アニメ評価データベースさち。
基本情報 レビュー(152) POV 関連商品 リンク(0)

ギルティクラウン


ギルティクラウンの評価、レビュー/感想 一覧


文字数得点評価日時ネタバレ

最後まで見た後のレビュー/感想


 87
(noguchi) ,2013-08-30 ,ID:c100807
(ネタバレ) 好きか嫌いかで言ったら躊躇なく好きと答えます。
 65
(pochida) ,2012-03-23 ,ID:c70103
(ネタバレ) ガイは何がしたかったの?研究者のおっさんも、最後味
 95
(feldinand) ,2012-11-17 ,ID:c84157
(ネタバレ) 結構酷評が多いですが、かなりいい作品だと思います。
 10
(0707) ,2012-03-30 ,ID:c70776
(長文) 作画、音楽に関しては素晴らしかったです。
友達を武器にする設定や作品の持っている雰囲気、世界観等も良かったと思います。

しかし、シナリオがそれらの長所を台無しにするほど、とても酷かったですね。
しかも、面白く無いだけならまだしも見ていてイライラするレベルで、シナリオに関してなら0点どころかかなりマイナスです。

具体的に述べるなら、
・序盤の主人公がヘタレを通り越してクズ
・その主人公をはじめ、他のキャラも行動に一貫性がなかったり、安易に裏切ったりと魅力に欠
 80
(aniblo) ,2013-04-30 ,ID:c94781
(ネタバレ) 最初は、ガイの政治思想や、活動形態が良く分からない
 82
(dusken) ,2012-03-31 ,ID:c70824
(長文) ノイタミナ初の2クール作品。

スタッフ、宣伝を考慮するといささか期待値を超える出来であったかは疑問が残りますが、他の作品との相対的な評価を重視してこのポイントとしました。

まず良かった点について
作画(特にバトルシーン)、音楽のクオリティは頭一つ抜けている印象をうけました。2クールの間とくに目立った作画ミスもなかった点については感嘆するしかありません。また演出も切り取ってみればよくできていた部類に入るのではないでしょうか。

悪かった点について(個人的見解)
 60
(aochan) ,2012-03-25 ,ID:c70262
(長文) 【前評】
・ノイタミナ枠かつ2クール
・Production I.Gオリジナルで期待できそう

【設定】
・普通な高校生だった主人公には、実は特殊能力がある
・主人公が反政府組織に入る(半ば強制)
・ヒロインも反政府組織の人間、セカイ系になるだろうと期待
・キャラデザ、作画、音楽、全てキャッチーだが良い
★例えるならばエウレカセブンの近未来版みたいな、主人公はロボット乗らずに、特殊能力で巨悪に立ち向かうけど

【序盤~中盤後半】
・1クール目はとにかく
 66
(lovani4u) ,2012-09-14 ,ID:c79351
(ネタバレ) 少しだけネタバレ有り。
よくある感じの色々な作品
 40
(grisham) ,2012-11-13 ,ID:c84067
(長文) 言われてるほど悪くない作品・・・・・・・
だと12話あたりまでは思えました・・・・
しかし、中盤以降はもうめちゃくちゃ過ぎて見るのが苦痛なレベルでした。

簡単にまずは評価したいと思います。

・作画 : 安定して良く最高な部類に入ると思います。
・音楽 : BGMや挿入歌、いずれも最高な部類だと思います。
・戦闘 : こちらもかなりレベルが高いと思います。
・シナリオ : 序盤はありきたり。後半、迷走&糞。

<総評>
もう散々言われてますが、やは
 78
(seishun) ,2012-08-14 ,ID:c78295
(長文) 言われてるほど、酷くない。

アニメじゃないけど、ジャンプに載ってるようなバトル漫画より、よっぽど意味不明な設定とか少ないと思うんだけど。

ただ、いきなり世界観や設定をぶつけてきて、次の話、あるいは、後で説明ってのが多すぎて、視聴者が置いてきぼりになりやすい。

自分も12話見た後、切ろうかと思った。

あと、全体的に説明不足で、理解できない人も多いのでは?

そのせいで誤解を生みやすい作品になってしまったと思う。

厨二病、厨二病言われてるけど、よ
 65
(blue_heaven) ,2012-04-19 ,ID:c72336
(長文) 第1話を視た時は「世界を革命する力を~」と思ったw

主要スタッフの一部が被ってるせいなのか、キャラの関係性、
セリフやキーワード等、某反逆的作品を彷彿とさせる部分が
多い。それと後半の学生だけでやりくりする部分あたりは
某無限的作品を思い出したりとそのあたりの作品を足して
足した作品数+2~3で割った感じでしょうか。
いろんな過去の作品を視てきたおかげでこういった部分を
素直に楽しめない層になっているのはちょっと自嘲的だけど、
それでもやっぱりIGはアニメ
 55
(tentenmei) ,2012-07-20 ,ID:c77003
(ネタバレ) さてこの作品で最も気になったのは主人公のブレである
 20
(unyanyan) ,2012-03-28 ,ID:c70583
(長文) とても残念な作品。この一言に尽きます。
せっかくI・Gという最高技術の誉れ高い制作会社がかかわりながら、ストーリーが全く練られてないことに唖然としました。
ストーリーは進みますが、随所に出てくる伏線や新事実等が全く掘り下げられることなく進むのです。なので見ながら頭の中に疑問符が出まくりで解消していかず気持ちが悪い。

説得力に欠けると言った方が良いかもしれないですね。どんなに魅力的な世界観を設定してたとしても、こちらに伝わらなければ視聴者はついていけません。
基本嘘
 80
(pochittonya) ,2012-04-02 ,ID:c71046
(ネタバレ) 脚本ぐだぐだだけど、毎週毎週楽しみにしてたのでこの
 85
(akroma) ,2015-04-21 ,ID:c130526
(長文) 全体としてはコードギアスのような話を軸にマクロスのような要素とその他色々な要素をプラスした印象。

評価できる点としてはやはり音楽(OPとEDはもちろん挿入歌も)と、素晴らしい戦闘シーン含む作画全般です。
作品の世界観も好みでした。
これに関しては今まで見たアニメの中でもトップクラスに入る出来だと感じました。

しかし、シナリオ面では後半のキャラの行動理由がよく分からなかったり、キャラの特徴がいまいち立っていないなど、物足りない部分が多かったです。
(尺が足りて
 40
(2to6) ,2012-07-29 ,ID:c77712
(ネタバレ)  放送前情報でredjuice(しる)さんがキャラ
 70
(gvls1107) ,2012-03-26 ,ID:c70308
(ネタバレ) 音楽やアクションは良かったと思います。
しかし、
 75
(auptpa) ,2012-03-30 ,ID:c70719
(ネタバレ) 画も音楽も一部ネットで流行してる方達が手がけている
 55
(taketake4) ,2012-04-01 ,ID:c70938
設定やら、キャラの言動やらが場面の都合でコロコロ変わって、終始一貫性がない。
敵味方ともいったい何がしたいんだ? そして何が変わったんだ?
だから2~3年後なんて曖昧なエピローグになるんだよ。
主人公の声優は明らかにキャスティングのミス。このおかげで、必要以上に主人公がどうしようもないやつになってしまった。

コードギアスのシリーズ構成のメインとサブの担当者を入れ替えて、GCってシャレのつもりなんでしょうか。
作画は、って褒めようにも今時の綺麗系で、厨二を助長しているようにも感じられた。音楽も同じ。

PS:エンドカード出すの、エンディングの3分後って遅過ぎ。見逃した人かなりいるんじゃないの。
 80
(chappyito) ,2012-04-04 ,ID:c71172
普通に面白かった。
特に王の手やエンドレイブとかの設定が面白かったと思う。

皆の評価を見ると主人公がヘタレ過ぎるとかあるが、普通の生活をおくっていた学生がいきなり特殊能力を得て、テロ集団と一緒に戦うなんて事を考えるとあれぐらいが当然とも思える。

ストーリーが雑という批判だが、なるほどそこにはうなずける。
葬儀者は何がしたかったのか、けいどう博士の目的、ダアトのユウの正体とか謎が多かった気がする。

それでも、さほど気にせずに見られた。

他にもいい点や問題点もあるが、そこまで高評価されたり、叩かれるような作品ではなく、普通に楽しめるものである。
 50
(sososo) ,2012-03-30 ,ID:c70750
王の力って結局チートじゃん!制約とかあるなら面白い話になるのにもったいないよ。てかキャッチフレーズとか全く意味をなしていないのもどうかと思う。
しかも相変わらず結局回収しない伏線をばらまいて視聴者を混乱させて、唐突に超展開とか脚本家はどんな神経しているのかとwww

吉野だから仕方ないのか。
でも、監督もダメだったというのはあるかもね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

吉野の罠にはまってる奴多すぎだろwww
みんな冷静になってくれ!

パッチワークアニメが肯定されて脚本の正義と責任が揺らいだら、脚本家不要論がおこってしまうよ。
 40
(skyrockeyt126) ,2012-05-29 ,ID:c74006
(ネタバレ) ○良いところ
①絵がきれい!音楽もよかったです。
 80
(taijyu) ,2012-12-03 ,ID:c85360
何というか非常に惜しい作品。
素晴らしい絵。素晴らしい楽曲。魅力的な設定。魅力的なキャラ達。
これだけの素材が集まっていて何で出来上がったのがこれなのか。

面白かったんだけど、これだけの題材、ちゃんと料理すればもっと傑作になり得たはずと思うと残念になる。

これでもかと超豪華食材を並べて、どんな素晴らしいコース料理が出てくるのかと期待していたら、全部切って焼いて並べただけみたいな。素材は良いからそれだけでも一応美味しいけど、期待してたのはこれじゃない! と言いたくなるようなもどかしさでした。
 49
(snow) ,2012-03-23 ,ID:c70094
1クール目はとにかくオタクに受けそうなネタをぶち込んでありがちな話をやってるだけだった。
そこをネタフリにして2クール目から生徒達が隔離された環境で欲望をむき出しにする「蝿の王」のような展開になり、この部分だけは面白かった。
しかし、ラストの決着では、またどこかで見たような展開で、作画だけ頑張りました、歌流したんでCD買ってねという作品に戻って終わったので、2クール目から化けた作品と評価することはできない。
結局一部分だけ面白かったということで、そこを加点してこの点数。
 20
(boonboon) ,2012-04-02 ,ID:c71100
多少の厨二臭さは作品を面白くする要素ですが、度を越すと痛々しいだけです。
「こうやったらカッコいいだろ!?」みたいなカットがチョコチョコ入ってくるのですが、それがいちいち安い芝居染みててなんかゲンナリする事が多々あり、話が進む程に精神的に疲れます。
I.Gなので絵のレベルが高いだけに、余計そういった作り手側の自己満足が鼻に付き、折角の世界観も安い演出のせいで中途半端に感じさせてしまう事に繋がってしまいました。
結局ただの鬱陶しい作品で終わってしまい、なんとも残念…。
 60
(sjuve) ,2012-03-24 ,ID:c70108
(ネタバレ) 脚本がよくない。それ以外が高クオリティなためもった
 75
(10pines) ,2012-07-19 ,ID:c76957
いわゆるごった煮アニメ
テロリスト、ロボ、能力バトル、学園要素、そして最後には世界がどうこういうよくもまぁコンセプトもなしにここまで集めたという内容。それが最近の作品なのかもしれないけれど

すべての要素をクリアするためには24話必要だったんだろうけれど、物語が楽しく進む程度にテーマ絞って12話くらいのアニメだと思う。

まぁ原作通りという逃げ道に逃げ込まれてはどうしようもない。途中までは面白かったんだけどなぁ。歌は結構いいのでお勧めです。
 10
(makahikarujyauu) ,2015-04-05 ,ID:c129317
どこかの専門誌に「きれいなゴミ」とありましたが、まさにその通りの超不作でした。
頑張って、全部見きった自分を変な意味でほめたい!
・・・よく耐えたなと。
絵と音楽はいいと思います。
もともと、主題歌に惹かれて見ましたが、内容は本当にお粗末でした。。。。
キャラへの感情移どころか、設定も「?」、ディティールにあきれ、予定調和的な展開に絶句。

本当に、これってプロが作ったんだっけ?
中学生の妄想話?

もうこのくらいにしときます。
 70
(mona2) ,2012-09-10 ,ID:c79276
(ネタバレ) 作品自体は面白いが矛盾点やそれはないだろといった描
 77
(lain1022) ,2012-03-28 ,ID:c70577
(ネタバレ) 作画や音楽はかなり良かったです。
さすがはpro
 81
(mutekisensya) ,2012-06-24 ,ID:c74904
厨二臭く、実に自分好みだった。
特に思春期ネタが良かった。

ただ、生物の進化と淘汰の解が適当すぎ。
あれじゃあ進化の終わりにしか見えない。
絶対適当設定だろ、あれ。


ヒロインの主人公の好感への変化もワケワカメ
いつのまにか好きになってましたとしかとれない。

あと、何故中途半端なハッピーエンドにした。
普通にハッピーエンドでいいだろ。

もろもろ突っ込みどころはあるが
実に俺好みだった。
 75
(okubon) ,2012-04-21 ,ID:c72511
たしか10月くらいに1話みて、音楽には鳥肌たったがストーリーがマジで糞だったので結局2話からは見なかった。

しかし!この前たまたま最終回やってて、暇潰しに見てたらホントストーリー訳わからんかったけど、ものすごく感動した。

これは最初から見なきゃと思い、がんばってるがまだ5話(笑)
前半はマジでカス。

とりあえず、最終回は自分的にはとても感動させてもらったので、最終回だけ見て下さい(笑)
 55
(simabarasimin) ,2012-04-16 ,ID:c72158
映像と音楽は良かった
でもそれだけ、とにかく登場人物とストーリーがクソ
結局みんな何がしたいのかわからない
主人公がホント駄目人間すぎて見ていていらいらする
何度かやる気を出すのだが、どちらかというと周りから持ち上げられていい様に使われているだけ
最後まで周りに流される全然成長しないやつだったな
しかし、内輪もめの多い作品だね~特に学園内の話はヒドイ
お気に入りのキャラが一人も出来なかった
 0
(k-1) ,2012-05-15 ,ID:c73493
この作品・・・視聴者なめんなよ。しかも音楽に頼り過ぎ。
観たければどうぞって感じ。薦めないけど。
ryoの起用は良いとして、何がしたいのか理解出来ない作品。
特に第2クールから登場人物を大切にしなさ過ぎ。
酷い、雑、荒いとしか言えない。
鬱を狙った強引な展開が多々あり、無理やり感が否めない。
AKIRAを少し意識してるのですかね?遠く及ばないですけど。
エロスは全く必要ないでしょ。
 85
(monsterenergy) ,2012-06-20 ,ID:c74737
(ネタバレ) 個人的には戦闘シーンが魅力でしたね
ストーリーは
 90
(azxsdcvf) ,2012-03-31 ,ID:c70916
まずシナリオについては不明な点はなく、主人公もごく普通の人間らしさ、ヘタレさがあり、無駄にかっこよくしないのが個人的に好印象。残念なのは前半の無駄な部分。前半で切られても仕方ない。後半は人間の心理や思惑がうまく描かれていて、話としてはわかりやすい部類で、普通に楽しめました。ただ最終話が若干説明不足で、よく分かんなかった人がいるかもしれません。音楽、作画は共に文句なしの満点。
 68
(kmrya9am) ,2012-03-25 ,ID:c70206
シナリオ12/20
画18/20
演出10/20
声・キャラ13/20
音楽15/20

後半だけの評価でいったら80ぐらい。
それだけ前半がだめ、というか雑。
詰め込みすぎというか、詰め込むために必要なところまではしょってしまっていた印象がある。
3、4クールぐらいで余裕を持って、じっくり丁寧にやってほしかった作品。
もったいない作品。
 30
(kawaso) ,2012-04-15 ,ID:c72079
音楽よし。作画は綺麗。

でもシナリオが全てを台無しにしてます。

ひとつひとつツッコんでいたら本当にキリがありません。もう狙ってやってるのかってレベルですね。

全然笑えないですけど。

途中盛り上がるところが何回かありましたが、全て消化不良に終わります。最終回に詰め込み過ぎです。

とにかくシナリオが残念な作品でした。
 75
(nukazuke01) ,2012-04-07 ,ID:c71480
演出が神がかっていた 鳥肌がたった


作画も綺麗だし、ぬるぬる動くし、挿入歌も完璧だった

これで脚本も高水準だったら相当の名作になったに違いない

脚本は前半部分が無駄に長いのと話の矛盾
キャラの中身が毎度毎度違う

本当にこのアニメも脚本を書いた人は一本のアニメを潰したと自覚してほしい
 80
(paxxion) ,2012-03-23 ,ID:c70088
前半と後半で面白さのギャップがすごい。というか、本番は後半からか。
堕落や崩壊するさまは見ていてとても痛々しいけど、この辺りから作品の魅力が始まったと言ってもいいでしょう。

作画は文句なしの美しさです。さすがはIGさん。
ただ、どうしても栞のヒロインとしても魅力が分からなかった・・・。
 80
(zebra666) ,2013-01-07 ,ID:c86979
(ネタバレ) 作画 音楽はかなり良い
でもストーリーがちょっと
 20
(tepodon) ,2011-12-30 ,ID:c64159
(ネタバレ) 俺200作品7以上アニメ見てるが
ここまで酷いア
 10
(kimukimu040) ,2015-01-17 ,ID:c125967
映像と音楽は一級品。
ストーリーは五級品。

どこにストーリーを持っていきたいのかわからない。
キャラクターの性格もコロコロ変わってもはや理解不能。
何に焦点を当てて視聴者に見せるか、的を絞って作るべきだった。

まとめ
クソアニメだ!絶対に見るな!
 48
(ft) ,2012-04-09 ,ID:c71622
いろいろと迷走してて、結局何がしたかったのかよくわからなかった作品でした。
展開もありきたりな話の貼り合わせで、さっぱり引き込まれないし、
登場人物の行動パターンがことごとくイラつかされて、誰にも感情移入出来ないし、
作画のクオリティだけはすごかったんですが。
 85
(rosachinensis) ,2016-02-13 ,ID:c142576
2016年にこの作品を視聴しました
放送当時なら叩かれても致し方ない雑なストーリーですが
今はギルクラよりもひどいアニメで溢れかえっています
あと涯がイケメンなのもポイント高いですね
涯を主人公にして涯視点で物語作ってれば素晴らしい作品になってたと思います
 70
(hata) ,2012-06-05 ,ID:c74211
あまり安く表現したくないのですが
残念ながらコードギアス劣化版と評するのが適切です。
とりあえず色んな作品をインスパイアしていいとこどりで
これ面白いでしょ?みたいな雰囲気が見え見えです。
どうしてこうなった?2011年代表作ですね・・・。
 64
(tirutiru) ,2012-04-10 ,ID:c71829
つまらなくはなかったが、作りがいろいろと他の作品にインスパイアされすぎていてオリジナリティに欠ける。話はいかんせん面白くないが展開や演出などはなかなか悪くないと思う、作画や音楽に関してはかなり良く出来ていた。悪くない部分が多くないだけに残念な作品。
 90
(unabara) ,2013-06-19 ,ID:c97012
一気に見るべき作品。
一話一話観てたら前半はダレると思う。

全部観ればかなりの作品。
リアルタイムで観てたひとには途中で切る人が多かったため、
評価が低く、敬遠しがちになるかもしれないが、
間違いなく傑作だと思う。
オススメ
 70
(puffingtom) ,2012-07-20 ,ID:c77010
終盤の方が駆け足な感じでバランスが悪く勿体無い。
序盤のほうを削って終盤を厚くして欲しかった。

最後まで観たのに内容が良く解らない。
なのに何か面白いという奇妙な感じ。
おそらく作画と音楽のお陰だと思う。
 91
(jabara) ,2012-04-01 ,ID:c70981
シナリオの出来具合は賛否両論だとは思いますが、
キャラデザ、音楽、作画はハイレベルだと思います。
世界設定も好みですし。

若干アンチに叩かれ過ぎた気はします。

これから見る人は一気に見た方がいいかも
 70
(kazuking) ,2012-07-09 ,ID:c76269
厨二病満載。始まる前は、I.G.だから相当期待していたけれど、5話くらい見てからはあまり期待しなくなった。
戦闘シーンとかは格好良くて好きだった。それ以外はネタ。後半部分の最初だけ、一瞬盛り上がる。
 66
(ropamol) ,2012-03-25 ,ID:c70270
(ネタバレ) 主人公が強くなったり弱くなったり大変だったけどそれ
 75
(lasswell) ,2014-08-20 ,ID:c118300
前半と後半でかなり間を開いて鑑賞したのはまずかったかな・・・

前半は主人公のヘタレ具合が気になるぐらいで面白かったが、後半はちょっと意味不明。一筋縄じゃない展開はよかったが、説明不足感がある
 80
(ponkakupon) ,2012-12-17 ,ID:c85757
途中若干の失速はあったものの全体的には楽しめた。
音楽と作画が非常に良かった。
途中で主人公の女友達が死んでしまってからの、主人公の豹変ぶりを最高!って思えたのは私だけでしょうか?笑
 61
(toku) ,2012-07-24 ,ID:c77262
音楽・作画に関しては良かったが、その他がちょっとひどかったなと感じた。戦闘のアクションとか見てて気持ちよかったのですが、終わってみると何がしたかったのかと。期待が高かっただけに残念です。
 100
(kouya) ,2014-06-02 ,ID:c115034
本当にいいアニメだった‼

素晴らしすぎて、DVD・本ともに一気に集めてしまったくらい笑

特に最終回のいのりと集、ああダメだ泣いちゃう
EGOISTの曲が涙をそそったなぁ…
 60
(shiroshiro) ,2012-03-25 ,ID:c70210
音楽と作画が最高でしたがストーリーは本当に駄目
二期中盤だけは面白かったけど最後も話がよく見えない作りとなっていて結局、見なくても良かったなという感じ

音楽だけは本当に良かった
 70
(king-ak) ,2012-03-23 ,ID:c70060
中盤からの盛り上がりがよかった。全話わりと楽しく見れた。
最終回がちょっと弱いというか、雑な感じがした。
このサイトの高評価アニメのいくつかよりは面白かった。
 60
(asamiya) ,2012-04-16 ,ID:c72134
みなさんとほぼ同意見w
作画が綺麗だけど前半が面白くない
14話あたりから面白くなってくるけど数話だけで・・・
まぁ厨二病拗らせるとこうなるんだろうねw
 100
(lvmaria) ,2012-03-23 ,ID:c70066
神アニメ
集 いのりその他の人々の心情描写がきちんと描かれている
とりあえず神作!!!!!!!!!

わかってねえやつ多いな
この作品は神だろ
 100
(mktkztk) ,2012-02-05 ,ID:c66721
ぶっちゃけ9話あたりまではあまりおもしろくないです
が!!10話あたりから最高に面白いです!!
2クール目からはかなり面白くなっていきそうです
 75
(florence) ,2012-03-23 ,ID:c70105
映像がとても綺麗で楽しめました。


評価には関係ないけどラスト、もう少し主人公に対する救いが欲しかったです。あんだけ頑張ったのに・・
 84
(painappuru) ,2012-04-01 ,ID:c70996
(ネタバレ) 最初ちょっともたついたけど、12話以降の伏線と考え
 72
(saku) ,2012-03-23 ,ID:c70071
作画、音楽はよかったが肝心のシナリオが何をしたいのかわからなかった。22話と長かった割にいまいち話が入ってこなかったという感想。
 100
(hag74742) ,2012-02-05 ,ID:c66743
15話まで全話視聴済み

最初は説明不足の点が多かったが
二期に入ってから化けた

ストーリー全体を通せばとても良い
 64
(clannad) ,2012-07-01 ,ID:c75607
ストーリー 14/40        
絵 18/20 
歌 19/20  
キャラ 13/20
 100
(era) ,2012-06-13 ,ID:c74542
演出、BGM文句なしの迫力、たまにある感動がまたいいです
全体的に音楽でひっぱっていってるかんじです
 0
(saber) ,2013-02-10 ,ID:c89225
祭が死ぬまでは、結構面白いと思ってたけど、あいつ死んだら見る意味もなくなりました。脚本死ね
 85
(yryoma) ,2012-11-01 ,ID:c83263
主人公のブレ具合が半端なかったけど後半はよくまとまっていたと思う。幼なじみが可愛すぎた。
 50
(vettel) ,2012-07-13 ,ID:c76624
いろいろもったいないアニメ
絵と歌はすごくよかったにストーリーがだめだめだった
 50
(cocktailpartner) ,2013-06-22 ,ID:c97042
映像と音楽は良かったけど
何が面白いのか分からなく途中で視聴を辞めました。
 74
(nasugon) ,2012-11-05 ,ID:c83451
(ネタバレ) 絵は綺麗だ。
しかし、ここでは何も起こっていない
 85
(shujix) ,2013-09-17 ,ID:c101591
とてもしっかり作りこまれてたイメージ
見応えのある内容の作品。
 50
(syachi) ,2012-03-24 ,ID:c70169
荒廃とチカラ
○テンポ
△調理法
上に立つ者の仕事
 100
(artfreestyle) ,2013-04-24 ,ID:c94472
いいアニメだった おもしろかったよ おすすめします
 10
(amashock) ,2013-05-25 ,ID:c96021
音楽だけはいい...
 68
(kerokero99999) ,2012-10-21 ,ID:c82514
作画は良いのに……

途中まで見てのレビュー/感想


 85
(buta) ,2011-12-03 ,ID:c62704
(ネタバレ) 最後まで見たわけでもないのに低評価つけてる人があま
 30
(zero15) ,2011-10-23 ,ID:c59775
(長文) 他の方も書いているが作画と声優の豪華さのみしか評価できない。
自分は年間平均40作品は最後迄みているアニオタだが、レビューは今迄書いたことがないのだが、余りにもみていて腹がたったので、記載します。はっきりいって製作指揮者の自慰行為を見せられてる気分。
お前らこういうの好きだろ?的な薄っぺらい内容。モブの母親が殺されるちょっと前に何故そこで?パンンチラ?みたいなシーン。つかモブとは言え母親を意味なく殺すシーンも胸糞悪い。何故殺したし。お前らそういうのが好きなんだろ?ってこと
 90
(riuse) ,2011-12-03 ,ID:c62710
(長文) 初めは少し期待ハズレでしたが、これは侮れません。
とりあえず、少し話が難解なので、キャラクターの心意を考えながらしっかりと話を聴く必要があります。

脚本のことは詳しくないのですが、センスがいい、思わず感心してしまいます。

主人公の冴えない感じは、後半に向けての前座にすぎないと思います。
世界設定もしっかりしているし、話が進むにつれてキャラの魅力が見えてきます。

ここで視聴をやめるには勿体無い作品ですよ。

追記
15話まで視聴

予想以上のシナ
 75
(seifukuoh) ,2012-02-07 ,ID:c66852
(長文) ①コンセプト 
世界観、設定系

②セールスポイント
キャラ萌え
きっとシナリオ押しで泣けるはずだったろう

③ターゲット
ライト層 12~22歳年齢層
コア層 幅広く狙ったはずがあまりすくえていない?

※備考
基本的には主人公が迷いながら成長していく様を描いていく、今作品では王になるテーマを持って物語が描写される傾向にある。
まず、キャラ作りは非常に上手だと思う、しかしアニメ時間が短いからか、それとも余計な事をし過ぎたのか、感情移入する前に死んだ
 65
(no_gy) ,2011-11-06 ,ID:c60502
(長文) 採点内訳:
絵:30
メカデザイン・動画:30
話:5

4話のみ視聴後、wikiでそれまでのあらすじや制作背景などを調べた上で、上記評価。

オリジナルだしまあこんなものかな、ED見てProduction.IGだったので、アクションシーンやメカニックなどの部分がクオリティ高いのは納得。
ただし、世界設定やらなにやらが微妙に他の作品とかぶるような…ヒロインが歌うのはマクロスシリーズ以外でも最近いっぱいあるし、病気が世界構造変化のきっかけだった、とかこの前のクー
 30
(take1111) ,2012-01-12 ,ID:c65090
(ネタバレ) キャラクターデザイン、作画は大変すばらしい作品です
 40
(boonboon) ,2011-10-15 ,ID:c59151
(長文) 次の展開がどうなるか期待と不安を両方抱えて観れますから、やっぱり原作付きよりオリジナル物はいいですね。
主人公がヘタれっぽくて嫌われている感じを受けるけど、常識的に考えれば普通なだけで格別ヘタれって訳でもないですよ。
(EVAの碇シンジ君だって、常識的に考えりゃあんな状況で乗り込んだだけでも大したモンでしょ)
作画の崩壊も無く高い位置を維持してるし、スタッフの頑張りは素晴らしいと感じます。
それからストーリーは多少(かなり?)厨二病気味ですが、少しくらい厨二風味な方が
 25
(psychedelic333) ,2011-10-15 ,ID:c59183
(長文) 5話でGive Up
色々と腹立たしい演出が多く苦痛でしかなかった・・・




2話まで視聴

1話は案外いい感じに思えたが2話を見て一気に見る気が失せた。

若干の暴力シーンがあるのだが、硬派な作風ならそれも描くことでプラスになるが本作は違う。
このシーンの前に意味不明なお色気シーンを描いているのだ。

無能な制作陣の志の低さが露骨に見えて腹がたってきた・・・

本当に面白いものを作ろうと集まったのなら無駄なエロは入れないはず。入れてもいいが
 40
(caal) ,2011-10-26 ,ID:c59899
始まる前に予告を見てこれまでに無かった期待をしていた自分ですが、がっがり
18話まで見ました。1クールは内容が余りにも酷かったので、もう続きを見る必要があるのかと疑い始めてたんですが2クールに入って結構面白くなってきた
・・と思ったらまたいつもの酷いギルティクラウンになってしまいました。
2クールは1クールほどじゃないけど相変わらずご都合で胸糞悪い、周りのキャラクターの態度が変わりすぎている。集より酷い人間が多すぎる。
これはやはり期待ハズレの残念作品でした。今後の展開に期待する必要もありません

でも一応ここまで見たし作画もいいしsupercellの音楽は好きだから最後まで見届ける事にします
がんばります
 30
(popopoyo) ,2011-11-13 ,ID:c60721
他の方も言っている通り映像・音楽はいい。
ただ、それだけ。アニメじゃなくていい気もするほど
ストーリーはぐちゃぐちゃ。完全に視聴者を置いてきぼり。

世界観の設定・個々のキャラクターの会話・行動
これが全く分からないまま、超現象が、ロボットが、戦いまくる

主人公が、何が何だか分からないという行動言動を
するのは、視聴者にとって唯一分かるところだが
そのわりには、要所要所でいきなり何でも分かった
言動・行動になるため、余計に腹立たしい

総じて「意味分からない」の一言だが
ただ、ボーっと映像と音楽を楽しむにはいいかもしれない。
 30
(yuji) ,2011-10-18 ,ID:c59448
3話まで視た。がっかり。
こんな展開にするなら、2話で人死ぬようなシーン作るなよ。
最近、人の死を軽く扱う作品が増えている気がして胸糞悪い。

1話視聴。
王道のボーイミーツガール&中二病設定もの。
第一印象は悪くない。
かっこいい(と思われる)演出で「魅せよう」という意識が強すぎてしまって、見ている側は世界に引き込まれない感じ?
ギアスっぽいというのも確かにうなづけるが、自分には「フラク○ルを2クール(だよね?)でやったら……」に見えてしまった。実際にそーならないことを祈りたいw

正直な感想、1話、何をそんなに急いでいるんだ?
 15
(0707) ,2012-03-03 ,ID:c68137
18話まで視聴しましたが、ストーリーが進めば進むほど、脚本に致命的な矛盾が数え切れないほど出てきます。
笑って見逃せるレベルの細かい物から、キャラクターの行動理由やストーリーの根幹に関わるほど大きな物まで様々です。
特にキャラクターの行動がとても酷く、感情移入しようとキャラクターの行動について考えれば考えるほど、キャラクターがどうしたいのかが分からなくなってしまいます。

しかし、作画や音楽、設定、雰囲気等はとても素晴らしいので、ストーリーをガン無視すれば見れるアニメだとは思います。
 65
(bloom) ,2012-03-23 ,ID:c70021
こういう作風は好きだしそれで評価してる人も多いとは理解してるけど、

何よりストーリーの構成と設定が雑すぎる印象。
キャラクターを作品に落とし込めてないというのか・・・、うまく言えないが違和感を与えるようでは多くの人の心を動かすことはできない。

音楽と絵はとてもいい。
テーマも結局は人の心を具現化した象徴としてのボイドから絆とか心の大切さとかを描きたかったんだろう。

でも詰め込み感と一貫性の無さは確実にある。
その辺度外視して勢いで高評化付けるのはどうかと・・・。
 45
(snow) ,2011-10-15 ,ID:c59132
3話まで視聴。
萌えキャラ、歌、メカ、特殊能力、学園への転校生、と数字の取れそうなネタをぶち込んで作画を超高品質に仕上げているが、だから何?という空回り感に満ちている。
商業的にはこうやれば当たるはずだ、という製作者のメッセージをビンビン感じているけど、作品世界に興味がわかない。
今後の展開に期待。

1話視聴。
作画には力が入ってる。
物語としてはまだ判別がつかない。
願わくば、なるべく手垢のついてない見せ方を希望。
 10
(ani_ani) ,2011-12-20 ,ID:c63472
とにかくもったいないアニメ。
これだけ作画や音楽(個人的には音楽の趣味は合いませんが・・・)などに力を入れている作品なのに面白い要素が全くない・・・。

とにかくノイタミナ枠でやって欲しくは無かったです。
ノイタミナは賛否両論がある作品でも外れが無いアニメが多かったのに、これは商業的に狙っているにもかかわらず失敗してる痛いアニメです。
この作品を評価しているのは多分製作者側の人間しかいないんじゃないでしょうか・・・^^;
 30
(haruru31) ,2011-10-25 ,ID:c59866
(ネタバレ) 展開がギアスに似ているので厳しい評価をつけられがち
 50
(samisami) ,2011-10-21 ,ID:c59659
ノイタミナなんていう枠はもう必要ないのでは?今年に入ってから路線がずれてきている気がします。可愛い娘を出しとけば一定の視聴者はつくから、会社的にはそっちの方がいいのかも知れませんが、昔からノイタミナのファンの人黙ってないと思います。

作品のほうですが、作画だけは一級品ですが、色々と説明不足で進んでいき、訳がわかりません。そのうえ2クールもとって一体何をするんだか・・・
 50
(eroiko) ,2012-03-02 ,ID:c68080
(ネタバレ) 作画だけです。

主人公がヘタレすぎてやきもき
 50
(phycomy) ,2012-02-17 ,ID:c67258
(ネタバレ) ストーリーは二期に入って良くなってきたと思ったら、
 75
(yonex) ,2012-01-07 ,ID:c64718
序盤とその後の評価が殺しあって、こんな感じ。
1話目と2話目の酷さには驚いた。個人的に、3話目から上がり始めたと思った。

特に期待もせず、第一印象で視聴してみたが、作画の良質さにつられて最後まで見た。
後半は内容も普通に良いが、特に目新しいものは見当たらずしまい。

まあ、悪くは無いのだが、今後に期待の一言。
 90
(cube) ,2012-02-12 ,ID:c67135
暇だったこともあって、周りの評価を気にせず4~15話まで一気にみました。
実は、最初1~3話までみて、一旦きってしまいましたww
でも、2期からとても展開的に面白くなってきました
(正直1期が蛇足に思える・・・
周りの方たちが酷評しまっくている気がするのでこの点数で。
面白くなるのが遅すぎるのは△です
 78
(kmrya9am) ,2012-03-05 ,ID:c68261
シナリオ11/20
画20/20
演出12/20
声・キャラ18/20
音楽17/20


1期だけの点数だったら50点行かないぐらいの作品だったが、2期の追い上げを加算してこの点数。
前半の詰め込みすぎて内容が薄くなってしまったのが悔やまれる。
3クールぐらいでやればよかったのに。
 60
(madao) ,2011-12-28 ,ID:c64069
11話まで視聴
主人公に対する周りの理不尽な対応がエヴァを思わせるが主人公を含む主要キャラの思考がチョロいと言うか薄いので盛り上がりそうなストーリーなのにいまいち引き込まれない。
能力もご都合主義すぎな気もする。
とりあえず作画がキレイでアクションも迫力があるので後半に期待。
 65
(natuki507) ,2011-10-25 ,ID:c59878
4話まで視聴

1~2話は期待外れっぽい感じでしたが、4話まできてだいぶ持ち直してきたような・・・。

うまく作って3~4話くらいまでの感じで1~2話を作ってくれていたらなーと思います。でも出だしに比べればだいぶ面白くなってきたので、これからの展開に期待したいアニメです。
 75
(sasagawahot) ,2012-02-12 ,ID:c67133
最初のほうはよくわからないことがあったけど、
話が進むことによって明らかになる。
よくわからないから見るのをやめるのはNG。
10~12話あたりが一番最高だった。

OPは文句なし。

悪い点は、
詰め込みすぎなことと、毎回戦闘になり子供向けみたいになっている。
 30
(orehatuyoi) ,2012-06-09 ,ID:c74328
一話の10分できらせていただきました

イラストや作画は悪くないのですが 話の展開や流れがまったくわからなかったので見るのをあきらめました

2クールはいったところからおもしろくなったといわれてますが ラストの終わりが悪いとのこともあってみる気をそがれました
 98
(shinshingo) ,2011-10-22 ,ID:c59740
2011年を代表する作品の1つになると思う。
主人公にまだ魅力はないが、サブに惹かれる個性があり、これからの変化に期待したくなる内容だった。

問題は、ギアスがーみたいな感じにヨイショしすぎて、本作品を他作品と正当な比較をしないものが増えてしまったことかな。
 40
(kusomiso0721) ,2011-10-14 ,ID:c59113
スタッフとキャストだったらもっといい作品が出来たんじゃないかなと言うことで低評価。
やはり作画と声優でごり押し感が否定でしない

そしてオタクに媚売ってるような印象で腹が立った


ブヒとメカ、戦闘シーンを楽しむアニメだと割り切るなら話は別
 10
(nurupo) ,2011-12-29 ,ID:c64118
ストーリーが電波過ぎてもはや笑えるレベル
今期で一番金かかってそうだけど中身はとんでもないゴミアニメです。
OP・ED・挿入歌・作画は神なのに中二病全快のゴミみたいなストーリーが・・・
アニメ自体は0点だけど、痛すぎて笑えたから10点あげるね。
 75
(nukazuke01) ,2011-11-08 ,ID:c60569
すごいたたかれてるけどそんなに酷くはない

放送前のPVとかがすごすぎて90点ぐらいを期待してたら70点ぐらいだったって話

映像はきれいだし迫力もある

ただし主人公をはじめキャラが悪い

ストーリーは少しづつ面白くなってきた
 72
(tomotomo9537) ,2012-02-10 ,ID:c66980
おすすめ 普通

作画はかなりよいし
会社もよいですが

内容が難しいです
ついていけるのか
不安です

1話での感想なので

2クールなので
半分くらい見たら
化けると言ってる方も
いるので
どうでしょうか?
 92
(taijyu) ,2016-01-03 ,ID:c140339
点数入れそびれていた。1話は本当に良かったんですよ。美しい絵、魅力的なキャラデザ、引き込まれる設定、素晴らしい音楽。傑作のオーラに期待感がメキメキ盛り上がりました。

1話で感想を書いていたらそんな感じに書いていたでしょうね…。
 0
(anpanman) ,2011-12-02 ,ID:c62652
みんな面白いって言ってるけど
正直面白くない。
絵にも、ストーリーにも、キャラクターにも
魅力の無い作品。
主人公の能力が意味不明。
よく分かりません。
とりあえず最後まで見ますが
確かに言えることは駄作ということ。
 50
(pipipis2) ,2011-12-30 ,ID:c64174
作画と歌がいい。
主人公の行動や感情に一貫性がなく感情移入できない。どのキャラクターもよくわからないとこがある。

ただ、設定的なものは好きだし、戦闘シーンも好きなのでこの点数で。あと、見た目だけならみんなかわいいです。
 65
(ropamol) ,2012-01-03 ,ID:c64432
ウケそうだから付けたような設定がきつい
キャラクターが理解できないし主人公もろくでなし

オリジナルであることと作画が良いことから見続けないわけではないけどいくら今後展開で巻き返そうが放送前の期待には遠く及ばなそう
 68
(otolll) ,2012-03-16 ,ID:c69320
作画が素晴らしいです。
OP.EDもかなり良いですね。
しかし、後半盛り上がるまでの主人公がダメすぎでしょ…。
まぁ、これもココからの展開によっては、伏線だったと言える事を願い、
ラストまで行きますが…。
 85
(dr_pepper) ,2011-11-01 ,ID:c60340
Production-I.G.さんの作品ですし声優陣がよさそうなので期待して見始めましたが、なんというか展開が説明不足感があり、この点数。ノイタミアだから仕方ないのかなとは思いつつも、今後の伏線の回収次第かな。
 67
(sjuve) ,2011-11-14 ,ID:c60746
12話まで視聴.
なんていうか作画や映像はもちろん設定も悪くないと思うのですが,端折ったり,ご都合だったりとどうしても脚本の粗が目立ってしまっている気がします.個人的にもう少しゆっくりやってほしい.
 70
(xllx) ,2011-10-16 ,ID:c59207
放送前の期待が大きすぎたのでしょうね。確かに期待には沿ってくれませんでした。
ギアスの劣化版?ギアスがいかに凄かったかを思い知らされる作品です。
とりあいず切らずに最後まで見てみようと思います。
 10
(t) ,2011-10-22 ,ID:c59744
楽しみにしていたが1話を見てがっかりした。
画が奇麗なのは確かだが主人公に魅力がない。
また、メカデザインもしょぼく今後見続ける要素が全くない。
今季のノイタミナは個人的には大外れだった。
 40
(fuyuman) ,2011-11-09 ,ID:c60599
何がしたいのか正直サッパリ。

作画は綺麗だしキャラクターも可愛い、声優も上手だけど…
肝心の話の意味が分からない。
オリジナルで「話の意味が分からない」って致命的な気がする…。
 85
(noguchi) ,2013-08-21 ,ID:c100435
4話まで視聴

説明不足な点が目立つのがちょっと残念。
でもそこ以外は安定した出来で、特にBGMと演出は素晴らしかったです。
酷評が目立ちますが最後まで見てみようと思います。
 40
(ban00x) ,2011-11-27 ,ID:c62392
作画はよい
けっこう期待していただけに残念
派手に動くけど、なんか足りないなーって感じのアニメです
まぁ、もう観たくないってほどではないです
今後面白くなればと思います
 80
(shobass77) ,2011-11-08 ,ID:c60552
ギアスのスタッフだからとかで皆さんの評価が低いですが、普通に面白い。
逆にギアスのスタッフだからこそ、この後が楽しみだなと期待して見れる。
2クールなのでまだまだこれから。
 84
(abecd0206) ,2012-01-26 ,ID:c66175
もっと評価されるべきアニメの一つだとおもう。
音楽は澤野さんが担当され、素晴らしいBGMであった。
サウンドトラックも視聴すべきかと。
てかマジで見所は満載かと・・・・
 85
(miyabiuiui) ,2011-12-06 ,ID:c62784
5話まで見ました。
絵はとても綺麗で良かったと思います。
主人公は人間らしさが出ていて私は良いと思いました。
OPも良かったですし。
今後に期待したいです。
 15
(mykel) ,2012-03-11 ,ID:c68622
19話まで視聴
はっきり言って絵と音楽だけが良い、糞アニメ。
ストーリーがはちゃめちゃな上に説明不足なところが多すぎる。
最初は期待してたのにとても残念。
 80
(kariage) ,2012-03-14 ,ID:c69093
2クルー目からストーリーがいいですね。
今のオープニング曲は、なんだか好きになれないです。
画像最高なんだけど曲が壊してますね。
かわいそうです。
 85
(wasamaster) ,2011-12-02 ,ID:c62642
評価については放送終了まではなんとも言えないが、現時点であまりにも評価が低いのでこれくらいかと・・

あとは主人公の成長に期待します
 85
(andromalius) ,2011-10-29 ,ID:c60175
みんなの評価は低いけど、俺は面白いと思う。主人公がこれだけへたれな性格なのは久しぶり。このへたれっぷりが好き。作画と曲もいい
 30
(beams) ,2011-12-16 ,ID:c63306
観るべき所は内容でなく絵。
主人公に感情移入する要素皆無。
毎回イラっとさせられる展開。

おなかいっぱいです。
 80
(tool-box) ,2011-11-13 ,ID:c60709
見せることに関しては素晴らしいと思います。話がありがちな方向になりそうなのが気がかりです。音楽も結構いいと思います。
 85
(anikm) ,2012-02-18 ,ID:c67309
OPとED、キャラデザと作画どれも最高に良いです。
こういう雰囲気のアニメが好きなのですごい見てて面白いです。
 40
(rans) ,2012-02-17 ,ID:c67279
映像は綺麗だがキャラがあざとく萌え専向け
内容も厨二全開だし、中学生向けだと
 100
(rakusukekun) ,2012-03-02 ,ID:c68084
後半の盛り上がりがすごいです!
作画もキレイだし歌もとてもかっこいいです!
 80
(kei) ,2011-11-06 ,ID:c60534
定番なかんじでノイミタナの相変わらずのクオリティの高さが分かるいい作品でした
 75
(animegasuki) ,2012-02-06 ,ID:c66791
ようやく、面白くなってきたとは思う
でも全体的に見ると盛り上がりに欠ける
 95
(ankm) ,2012-02-19 ,ID:c67325
作画も歌もいいし内容も話が進むにつれてだんだん面白くなっていく。
 85
(l-lello) ,2011-10-22 ,ID:c59765
最初はわけのわからないアニメだったけど、
最近は面白いね。
 50
(shawn) ,2011-10-15 ,ID:c59204
主人公がうざい。
絵がきれいなだけで、話に興味が沸かない。
 95
(animedaisuki) ,2011-11-13 ,ID:c60724
5話で ちょっと がっかり 涯 が 大嫌いすぎて 嫌だね
 10
(nikki77) ,2012-01-28 ,ID:c66260
3話にて視聴断念。

オ〇ニー作品にも程がある
 65
(happyanime) ,2011-10-23 ,ID:c59781
現段階で何もおもしろくない。
絵がきれいなだけ。
 60
(ani) ,2011-10-23 ,ID:c59802
絵は綺麗でしたが、ストーリに魅力を感じなかった。
 28
(mtsmshr) ,2011-10-19 ,ID:c59496
二話でギブアップ
もう見ません
 75
(heine) ,2012-01-22 ,ID:c65839
内容以外のとこで楽しんでます
 89
(abuyed) ,2011-11-24 ,ID:c61675
これは化ける気がしてきた。
 100
(atelier) ,2012-01-27 ,ID:c66220
面白いと思った

見る前のレビュー/感想


 60
(kusomiso0721) ,2011-09-14 ,ID:c56039
スタッフもキャストも良いとは思うけど、ごり押しと言われたら否定できない。
どうやらストーリーもノイミナの使い古してるナウシカネタ、はっきり言って期待値は低め


あくまでも放送前の評価です
 90
(lain1022) ,2011-10-04 ,ID:c58212
PVがかなり良かったので今期で一番期待してます。

シリーズ構成がギアスのコンビってところにも注目してます。
 100
(charai) ,2011-09-26 ,ID:c57322
PVを見た感じでは今季最注目アニメですね。
PVは文句なしの100点! 放送も期待してます!
 95
(banananokawa) ,2011-09-15 ,ID:c56175
PV見た!!
鳥肌がヤバい!!
もう,アレがアレでなんといゆうか…
とりあえずキてる!!
 90
(ani) ,2011-09-09 ,ID:c55827
PVを見て劇場版並みのクオリティにびっくり!
 80
(l-lello) ,2011-09-11 ,ID:c55844
PVのクオリティが半端じゃないっす!!
 100
(lvmaria) ,2011-09-14 ,ID:c56136
ノイタミアでの期待の新作

このページは 2023年9月22日 22時49分25秒 にキャッシュされたものです。

ログイン

アニメさちID
アニメさちパスワード
ログイン状態を保持

新規ID登録

パスワードを忘れた方は

メニュー

おすすめアニメ

年間統計 [2023][2022]

放送予定アニメ

アニメレビュー/感想一覧

POV検索

アニメニュース

アニメ番組表

アニメリンク集

その他

このサイトについて

利用規約

マニュアル

あにめさちのQ&A

更新履歴

作品データ更新履歴

広告について

お問い合わせ

アニメさちTOPへ