ信者でもない視聴者には知ったことではない。 最高級の作画と、ありがちなクソぬるさを排除したストーリーを評価して、点数としてはS級の傑作ではなくギリギリA級といった所を付けた。 |
98点 | (vipbar) ,2012-06-24 ,ID:c74874 |
---|---|
ufotableさんによる地上波ではあり得ない程の綺麗なグラフィックス、梶浦さんとKalafinaによる優雅なBGM、この質を最後まで保ち続けたのには感心させられます。近年例を見ない久々の質の高い作品でした。 シナリオ面が少し端折りすぎたという点は、原作自体が2クールで収まりきる様な内容ではなかったので避けられなかった事だと思います。 主人公である切嗣の複雑な心情も上手く描かれていた点も良かった。 事前に設定等が分からないと少し辛いかもしれません。 |
90点 | (tentenmei) ,2012-06-25 ,ID:c74937 |
---|---|
原作未読、snはプレイ済み。 全体として見ればさすが虚淵お得意のダークファンタジーであった。最後まで視聴者の興味を損なう事なく2クールという枠で群像劇を描ききったと言える。 細かい不満はあるが、圧倒的作画と戦闘描写、各人物の聖杯を求める意思の描写がはっきり描かれていた為、物語の魅力を損ねる事はなかった。 あえて言うならサーヴァントの時代背景への説明がもう少し欲しかった所。 今年では暫定ベスト。 ufo版snを見てみたいと思わせる出来であった。 |
85点 | (chiaki) ,2017-04-27 ,ID:c158342 |
---|---|
「Fate/stay night」を本編とするスピンオフ作品。 「Fate/stay night」の原作はゲームだが、本作は小説が原作。 戦闘アニメーションがすごいなぁと思いながら観ていました。 このセカンドシーズンを観終わった後でも、私はストーリーも本編との矛盾も無くまとまっているように思いました。 でもやっぱり私は本編が好き。特に「Unlimited Blade Works」(こちらを観る場合は劇場版ではなく、TVアニメ版をお勧めします) |
75点 | (ropamol) ,2012-07-02 ,ID:c75733 |
---|---|
(ネタバレ) 全話通して俯瞰と顔アップの繰り返しだった演出って開 |
88点 | (yoihei) ,2012-07-01 ,ID:c75510 |
---|---|
面白かった。捨て回無しの良作。少し展開早かったり、原作組みからするとカットされたシーンがあったりしたみたいだが、自分は特に気にはならなかった。毎回の意外な展開や熱い戦闘シーン、盛り上げる所と落ち着かせる所をわきまえた演出などいい点が多いと思う。登場人物の会話のやりとりも面白かった。 作画も様々な視点からの描き分けが素晴らしかった。CGとの合成も見事。 音楽の使い方も良かったし、OPEDもいい曲だった。 今季では文句なしでNo.1だと思う。 |
5点 | (yugo32) ,2012-07-01 ,ID:c75483 |
---|---|
作画と声優陣は凄かったし最終回まではそこそこ楽しめて見れた。 だが、最終回を見た後はこんなもののために今まで見てきたのかと 2クール見てきたことを後悔した。 例えるならドラゴンボールZでナメック星に行って色んな敵と戦っ た後、フリーザと戦わずにドラゴンボールも意味がなくナメック 星だけ壊して戻ってきたという感じ。 原作ファンからすると、これは何も産まない話だしSNありきの 次に繋げるためだけだから当然ということらしい。 |
95点 | (ikura) ,2012-07-14 ,ID:c76675 |
---|---|
(ネタバレ) 原作既読です。 本当に素晴らしい作品でした。スト |
95点 | (kyoukotu) ,2012-10-22 ,ID:c82599 |
---|---|
聖杯争奪戦もいよいよ後半戦へ。 バッタバッタと倒れていくマスターとその英霊たち。 散りゆくその瞬間に放つ閃光と呪詛。そして残された者の虚無。 物語は願望と欲望が不気味に混ざりあい、いびつな終局へと加速していく。。。みたいな。 いやーなんやかんやで久しぶりに睡魔も忘れて見入ってしまった。おもろかった。感謝感謝。 ああ最終話のセイバーの慟哭にはおもわず自分も心がふるえてしまった。 |
0点 | (pjgmftjgdt) ,2012-06-20 ,ID:c74741 |
---|---|
結局熱くなれるバトルは皆無で、バーサーカーや聖杯って何だったのかという疑問とシナリオの構成面の粗だけが印象に残った。 前半は悠長に馴れ合いをして尺を稼いでいたのに、最後の最後に説明不足極まるダイジェスト展開… まともな構成の仕事とは思えません 歴史にたいする勉強不足もいい加減にして欲しいです。 作画は綺麗ですが、演出脚本その他もろもろが最悪でした。 |
80点 | (midorijiru) ,2012-08-19 ,ID:c78477 |
---|---|
全体的に戦闘シーンが増えたのと、ちょっと青臭く(過ぎる感)なったせいか、1期の時の感動がちと減ってしまいましたが、 これは結末に制約があったのと2期単体で観た場合の評価結果であって、Fate/Zero全体の評価としては、もう少し高めです。 ですので、この作品をより面白く視聴したい方は、"stay naight"より前に視聴する事をお勧め致します。 |
90点 | (dusken) ,2012-06-29 ,ID:c75348 |
---|---|
相変わらず高クオリティ。 ストーリーは終盤に向かっていくにつれてどんどんと白熱 していき、最後まで楽しく視聴できました。とりわけ終盤は 演出・音楽の良さが光っていたように思います。 結末についてはStay Nightを視聴してるか否かで見方が変わりそうですね。視聴していない人は物足りなかったり、肩透かし感が大きいかもしれません。 |
83点 | (geparuto) ,2013-08-15 ,ID:c100102 |
---|---|
一期よりも随分展開も早くなってばんばん死んでいきましたね かなり話が暗くなりましたが続きが気になる展開で良かったです クライマックスになってなんか意味が分からない展開になり個人的には最後は微妙でした stay nightも見た方がいいのでしょうか OPとEDはあきらかに一期の方が良かったので一期より少し点数は下げました |
70点 | (king-ak) ,2012-06-25 ,ID:c74935 |
---|---|
(ネタバレ) 面白いといえば面白いくらい。2期の方が面白かった。 |
70点 | (mike) ,2013-07-01 ,ID:c97573 |
---|---|
1期・2期通じての評価ということで。 一時代を築いたfate関連作品。といいつつ私は原作未読・未プレイ。 キャラクターが生き生きとしていて、台詞回しも気が利いている。 だけど、ストーリーの深みが感じられず。「原作は当然やってるよね」的な演出が結構ある気がしました。もし私が原作を知っていれば、また評価が違っていたと思います。 |
60点 | (niwakaka) ,2012-06-24 ,ID:c74840 |
---|---|
おそらく評価が分かれるであろう作品 作画と世界観などは秀逸であったが、冗長な展開で娯楽性に欠ける 期待した迫力ある戦闘なども殆ど無く、正直つまらなかった。 命の秤に掛け、多い方を選択し少ない方を切り捨てる それは身内や母親代わりであった者も関係無い。 正直共感はできないし、その後泣いてるシーンを見て反吐が出た。 |
88点 | (terry) ,2012-06-26 ,ID:c75009 |
---|---|
全体を通して作画は綺麗でした。 特に戦闘シーンの作画と撮影はとてもハイクオリティだったと思います。 キャラそれぞれの生き様と哲学はとても魅力的でした。 終盤は少し駆け足過ぎた感があり、よくわからない部分もありましたが、尺的にやむなしか。 完全オリジナルストーリーの作品だったらきっと毎回ドキドキしてみてたと思います。 |
82点 | (rosachinensis) ,2013-01-22 ,ID:c87772 |
---|---|
非常におもしろい作品ですがどうにも前作であるステイナイトを知らないと 理解出来ない部分が多々あるのでゼロから見始めた自分はステイナイトも視聴するハメになった 原作ファンからすれば不要なのかも知れないが原作からの年月を考えれば新規視聴組も相当いると思われるので作品内ですべての疑問が解決するようにして欲しかった |
98点 | (lasswell) ,2012-07-01 ,ID:c75474 |
---|---|
60(1期終了)→72(15話)→86(17話)→82(21話)→98 ものすごい外道で残酷な話。ここまでとは思わなかった。だけどそういう世界観に惹かれてしまった。SNとは雰囲気全然違うけど、こっちのほうが見入ってた。 全てが完璧に近い。ちょっとテンポが悪いのが×だけど、アニメとしては最高レベル。 |
80点 | (e-rin) ,2012-06-24 ,ID:c74900 |
---|---|
(ネタバレ) すごく面白かったです。 映像も音楽もすごく良かっ |
89点 | (duke0221) ,2012-07-07 ,ID:c76111 |
---|---|
良かった。良かったのだが、、、。 当たり前ではありますが、Stay Nightへの繋ぐシナリオなので、うまく消化したという感じ。実質的には、最終話の前の回が一番盛り上がった。 作品として非常に高品質だと思うけど、分かっていた結論以上の驚きがなかった。FATE3を切望します。 |
73点 | (narutoshi) ,2016-09-22 ,ID:c150595 |
---|---|
一期に比べてつまらなくなったなぁ。 まぁ、二期は出そろった英霊を如何に退場させるかだからねぇ。 なんか興醒めです。 怪物退治とか、過去の話とか正直尺稼ぎにしか思えない。 切嗣はシグルイの興津・遠坂父はエンリコマクスウェル、神父はアーカードにしか聞こえない。 |
80点 | (florence) ,2012-06-24 ,ID:c74884 |
---|---|
1期2期通して来週が待ち遠しくなるような面白さだった。 原作を読んでいないので楽しみきれない部分はあったが、キャラクターの魅力、戦闘シーンの迫力など、他の深夜アニメより優れている点は多々あったと思う。 まとまった時間がとれればs/nもプレイしてみたい。 |
87点 | (taijyu) ,2012-12-04 ,ID:c85400 |
---|---|
(ネタバレ) とても面白かったのですが、切嗣の戦いなどは描写が不 |
81点 | (mona2) ,2012-09-10 ,ID:c79275 |
---|---|
CGがふんだんに使ってあり、美麗。 戦闘描写も格好いいと思う。 前作と違って少々残酷な描写があり、低年齢層の視聴はおすすめしない。 staynightをプレイしていれば、より楽しめるだろう。 |
69点 | (taketake4) ,2012-06-25 ,ID:c74938 |
---|---|
主人公がとにかくうざかったSN、くっちゃべってるだけで何も話が進まなかった前半に比べれば大分マシでした。が、結局信者向けなのは間違いないでしょう。 御自分の中2力に自信がある方はどうぞ。 |
95点 | (saku) ,2012-06-28 ,ID:c75144 |
---|---|
1期とは打って変わって物語が急展開する。 相変わらず作画が劇場版レベルで毎回見ごたえがある。 「Fate/stay night」で解消されなかった第四次聖杯戦争の謎が解決される。 |
98点 | (luckystrikestar) ,2012-07-02 ,ID:c75718 |
---|---|
原作は一般的に蔑まれる文学などと馬鹿にしてた類だった。 評判が高いので見始めたら最後までダレる事なく飽きずに楽しめた。 マイナスは戦闘が視点をめまぐるしく変えるなど長すぎる点だけ。 |
53点 | (1001ship) ,2012-07-06 ,ID:c75968 |
---|---|
①脚本 4点×3 ②演技 7点×3 ③演出 7点×2 ④キャラクター 3点×2 計53点 一期から流れで視聴。ラスト2話は興味深かったけれどそれ以外はバトル展開…。 |
85点 | (donattenda) ,2012-07-01 ,ID:c75545 |
---|---|
1期ほどの盛り上がりはなかったかな、と… もう少しバトルシーン、解説に時間を割いてほしかったです!ただ、全体的に見るとやっぱり面白いことは確かです。 |
90点 | (eternalfield) ,2014-01-17 ,ID:c107988 |
---|---|
1stシーズンに蓄積されたストーリーが一気に動いてくる。アクションシーンも派手。音楽もきれい。ただしアニメのみ視聴だと1度ではわかりにくい。 |
94点 | (hata) ,2012-06-24 ,ID:c74846 |
---|---|
名作です!面白かった! satynightも駆け込みで観ました。 終わり方もよかったとおもいます。 私的には万人にオススメできます。 |
85点 | (haruru31) ,2012-08-08 ,ID:c78061 |
---|---|
後半少し駆け足だった気がする。 話数上仕方ないのかもしれないが、前期がすごく丁寧だっただけにすごく残念。。。 でもやっぱり面白い。 |
100点 | (shiroshiro) ,2013-01-07 ,ID:c86987 |
---|---|
音楽、ストーリー、作画完全に文句なし 強いて言うならstay nightを知らないと全てを楽しめないという点だけがネックである |
75点 | (ft) ,2012-07-09 ,ID:c76283 |
---|---|
気合の入った作品で見ごたえありましたが、 話としてはStayNightにつなげる縛りのせいで、終盤の盛り上がりが微妙でしたかね |
88点 | (animebaka) ,2012-06-24 ,ID:c74896 |
---|---|
Zeroの後半です。なるほどという部分が多かったです。このZeroにおいてセイバーがとことん空気だったと感じてしまいました。 |
90点 | (yoshioka) ,2014-12-09 ,ID:c123723 |
---|---|
前半よりも面白かった 最後が少し説明不足な感じが否めないけれど 良作品です。 個人的に2012年の最高傑作 |
75点 | (kmrya9am) ,2012-06-27 ,ID:c75106 |
---|---|
画が圧倒的だった。 原作を読んでない私にしたら、すこし消化できてない部分もあるかな。 1期を作り直してほしい |
90点 | (toranoana) ,2013-01-24 ,ID:c87846 |
---|---|
文句なしの最高の作品でした 作画脚本声優演出全てにおいて完璧 Fate本家よりもクオリティは高かったです。 |
5点 | (prepare2001) ,2012-07-02 ,ID:c75665 |
---|---|
fate/stay nightを先に見て、これを見た。 fate/stay night以上に面白くない。 |
90点 | (zebra666) ,2012-07-01 ,ID:c75640 |
---|---|
尺が短い 説明不足 以外の点以外は演出も音楽も特にOPが良かった。 ufoにs/nをリメイクしてほしい! |
86点 | (clannad) ,2012-07-01 ,ID:c75622 |
---|---|
ストーリー 37/40 絵 17/20 歌 15/20 キャラ 17/20 |
95点 | (banananokawa) ,2012-10-21 ,ID:c82468 |
---|---|
原作未読です. 作品の登場人物の感情の動きがとても痛々しく,さすが虚淵さんといった感じでした. |
98点 | (azuki) ,2012-08-11 ,ID:c78209 |
---|---|
面白かったです! 可愛い子もたくさんいるし、かっこいいキャラも多くてもうすごくはまりました! |
90点 | (asamiya) ,2012-07-07 ,ID:c76090 |
---|---|
キチガイおやじVS鬼畜おやじ 素晴らしい作画と緊張感楽しく観れました。 |
79点 | (nasugon) ,2012-11-05 ,ID:c83464 |
---|---|
絵は綺麗だった。 でもバトルに会話を入れすぎでスピードと緊張感がない。 |
90点 | (ani) ,2012-06-25 ,ID:c74942 |
---|---|
映像・音楽(声優)・脚本・演出など全てがハイクオリティで楽しめました。 |
95点 | (mutekisensya) ,2012-06-24 ,ID:c74903 |
---|---|
期待どうりだった 俺も愉悦三兄弟の仲間に入りたい |
100点 | (teapmari) ,2014-11-23 ,ID:c123376 |
---|---|
緻密な作劇と壮絶なエンド、とても良かったです。 |
100点 | (saber) ,2013-01-15 ,ID:c87515 |
---|---|
作画は最高だし、戦闘カッコいいし、言うことなし |
80点 | (yoruyoru) ,2012-09-06 ,ID:c79185 |
---|---|
(ネタバレ)終わりが微妙 イリヤの出番を増やしてほしい |
89点 | (gomenyo) ,2012-09-15 ,ID:c79405 |
---|---|
2期をもう少しちゃんとやってほしかった。 |
85点 | (nukazuke01) ,2012-07-09 ,ID:c76340 |
---|---|
面白かったが思ったほど盛り上がらなかった |
93点 | (coconyao) ,2012-07-19 ,ID:c76979 |
---|---|
前期に引き続き。ライダー組が好きです。 |
75点 | (nikki77) ,2012-06-30 ,ID:c75417 |
---|---|
作画は映画レベル。 ほぼ作画の点数 |
90点 | (pop_inu) ,2013-05-03 ,ID:c94959 |
---|---|
酷い話だよねぇ。(良い意味で) |
95点 | (3108177a) ,2015-08-30 ,ID:c135306 |
---|---|
1stシーズンとの総合評価 |
90点 | (okubon) ,2012-11-26 ,ID:c84957 |
---|---|
FATE好きだから面白かた |
90点 | (milt) ,2014-01-17 ,ID:c107996 |
---|---|
イスカンダルかっこいい。 |
90点 | (ironscrap) ,2012-06-24 ,ID:c74901 |
---|---|
クオリティ高かったなあ。 |
92点 | (heruga-) ,2012-07-01 ,ID:c75638 |
---|---|
ライダーを持ち上げすぎ |
途中まで見てのレビュー/感想
100点 | (durandal) ,2012-04-08 ,ID:c71558 |
---|---|
(ネタバレ) ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネ |
90点 | (kraken) ,2012-05-28 ,ID:c73982 |
---|---|
(長文) 【浸る男・間桐雁夜…。こいつ解るわー。】 21話までの感想↓ 同時期の多くの作品がストーリーを進めるためにキャラクターの主体性を殺している中で、このFate/Zeroはキャラクターの言動がストーリーを進める原動力になっているように感じました。 (いやまあ本来ならそれが当然で、近年の作品がキャラクターの行動原理を丁寧に描かなくなってきているだけなのだけど) Fate/Zeroに登場するキャラクターたちは、それぞれが別個の痛みや愚かさを抱えているようで、とても |
75点 | (dobby) ,2012-06-22 ,ID:c74803 |
---|---|
(長文) :原作未プレイ :前作アニメ視聴済み 面白いです 作画は綺麗、シナリオも良く出来ているかと 個人的には前作「Fate/stay night」よりも断然楽しめています 本編内で説明不足な点が多々ありますが、wikiなんかで補足しながら見てます(その作業が楽しかったりもするw) 厨2全開な設定に心躍りまくりです 逆にそういうのが苦手な方には全くオススメできません なので「対象→大人向け」とありますが、この点には同意しかねます 一つだけ言っておきたい点 |
85点 | (tentenmei) ,2012-04-26 ,ID:c72836 |
---|---|
FATEは本編、ファンディスク共にプレイ済み。 あまり関係ない話だがニトロはこういう主人公好きだなーと。 孔さんとか景明さんとか。閑話休題。 非常に面白い。簡単に言えば魔術師が英雄召喚して殺し合うバトルロワイヤルだが、目的の為にはどんな手段でも使う事を、自らに課している主人公はなかなかいない。 脚本にしても、一話一話が先を見たいと思わせる作りになっており飽きがこない。作画に至っては劇場版レベルだろう。 只、ニトロゲーに慣れていると切継さん鬼畜やわ~ぐらいにしか思えないのはこの人のやり口に耐性が出来てきたからだろう。今の所シュタゲ程の驚きはない。よってこの点数。 |
97点 | (bloom) ,2012-04-24 ,ID:c72708 |
---|---|
分割2クールの制作における優位をとことん生かした作画が圧巻。 30分アニメでここまでやられたら文句ない。 原作の面白さ、アニメでの展開や演出もツボで1話ごとに引き込まれ食い入るように見てます。 何より各キャラの魅力、それを最大限に引き出す声優陣の演技が見事。これぞ!って感じ。 本来キャラと声優の声が合わない、違和感あるなんて現象はしっかりキャスティングすれば起きないはずなんです。話題性や人気で選ばないでほしい。 この作品はまさにキャラが生きて、喋ってる。 |
95点 | (jv5927) ,2016-05-10 ,ID:c146203 |
---|---|
原作未読。 リアルタイムで見ていてここまでワクワクするアニメは初めてかもしれない。 ストーリーに隙がなく、それにバトルもまさに殺し合いというに相応しいシリアスさで素晴らしい。 キャラクターもマスター、サーヴァント共に個性的かつ魅力的で引き込まれる。 そして、なにより圧倒的な作画。映画でもなかなかないレベルの作画で、この作画が毎週見れるなんて凄すぎる。 |
10点 | (ami) ,2012-04-24 ,ID:c72725 |
---|---|
1期に続き低評価ですみません。 でもどうしても評判の良さと自分の感想とは異なったから。。 1期もそうですが、作画だけに特化していて説明がない。 展開も遅いですし、キャラの個性も感じられない。 厨二臭さがどうも好みじゃないです。 とりあえず続き観るけど弱冠苦痛も感じる。 |
70点 | (farenopushisu) ,2012-05-25 ,ID:c73876 |
---|---|
一期を丁寧に作りすぎた?と言うのは簡単ですが、事実は展開が遅すぎで進み無さ過ぎた。 んで二期は原作を省いてるシーン多すぎる、展開が速すぎて「もう少しここは削るべきじゃないだろう」と突っ込みたくなる事が多い。 演出と言うか脚本がもう少し頑張ってくれと言いたくなる… |
100点 | (ikura) ,2012-05-19 ,ID:c73616 |
---|---|
原作既読、fate/stay naightプレイ済みです。 毎回本当に素晴らしい。 原作の雰囲気を壊すことなくアニメ化出来ているし、絵も音楽も声優陣の演技も全て満点です。30分があっという間です。 こんなに面白いアニメありません。 絶対お勧めです。 |
95点 | (onoko) ,2012-06-10 ,ID:c74439 |
---|---|
OP曲しか記憶に残らなかった”Fate/stay night”とはクオリティがまったく違う作品です。 内容も大好きなのですが、とにかく映像・演出のスゴさには驚かされっぱなしです。 初めてBDを買って是非手元に置きたいと思ったアニメです。 |
80点 | (terry) ,2012-05-22 ,ID:c73724 |
---|---|
原作は未読だけど、話題の作品なのでいろいろ情報が入ってきて流れはなんとなくわかってしまっている感じ。 それでも話は面白く、キャラはとても魅力的。 戦闘シーンの作画等が素晴らしい。 魅力あるキャラたちの行く末を楽しみながら見てます。 |
100点 | (tokoroten) ,2012-06-16 ,ID:c74638 |
---|---|
18話、19話で来ました過去編! 完成度が高すぎます。 原作既読のため、 結末は把握していたにも関わらず、 終始目が離せませんでした。 これからラストスパートとなりますが、 楽しみで仕方が無い! |
72点 | (snow) ,2012-04-08 ,ID:c71571 |
---|---|
1話視聴。 前期に引き続き高品質な作品だった。 しかし、登場人物全員が尺稼ぎをしてるようなもったいぶった展開の遅さもそのまま。 原作を余すことなくなんてこと考えなきゃ、これ2クールいらなかったんじゃね? |
90点 | (duke0221) ,2012-06-17 ,ID:c74667 |
---|---|
ここ数年間のアニメのポピュラリズム化を考えると、これ以上の作品はしばらく求められないかも知れない。作製陣がやりたいことが伝わる良作。STAY NIGHTに見る「熱さ」に近づけるか?クライマックスに期待! |
100点 | (hop_saitou21) ,2012-06-10 ,ID:c74464 |
---|---|
完成度が高い 神すぎる 絵が奇麗で世界観がよくわかる Fatezero登場人物の声優もすごく合っている 小説もよかったけどアニメも良すぎる 自分が今まで見たアニメ中でトップクラスです |
90点 | (hata) ,2012-04-27 ,ID:c72899 |
---|---|
相変わらず面白いです! セイバーよりキャスターとかライダーがとてもよい。 まわりのキャラの濃さが目立つがそれがまたいい! |
85点 | (yuji) ,2012-04-08 ,ID:c71544 |
---|---|
1期視聴済み。原作未読。 映像がさらに凄いことになってる。 話も急展開して行きそう。期待の上をいってほしい。 |
98点 | (katapy) ,2012-05-15 ,ID:c73513 |
---|---|
何しろグラフィックが綺麗である ワンクール待ったかいがあった! 原作は未読なので楽しみにしたい |
90点 | (sjuve) ,2012-04-08 ,ID:c71594 |
---|---|
分割の二クール目の1話視聴。 まあ当然の春期NO1筆頭候補。一期に引き続き言うことない出来。 |
90点 | (ani) ,2012-04-08 ,ID:c71601 |
---|---|
前期同様出だしは素晴らしいクオリティです。これを最後まで保ってくれれば嬉しいのですが。 |
90点 | (accera91) ,2012-04-17 ,ID:c72179 |
---|---|
やっぱ作画が凄いです。ただストーリーが鬱っていうでも今後の展開にも期待できそうです |
90点 | (monsterenergy) ,2012-06-22 ,ID:c74784 |
---|---|
zeroからstaynight見るのも面白いかも シリアス展開が多いが熱くなる |
95点 | (saku) ,2012-04-18 ,ID:c72263 |
---|---|
1期から全く衰えを見せない出来。 作画も劇場版クラスで素晴らしい。 |
0点 | (pjgmftjgdt) ,2012-06-20 ,ID:c74742 |
---|---|
最後の最後でやらかした |
94点 | (haruru31) ,2012-04-15 ,ID:c72063 |
---|---|
鳥肌モノです。 |
見る前のレビュー/感想
100点 | (durandal) ,2012-03-27 ,ID:c70474 |
---|---|
(ネタバレ) ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネ |
90点 | (touhouxtouhou) ,2012-04-08 ,ID:c71540 |
---|---|
期待してます。 むしろ期待しかしてません。 しかし、なぜ前期と後期に分けたのでしょうか? 後期のクオリティーを上げたかったのでしょうか? まぁ 期待してます。 |
100点 | (501jfw) ,2012-04-07 ,ID:c71465 |
---|---|
あのクオリティならば、まず歴代最高クラスは間違いない。 まず原作が段違いで面白い。 不安要素は尺の問題だけ。 |
80点 | (ani) ,2012-04-01 ,ID:c70989 |
---|---|
前作は準備段階ということで今回の本番に期待しています。 |
89点 | (abecd0206) ,2012-03-10 ,ID:c68434 |
---|---|
そろそろ臨戦態勢を整えるとするか。 |
このページは 2025年6月22日 21時55分42秒 にキャッシュされたものです。