アクセル・ワールドの評価、レビュー/感想 一覧
最後まで見た後のレビュー/感想
73点 | (tbz) ,2012-09-23 ,ID:c80076 |
---|---|
(ネタバレ) 作画 16/20 ストーリー 12/20 |
54点 | (snow) ,2012-09-22 ,ID:c79899 |
---|---|
(長文) 単発の回ごとではそれなりにアクションや展開が面白く見えるが、シリーズ通してみるとかなり粗が目立つ作品だった。 ご都合主義展開を連発しすぎて、決着がつく時間まで茶番を観て待ってる感が強かった。 後半ラスボスの能美に対して、"追い詰めてから逆転待ちでもしているかのように能書きこいてたら逆転されました"というのを繰り返したのはその顕著な例。 その他にも、加速世界と現実世界で千倍の時間差があるにもかかわらずタイミングよく乱入したり、15時間もかけて走ってきたのにタイミングをあわ |
60点 | (pochida) ,2012-09-22 ,ID:c79838 |
---|---|
(ネタバレ) 後半からの脇役がいい話つくってたかな。 でも |
96点 | (lovani4u) ,2012-11-22 ,ID:c84710 |
---|---|
(長文) 放送後(全体)の70点台が多いような気がするけど・・個人的にはとても面白かった。 友情が特に際立った近未来SFバトルアクション物。 内容は、うわ背が低くて太っていて典型的ないじめられっ子の主人公(普段のアバターは子ブタw)が自身の得意なバーチャルゲームの能力を買われて、先輩にとあるゲームに誘われるが・・そのゲームは少し特殊なゲームでリアルに影響もする。その中で主人公はしょぼいアバターで活躍できるか・・ってのが序盤の話です。 とにかく、世界観がとても良く出来てていいです。 |
50点 | (momoxgon) ,2013-05-10 ,ID:c95255 |
---|---|
(ネタバレ) 原作未読。一話見てつまらないと思い断念したのですが |
68点 | (yandere) ,2016-05-30 ,ID:c146926 |
---|---|
(長文) この主人公に美少女が惚れるとは、よっぽど……中身も駄目じゃんw 何処ぞの忍者も丸くてスケベだったけど、中身はイケメンだったのになぁ。地味に上級者っぽい変態さが笑えるんですが、主人公がこれでいいんですかね?あと、ヒロインのCVは新人さんなのか演技が微笑ましいです。主人公のキャラとヒロイン役の演技が成長していく部分にフォーカスすれば違った楽しみが出来るかも。バトルシーンは倍速でもわりとOK。何か喋ってますが何となくわかりますし。後半戦の敵キャラは事情がわかると可哀想ですが、同情 |
75点 | (torinokaraage) ,2013-01-15 ,ID:c87501 |
---|---|
(長文) 「バーストリンク!!」 評価し忘れたんで…いまさらですが評価します。 上記のような中二っぽい発言が多いアニメなので、賛否はわかれると思います。 序盤は説明が多くやや退屈でしたが、後半のVS能美は個人的には盛り上がったし、結構楽しめました(能美はとことんウザいですが。ただ、小林沙苗さんの演技が凄いなと)。最終回は大団円ですっきり終わるのも評価したいですね。 主人公のハルユキ君は好き嫌いはともかく、最後の方はかなり頑張ってたと思うので、序盤の失態は許してあげて |
70点 | (yuji) ,2012-09-30 ,ID:c80671 |
---|---|
(ネタバレ) 原作未読。 主人公はちびデブ君という斬新さ。 |
85点 | (tatsumi) ,2012-09-24 ,ID:c80154 |
---|---|
「熱い」「友情」「信頼」「正義」という少年アニメの王道。最近これほどベタなストーリーのアニメを見ていないので、新鮮。ちょっと「巨人の星」を思い出した。悪く言えば古臭い展開の作品。 「さすがの猿飛」の「肉丸」みたいなカッコ悪い主人公はいい味を出している。しかしザブングルのジロンのようにいつの間にかかっこよく見えてくるというレベルではない。女の子たちはとてもかわいい。 「説明が長い」「冗長」「能美がステレオタイプな悪者すぎる」などの欠点?も見られるが、そういう荒削りな部分も含めて少年向けアニメの王道だと思う。 昔を懐かしむ中年にとっては、変に奇をてらったシニカルな作品よりも、こういう「まっすぐ」な熱い作品は好感が持てた。続編が期待される。 |
75点 | (coaf) ,2012-10-01 ,ID:c81045 |
---|---|
同じ作者のソードアート・オンラインと比べるとやや劣るか。 バトルは熱くて良いが、キャラに魅力が無い。薄っぺらい感じがする。可愛いキャラデザのせいもあるだろう。やはり主人公がチビデブというのはよろしくない。黒雪姫先輩の声優ももう少し上手ければなぁ。棒だし叫ぶ声に迫力が無い。 能見編がやや長かったと思う。少しだれた。最後の綺麗な能見には笑った。 チユリは最後の最後で見事に活躍してくれた。それまでの疑問や不安を一気に解消してくれた。伏線があったのには気付かなかった。 最終回はハルと黒雪姫先輩の抱擁や、黒雪姫先輩と師匠の和解(それまでの不和の理由は分からないが)などもあり、すっきりと終わった。 二期はやるのかな。あるんだったら観たい。 |
72点 | (nonbiri) ,2012-09-24 ,ID:c80177 |
---|---|
バーチャル世界のバトルのがメインだが、バトル自体は大して面白くなかった。 技は単調、作画の動きも今の時代では並、戦闘アイディアも下の下、つまらなくはないが、正直無くても良いレベルだった。 一方、ゲーム世界と現実世界を行き交う企みや攻防は、非常に凝っていて面白かった。 特に4話〜最後の展開に入る直前までは、全くダレる事がなかった。 マイナスポイントは、キャラクターの魅力のなさ、アバターを含めたキャラデザのクオリティの低さ、回収していない伏線が残っている事、2クール目後半の失速。 中盤は本当に面白かったが、最後は正直見て損した。 |
55点 | (blue_sky_moon) ,2012-09-30 ,ID:c80696 |
---|---|
中二病作品です。 人付き合いが苦手で、内気な太った少年がある日、 ・ゲームの腕を見込まれて学園のマドンナ的先輩にスカウトされる ・知らなかった仮想世界に引き込まれて一目置かれる存在になる ・先輩ともいきなりラブラブ関係 ・恋人のいる女幼馴染とも良い関係 ・親友は従順なほど尽くしてくれる ・困った時に都合良く現れる助っ人は、皆美少女で好意的になる という設定に中二でない要素があるのでしょうか? 酷さは放送中レビューを書いた通りですが、後半はまあ主人公も頑張ったし、評価を押し返してこの点数です。 |
78点 | (taraco) ,2012-10-02 ,ID:c81382 |
---|---|
未来の格闘ゲームを題材にしたライトノベルが原作ですが、安定して面白い作品です。良作。 ただ、設定が懲りすぎてて原作未読者には難解でした。 ストーリー的にも若い人向け思うので、もっと簡潔にすればいいのにと思うところですが、作者のこだわりでしょうね。 キャラクターは、ゲームのアバター含め、キャラデザにあまり魅力が感じられないのが残念。作画良いし、女性キャラも美人なのに何故でしょうね。フィギュア等の購入意欲もイマイチです。 ストーリーもまだまだ長そうですので、2期以降が製作されれば見たいと思います。 |
55点 | (kimukimu040) ,2015-01-19 ,ID:c126103 |
---|---|
ストーリー。 主人公のチビデブは学校1の美女に気に入られゲーム友達になる。 所詮ゲームの話だから主人公がピンチになっても別に手に汗握るスリルなどは全くない。 それでもゲームに真面目になる彼らは純粋な子どもでかわいい。 まとめ 俺もゲームにマジになってた時期がなあったな〜 今ゲームなんてやっても全く楽しめないんだよなぁ〜 たぶんゲームがつまらなくなったんじゃなくて、俺がつまらない大人になっちまったんだろうなぁ…憂鬱だ… まぁ俺は嫌いにはなれないアニメだな。 |
90点 | (hadou) ,2012-09-23 ,ID:c80063 |
---|---|
原作未読 最初は説明が多くテンポが悪い。 当然ながら主人公も戦闘に不慣れで盛り上がりに欠けていました。 しかし徐々に面白くなってきて、最後はすごく盛り上がりました。 演出が非常に良く、戦闘シーンは燃えます! ゲイルスラスターの演出は本当にかっこいいです。 一応話は一段落ついて終わりましたが 2期前提なのか、回収してない伏線がいくつかあります。 とにかく2期やるのであれば見る期待です。 |
65点 | (nyanpass) ,2013-12-24 ,ID:c106252 |
---|---|
最初は面白かったですが、後半少し間延びした感があります。 主人公の外見は某アニメの290君のようでした。 しかも最初は軟弱なので取っ付きもかなり悪そうです。 設定自体が面白く、話の引きが良かったのでカバーできてた感じです。 スポーツ物ではないのに努力して強くなる過程が、 今時では珍しいと思える程に当時は違和感に思えました。 もっとも今時の1クールでは努力する暇もないですが・・・。 |
60点 | (vegaiori) ,2012-09-22 ,ID:c79843 |
---|---|
正直つまらないです まず主人公が嫌いです 登場人物のほとんどがガチな中二病で見てて吐き気がしました ストーリーも特に面白いところはなく、小学生がかろうじて好きになれそうな話がたんたんと続きます せっかく深夜アニメという枠をいただいたのならば朝アニメ夕方アニメではできないことをやって欲しかったですね 日曜朝8時がお似合いの低レベルアニメでした |
80点 | (takugon) ,2013-02-26 ,ID:c89829 |
---|---|
近未来設定の電脳世界で格闘バトルゲームを行う話。 アニメ全部見た感想としては、なにか今一つだったなぁ・・ という感じ。その割にどうも人気が高いようなので原作のほうを後から読んでみると、なかなかおもしろいストーリーになっていたのだが、残念ながらアニメではまだそのストーリー部分まで辿りつけてませんでした。 続編への期待を込めて点数つけました。 |
70点 | (akroma) ,2015-11-09 ,ID:c138542 |
---|---|
オンラインゲーム世界での戦闘を描いた作品。 熱血系のノリでストーリーは比較的王道なのですが、興味深い設定や謎も多くあるため色々考察しながら見るのも面白いです。 後半は中ボスクラスの敵に尺を取り過ぎて間延びしてしまった感じもありましたが、ラストは爽快でした。 原作が続いており、まだ解明されていない謎も多く今後の展開が気になるところです。 |
25点 | (dadadada-) ,2012-10-09 ,ID:c81886 |
---|---|
原作未読。 幼稚、稚拙というイメージが思いつく物語。 話の途中矛盾が生じているのは意図されているのかミスなのか。 良さそうな点:萌え? いわゆる妄想なところ 悪い点:見所・魅せ場が不明 セリフや人物描写が変(子供っぽくした?) 魅せ場が無いとしか思えなかった。どこにも何かを感じなかった。 2度と見ないでしょう。 |
67点 | (blue_heaven) ,2012-09-26 ,ID:c80312 |
---|---|
現実世界より意識が加速されている電脳内の仮想世界での バトルを描いたサイバーSFアクション。猿飛肉丸ライクな 肥満少年が主人公とレア設定だが、故にキャラは立っている。 展開や演出はありがち中二的なライトノベル作品的な表現より 熱い少年漫画的なノリに近く、わざわざ深夜放送にしなくても いけそうな造り。個人的にはわりと好き。 |
70点 | (tirutiru) ,2012-10-03 ,ID:c81443 |
---|---|
割と楽しめた作品。ネットワークゲームを深く掘り下げた内容やキャラクターなど見所は十分。しかし、2クールの割にストーリーがあまり進まないし、全体的に面白みに欠ける。おそらくこの作品は作者の見解が肝な作品だと思うので、アニメ化にそれほど向いてないからだと思われる。まだまだ謎が多いので、二期も是非作って欲しい。 |
58点 | (king-ak) ,2012-09-24 ,ID:c80161 |
---|---|
主役の気持ちの悪い豚がイライラする。どうしようもないゴミくず。なぜこのクソみたいな奴が女の子達に好かれるんだ?そういう無理な設定も気に入らなかった。 あと最初に説明しとけと思うような設定が何回かあった。 話自体はそんなに悪くもなかったので全話見れた。 主役のせいで10点はマイナスだなー。 |
73点 | (yoihei) ,2013-05-31 ,ID:c96409 |
---|---|
台詞が回りくどい、一々横文字にしたがるから説明が分かりづらいなどの理由で、終盤に来てから見るのを中断していたこの作品。あと数話だけだったので、最後まで見てみた。 上記で感じたことは最後までそのままだったのでこのぐらいの点数で。厨二な作品が好きな人には受けるかもしれない。 |
55点 | (shiroshiro) ,2012-09-23 ,ID:c80089 |
---|---|
バトルものなのにバトル中に喋りまくって「はよとどめをさせよ・・・」とツッコミを入れたくなる。終始イライラさせられす作品だった。逆転劇も見ていて爽快な気分になれるほどのクオリティーがなく、序盤は説明でイライラし、終盤は見せ場の戦闘の茶番っぷりでイライラする。 |
85点 | (jv5927) ,2012-12-02 ,ID:c85075 |
---|---|
同じ原作者だが、ソードアートオンラインとは違って面白かった。 始めに、おおまかな説明を入れておいて、 話の進行に合わせて、新たな設定を小出しにしていったのが良かった。 特に、7人の王がいて、その7人を超えるという、 明確な目的があるのが良かった! |
80点 | (ota00000) ,2012-09-23 ,ID:c80107 |
---|---|
加速世界。 よく練り込まれた面白い設定です。 黒雪姫先輩の容姿と雰囲気が好き。 よって沖縄の話が一番好きです。 内容は可もなく不可もなくといったところで微妙。 ラストはきれいに終了。 でも消化不良。 続編もあるんでしょうね。 |
80点 | (sandy_7727) ,2013-01-13 ,ID:c87395 |
---|---|
はぁ~中二病のかほり(´Д` )=3 コンセプトと古臭いデザインが気に入りました。 シナリオもコレ位お馬鹿だとサクサク見れて良いですね。 メイドとバイクは悪魔的でしたよ。必見!!! 個人的にはニコ属性ですね(´・ω・`)ぷっツンデレ |
60点 | (kamideki) ,2012-09-22 ,ID:c79905 |
---|---|
駄作 無駄が多い テンポが悪い イライラさせられる 戦闘中会話が多すぎる 最後の1話でどんでん返し 展開が都合よすぎる (ダメージ負って這いつくばっているのに次の回では普通に戦っているし・・。) つまらんかった。 |
88点 | (yryoma) ,2013-02-08 ,ID:c88798 |
---|---|
いままでロングな子って好みじゃなかったけど、黒雪姫先輩と出会って今までの常識が覆された。 未発達の体とロングの黒髪のアンバランスさがたまらん。 今回アニメになった部分は話が暗いけどここから話が段々熱くなってくるから続編に期待。 |
75点 | (saku) ,2012-10-21 ,ID:c82547 |
---|---|
SAO(ソードアートオンライン)と同じ世界の話。時代はSAOより未来。 一応バトルアニメに部類されるのだろうがバトル中のキャラが地味すぎる。さらにメインヒロインが2クール目でほとんど話にかかわらないのはいかがなものだろうか? |
80点 | (papk) ,2016-06-19 ,ID:c147408 |
---|---|
ややテンポが悪い事を除けば、熱く燃えられる仮想空間のバトル物。 外見にコンプレックスのある主人公が活躍する。 近未来のゲーム世界を描いた作品としては似ているが、SAOよりもこちらが面白い。 沖縄娘が好きです。 |
50点 | (taketake4) ,2012-09-26 ,ID:c80268 |
---|---|
原作未読 子供がゲームで遊んでるだけの話を、妄想たっぷりに描いた作品。 どうせ黒幕も子供なんでしょ。 完全にオタクな中高生向けの作品なので、私が評価すること自体間違っているのかも。よって中立点です。 |
75点 | (simabarasimin) ,2012-10-14 ,ID:c82121 |
---|---|
とにかくイライラさせられる作品 しかし最後はちゃんと大団円で終わらせているので我慢できる人向け かわいいキャラが多いのだが、顔芸がひどい 顔芸でしか狂暴性を表現出来ないのはスタッフの力不足でしかないと思う |
83点 | (taijyu) ,2012-12-04 ,ID:c85413 |
---|---|
とても面白かったです。 世界観も面白く、キャラクターも皆魅力的で。 黒雪姫先輩は可愛いです。 タクは格好いいし、ハルユキくんも可愛くて良いと思いますよ。 レイカーさんの活躍がもっと見たいですね。 |
90点 | (a10k11) ,2012-09-24 ,ID:c80130 |
---|---|
原作途中まで読みました。 原作より細かいところが表現されていた。 なんとなくで見始めたアニメだったが案外おもしろかった。 最後のほう進行が遅く感じられたので -10 点にしときます。 |
80点 | (kazuking) ,2012-09-25 ,ID:c80203 |
---|---|
最初は厨二系アニメの中では微妙な方かな、とか思っていたが、2クールに入ってからは毎週楽しみになった。 最終話はかっこ良かったな。次回作があったら、ぜひ見たいと思う。 |
60点 | (butahire) ,2013-05-14 ,ID:c95537 |
---|---|
SAOは好きなんですけど、なんかこっちはイマイチ。 小悪党の卑劣っぷりにイライラさせられたし(これはSAOもか)、 話やキャラも微妙でした。 |
85点 | (weak) ,2013-04-02 ,ID:c92300 |
---|---|
原作未読。 黒雪姫無双。 個人的にはSAOより面白かった。2期あればみたい。 沖縄のおあずけがひどかったってのが印象に残ってる。 |
57点 | (ft) ,2012-10-14 ,ID:c82162 |
---|---|
この作品は、登場人物全般にわたって微妙なんですよねえ。 とくに能美のうざさは異常。 キャラがうざすぎて話を楽しめないという。 |
20点 | (1234) ,2014-08-20 ,ID:c118299 |
---|---|
キャラ「特に女」は可愛く思ったが分からない所とか多数あり解決とか不明の為… 低評価…キャラも最低だと4以下だったと思う。 |
75点 | (midorijiru) ,2012-10-01 ,ID:c81329 |
---|---|
攻殻機動隊とは違う、今の世界の延長線上で期待して観ましたが...残念です。 演出がガンダムの学園ハーレム作品..。 |
90点 | (shujix) ,2013-09-17 ,ID:c101593 |
---|---|
感動できる場面を要所要所に はさんだり ワクワクするシーンも盛り沢山で しっかり 引き込まれた作品です。 |
60点 | (clannad) ,2012-07-01 ,ID:c75632 |
---|---|
ストーリー 17/40 絵 17/20 歌 13/20 キャラ 13/20 |
90点 | (donattenda) ,2012-10-08 ,ID:c81775 |
---|---|
仮想空間で格ゲーをやる作品。 主人公はヘタレすぎだけど、基本的にバトルが熱いので毎週楽しんで見れた。 |
89点 | (darusus) ,2012-10-20 ,ID:c82444 |
---|---|
全体にはテンポ悪かったりする部分もありますが、 後半はテンションあがりました。続編期待します。 |
72点 | (anikm) ,2014-01-30 ,ID:c108981 |
---|---|
苛つくキャラが多数でてくる。 内容は最近よくあるネトゲもの。 まぁバトルは悪くない。 |
75点 | (tamshu1) ,2014-06-11 ,ID:c115303 |
---|---|
ソードアートオンラインと間違えて見始めた割に意外と面白かった。よく見たら全然違うやん。 |
90点 | (yoshimaru) ,2013-01-12 ,ID:c87262 |
---|---|
黒雪姫さんは非常によいです。設定やストーリーもなかなか面白いと思います。 |
75点 | (mutekisensya) ,2015-01-16 ,ID:c125913 |
---|---|
それなりに面白い。 主人公丸すぎてワロタ。 |
75点 | (orehatuyoi) ,2012-09-30 ,ID:c80713 |
---|---|
何とも言えない作品 |
88点 | (hirolovekushi) ,2013-01-03 ,ID:c86563 |
---|---|
個人的に好きだった |
3点 | (heruga-) ,2014-08-20 ,ID:c118298 |
---|---|
つまらなすぎ |
75点 | (hawkzucker) ,2013-03-29 ,ID:c91494 |
---|---|
感慨深い |
20点 | (abecd0206) ,2013-06-16 ,ID:c96869 |
---|---|
見切り |
途中まで見てのレビュー/感想
96点 | (durandal) ,2012-04-07 ,ID:c71463 |
---|---|
(ネタバレ) ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネ |
75点 | (soranotamago) ,2012-04-08 ,ID:c71549 |
---|---|
(長文) 第一話感想レビュー http://soranotamago.blog.fc2.com/blog-entry-10.html 第二話感想レビュー http://soranotamago.blog.fc2.com/blog-entry-22.html 第三話感想レビュー http://soranotamago.blog.fc2.com/blog-entry-37.html 第四話感想レビュー http://soranotamago.blog.fc2.co |
70点 | (kraken) ,2012-08-20 ,ID:c78523 |
---|---|
(長文) 【上位者に承認されたという気持ち】 ↓17話までの感想 舞台は近未来、その身を戦闘アバターに移して仮想現実で戦う系のアニメ。監督は『舞-HiME』や『宇宙をかける少女』でおなじみの小原正和氏。といっても本作の主人公は美少女などではなく、ゲームだけが取り柄のコンプレックスの塊のような男子学生ですが。 やはり特筆すべきは主人公の容姿。他の多くの作品が「さえない主人公」を描うえで、容姿はそれなりのものを用意してしまうことを考えれば、これはかなり挑戦的な主人公像でし |
40点 | (blue_sky_moon) ,2012-07-29 ,ID:c77652 |
---|---|
(長文) あまりに切なすぎる…。つーかヒドい。 内心ハルユキを想っているチユリの彼氏を演じなければばらないタクムに対し、同情してしまう。 「また3人で…」のセリフから考えれば、チユリはまだ純粋な少女だろう。そして、彼氏持ちなのにこのセリフが出てくる時点で、本人は意識せずとも、チユリはタクムよりハルユキの方が好きなのは明白だ。デキレースだろww それでも健気に友達付き合いしているタクムに対し、ハルユキの「チユはタクの恋人なんやから守ってやれよ」発言は、タクムが逆上して殴 |
50点 | (ittokusai) ,2012-05-12 ,ID:c73429 |
---|---|
(長文) 6話まで視聴。 以下、簡単なまとめ ・スピード感を大事にしている ・そのため、キャラの思考速度も速い ・常人では理解できない展開が多々あるがそれは加速してるから ・バーストリンカーには丁寧に作られた話に見えるらしい ・視聴者が自分で話を補っていく新しい試み ・加速の陰で、右から左に抜けていくほど豊富な台詞量が自慢 ・設定が分かりにくくても図示するような軟弱な姿勢は見せない ・加速するためには原作の重要な描写もカットする ・重要でない話にフォーカスを |
57点 | (snow) ,2012-04-07 ,ID:c71534 |
---|---|
6話まで視聴。 1話で懸念したとおり加速能力は異空間バトルでの使用がメインで現実世界にも影響を及ぼせるというのは設定上だけの話になり、展開の幅は狭いものになっている。 それでも中々良い感じにバトル中心のストーリーが展開しているなぁという感想。 1話視聴。 まっとうに組み立てられた導入部はこれからの演出を期待させるものだった。 でも、折角手に入れた力を仮想世界のバトルでしか使わないとなるとあまり面白くない気がする。 原作知らないけど。 おっさんは主役を肉丸君と呼んで加齢臭をふりまかないように注意、自分はヤングだからさすがの猿飛なんぞ知らないが。 |
62点 | (tentenmei) ,2012-05-10 ,ID:c73345 |
---|---|
簡単に言えばリアル世界でアバター使って格ゲーしようぜという話。 さて毎度お馴染み梶君の若干ヘタレ主人公だが、あまりにもネガティブ思考であり、強くなっていってはいるのだが性格故か強者を倒してもカタルシス感が薄い。 あげく黒雪の配下宣言をしだす始末でこういうバトル系主人公としては正直厳しい。 BALDRSKYの甲君ぐらいの意思の強さが欲しい所だ。 黒雪もメインヒロインとしては薄い。もちろん存在感が。 さらに言うと作者を無理に使うのはやめてくれ。演技とかいうレベルではない。子供の遊戯会でも多少はマシな演技をするぞ。 |
40点 | (mugitaro) ,2012-07-01 ,ID:c75551 |
---|---|
とりあえず12話まで視聴。(少し)話題にもなっている作品なので辛抱強く見ているが、一向におもしろいと感じることができない。 主人公のすごいネガティブな感じ・ヒロインの肝心な所での棒セリフ・そして何故か作者が出てきてこれまたひどい棒セリフ。パロディなら許せる部分もあるが、決め台詞的な感じの所で棒なのはヒロインがかっこよくないし好きになれない。またストーリーも微妙な感じ。 ただOP/EDはかっこいい。 期待しているだけに、これからの1クールどういう風になっていくか見ていきたい。 |
50点 | (asayuki0530) ,2012-08-28 ,ID:c78862 |
---|---|
20話まで我慢して視聴しましたがリタイア。 オンラインゲームという「なんでもアリ」な題材に 少年マンガで使い古されたような それっぽい事をただ詰め込んだだけの内容。 次々と新しい能力や機能などが飛び出すものの、 大して活かすことなく浪費されていきます。 果てはゲーム内のポイントを現実世界で特殊能力として 使えてみたり、思ったことを何でも具現化してしまう 超機能が登場したりと、小学生の落書きノートのような 展開にうんざりしてしまいました。 |
80点 | (arrems) ,2012-07-28 ,ID:c77613 |
---|---|
原作既読ですからアニメの評価が甘くなることをお許しください。 基本的なストーリー展開は原作通りですが、肝心な主人公の心の動きや敵の心を動かす表現が不足気味。派手なバトルより心のやりとりを重視して展開していけば原作に近い評価をもらえると思います。 設定が「ウザい、ちび、デブ」の主人公と言う所で見る前から引き気味な人が多いようですが、希薄なゲーム世界に感情を重視する主人公の姿に好感が持てれば十分楽しめる作品だとおもいます。 |
45点 | (otomedi) ,2012-05-12 ,ID:c73430 |
---|---|
原作未読、6話まで視聴。 全体的にストーリーが展開に必要な骨子のみで作られており、肉付けが足りない感がある。 日常シーンの演出や、シーン選びには首を傾げる点も多く、それによってとあるキャラが非常に不憫なことになっている。 ベースになる登場人物の性格などに対しての表現が足りないので感情移入がしにくく、見せ場のシーンで盛り上がれない。 戦闘の演出も大して良くはないがそこで補っている感じか。 |
50点 | (terry) ,2012-05-21 ,ID:c73711 |
---|---|
原作未読。 ヒロインがビジュアルと声優の拙さが相まって妙に可愛い。 主人公の心情描写がネガティブでくどく、個人的にマイナス。 ネット環境でのバトルは生死に関係しないからか、緊張感がイマイチ伝わってこない感じ。 作画はきれいだけどBGMや原作者の声優起用に違和感あり。 主人公の人間的成長やヒロインとの関係など人間模様に期待してみてます。 |
98点 | (anime_kazu) ,2012-07-31 ,ID:c77834 |
---|---|
オンラインゲームが割りと身近になった時代に このようなストーリーは、自然と気になる存在となる。 個人的には、主人公のがんばる姿に惹かれる。 画もキレイであり、またストーリもわかりやすい進行であり、 オンラインゲームを知らない人でも入りやすいのではないか と思える丁寧さを感じる。 今後の展開に期待です! |
20点 | (gpcf) ,2013-06-13 ,ID:c96796 |
---|---|
・ハルユキ君!痩せてから出直してください! ・ストーリーはまあまあなのに・・・ ・デブの癖にハーレムとか俺はどうなるんだ ・いじめっ子をコテンパンにしたけどチート使ってんじゃんよ ・あの体に女寄ってくるか? ・主人公デブが許されるのは相撲アニメだけ ま、基本的に中二病だな。 |
30点 | (kanshin) ,2012-11-01 ,ID:c83219 |
---|---|
設定に惹かれて視聴を決め、第5話まではまずまずの面白さだと思ったが、 徐々にイライラする場面が増え、完走間近の第17話でギブアップw 根拠の薄い行動原理、後付け設定による意外な展開、 とにかく、キーワードは「ご都合主義」に尽きると思う。 第5話まで楽しめた分の30点を進呈w |
94点 | (amaama) ,2012-05-24 ,ID:c73783 |
---|---|
サンライズ久々の当たりです。 黒雪姫先輩のたどたどしい演技も可愛らしい。 原作者が大事な所でゲスト出演しますがそこだけはNG。 5話を最後にもう出ないそうなので安心しましょう。 期待を込めて |
50点 | (kawarasoba) ,2013-05-19 ,ID:c95688 |
---|---|
23話まで見て、24話の録画ミスしていたので見てません。 作画がよかったところ以外いいところは見つけれませんでした。 毎回展開やキャラにイライラしながら見てました。笑 萌え好きな方にはおすすめかな。 |
50点 | (feb) ,2012-09-22 ,ID:c79896 |
---|---|
普通につまらなかった。 主人公の見た目が現実世界では落書きのようであり、ゲームの世界では銀色のモジモジクンみたいで、格好悪すぎて入り込めませんでした。 8話でギブアップ。 |
40点 | (nikki77) ,2012-11-18 ,ID:c84235 |
---|---|
意外なほどにおもしろくなかった この手のありがちな作品は、特に何も考えず最後まで見れることが多いのだが、本作はあまりに退屈だったため、最後まで耐えきれなかった |
85点 | (toki) ,2012-04-16 ,ID:c72129 |
---|---|
5話まで視聴。 設定が斬新でかなり面白い。主人公の作画を受け入れられば楽しめる作品だと思う。BGMのミスマッチ以外は悪いところが見当たらない。 |
88点 | (yryoma) ,2012-08-31 ,ID:c78938 |
---|---|
いままでロングな子って好みじゃなかったけど、黒雪姫先輩と出会って今までの常識が覆された。 未発達の体とロングの黒髪のアンバランスさがたまらん。 |
30点 | (npc) ,2013-05-26 ,ID:c96038 |
---|---|
何度か見ようとしてチャレンジしたが其の度途中で挫折する 2回チャレンジして1話と3話でギブ キャラとノリについて行けない、気持ち悪すぎて |
45点 | (mr_psr1134) ,2012-05-12 ,ID:c73422 |
---|---|
6話まで視聴しました。 正直、ここまで主人公が卑屈でドジだと、かなり、イライラします。 原作を知らないので、展開次第では切ります。 |
70点 | (miy4) ,2012-05-28 ,ID:c73987 |
---|---|
登場人物達は加速しているので当然視聴者は置いてけぼりです 元がラノベのこういう系のアニメってどれも説明不足ですよね。 |
70点 | (kannbarusuruga) ,2012-04-06 ,ID:c71305 |
---|---|
1話視聴。 主人公のキャラクターデザインが好きになれないですがストーリーは面白そうなので、引き続き見ます。 |
92点 | (asai6000) ,2012-04-18 ,ID:c72193 |
---|---|
今期期待の作品 1話見たけどかなり面白かった 主人公が太った中学生っていうのが新しくて良いですね |
75点 | (haruru31) ,2012-04-15 ,ID:c72066 |
---|---|
主人公が見た目から残念なのは最近見なかった気がする。 ラノベらしい作品。 |
10点 | (farenopushisu) ,2012-05-26 ,ID:c73911 |
---|---|
個人的には嫌いな設定&世界観ですね。 好き嫌いがはっきりすると思います |
25点 | (yamapapa) ,2012-05-05 ,ID:c73191 |
---|---|
途中できった。 どうでもいいような話ばっかり。 もっとバトルしろよ。 |
10点 | (kaname_homuhomu) ,2012-08-02 ,ID:c77912 |
---|---|
厨二が喜びそうなアニメでおもしろくない...これ中高生向きだな! |
80点 | (sjuve) ,2012-04-08 ,ID:c71595 |
---|---|
1話視聴。 話は面白そう。舞-himeコンビらしいので期待。 |
85点 | (orehatuyoi) ,2012-06-09 ,ID:c74404 |
---|---|
個人的には好きな作品 これから楽しみ |
70点 | (1234) ,2012-05-23 ,ID:c73768 |
---|---|
初めて見たがまだ様子見です。 |
40点 | (psychedelic333) ,2012-04-07 ,ID:c71476 |
---|---|
2話でGive Up |
65点 | (kmrya9am) ,2012-06-27 ,ID:c75117 |
---|---|
これからの展開次第 |
50点 | (shawn) ,2012-04-15 ,ID:c72024 |
---|---|
主人公がうざい。 |
見る前のレビュー/感想
88点 | (durandal) ,2012-03-27 ,ID:c70479 |
---|---|
ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意ネタバレ注意 電撃にライトノベルを2クール放映で、ということで期待しています。 アップされている絵を見ました。『さすがの猿飛』の猿飛肉丸君のようなフォルムの3頭身男子高校生がいて、コミカルな内容を勝手に期待しています。 |
80点 | (niwakaka) ,2012-04-03 ,ID:c71121 |
---|---|
先行放送を視聴 ぱっとしない男子学生が、仮想世界にリンクしてバトルを展開し成長していく どこかで見たゲームやアニメの設定を色々くっつけたような感じではあるが 王道と言えば王道 なかなか先が楽しみな感じ |
80点 | (ittokusai) ,2012-03-27 ,ID:c70386 |
---|---|
原作は1巻のみ既読 表紙の絵が微妙だったので期待してなかったが話はなかなか面白い アニメ化に持ってこいと言えるがPVを見た限りでは… それでも期待はしたい |
82点 | (yu-0322) ,2012-04-02 ,ID:c71055 |
---|---|
期待半分怖さ半分。 うまく魅せればかなり化けると思う。 |
85点 | (vx2) ,2012-03-10 ,ID:c68522 |
---|---|
原作面白かったので期待 早く黒雪姫先輩が見たい |
87点 | (unabara) ,2012-04-06 ,ID:c71310 |
---|---|
原作良かったので期待 |
このページは 2025年6月22日 21時53分56秒 にキャッシュされたものです。