老人Zの評価、レビュー/感想 一覧
最後まで見た後のレビュー/感想
85点 | (tenkouxx) ,2011-09-12 ,ID:c55927 |
---|---|
老人問題、介護問題をテーマにしたコメディSF。1991年公開。成人向け。 寝たきり老人が、介護ロボットのモニターになるが、そのロボットが大暴走するドタバタSF。 20年前の作品だが、今でも十分視られる内容。むしろ問題が悪化している現在の方が面白いかもしれない。 介護を単なる社会問題として扱わずに、寝たきりになって意識が朦朧としていても誰かを求める老人の姿をややコミカルに描いている。同時に人間性無視で効率的に処理しようとするお役人やメーカーを軽くおちょくっている。 深刻なテーマを安易な主義主張にまみれさせることなく、最後までユーモアを失わずに描いているのは好感度大。 ラストはなかなか味があってよろし。(合掌) |
90点 | (ironscrap) ,2010-09-26 ,ID:c32444 |
---|---|
そもそも大友さんの作品を他に見ていないので素人の意見として。(いや、そういえばスチームボーイは見てた) 作品のメッセージとしては「どんなに技術が発達しても人との関係には真心が必要だ(介護も然り)」というものを感じた。当時話題になっていた高齢化社会と介護の問題をアニメにしてしまったという感じでしょうか(間違ってたらすいません)。 はっきりと伝えたいところが分かり、いい作品だと思います。 病院にいた老人たちのパソコンが時代を感じさせる… (たぶんあれNECの古い型の奴ですよね?) |
65点 | (blue_heaven) ,2012-08-22 ,ID:c78663 |
---|---|
高齢化社会からくる老人問題をテーマにしたSFサスペンス・・ ・・・なのだがけっこうコメディ色も強い。けっこう笑える。 前述したテーマ性をしっかり持ちながらもバカバカしい展開を 大真面目にやるという娯楽性も忘れてない作品。 |
75点 | (narutoshi) ,2010-08-01 ,ID:c28839 |
---|---|
どんだけパソコンに詳しい爺様どもなんだよっ!ありえねぇ。 20年程前の作品なので古臭さは否めないが、老人問題ってのはこの頃から取り上げられていたのだなぁ。 やれやれ、どうしたものか。 |
86点 | (yandere) ,2012-06-15 ,ID:c74599 |
---|---|
個人的には大友作品では一番好きです。娯楽映画ですが、内在するテーマは深刻だったりします。モノレールになってしまうシーンは大爆笑した記憶あり。合掌。 |
78点 | (mutekisensya) ,2015-06-25 ,ID:c132524 |
---|---|
高齢化社会ネタ 昔の映画だがそれなりに面白い。 |
30点 | (syachi) ,2013-04-28 ,ID:c94639 |
---|---|
(社会問題)ドタバタ △映像先行 |
このページは 2025年6月22日 22時01分54秒 にキャッシュされたものです。