投稿されたアニメレビュー・感想
悪偶 -天才人形- 55点(全体) |
|
(長文) 少年漫画的なチープな感じもするが面白味はある。
第一印象は悪くない。
原作って中国の人なのか。
霊剣山はどうしようもなかったけど、これはまだ期待値はあるな。
今期はやたらゴミ原作のアニメが多過ぎたせいで
これがまともに見えた気もしたり。
後半がイマイチだった。
登場人物が少なくて舞台劇の様。
ただの母だった女ですら重要人物に繰り上がってしまった。
自分の夫や子供に関する経緯とかその辺りの考え方が微妙。
あげく敵だったはずの女まで味方になってしまう。
|
ハッピーシュガーライフ 20点(全体) |
|
なにこれ。犯罪者やその予備軍の話?
見てると気持ち悪くなってくる類いのやつ。
歪んでる物を本人視点で綺麗に語っているだけ。
これが面白く見えると精神的にヤバいんじゃないかと思える。
よくこんなバカな話をアニメ化したな。
甘いとか苦いとかそんなレベルじゃない。
これが有害図書、R指定でも何の不思議も感じない。
企画した奴らは全員切腹で良い。まだ何もしない方がマシ。
もしリアルで何かおかしな事件が発生して、
容疑者の中にこのコミックスを持ってるやつが居たなら、
犯人の確率90%。
TVを壊しそうになるので3話切り。アニメ化する価値無し。
こんな物を公共放送で垂れ流すのはある意味犯罪だとさえ思う。 |
殺戮の天使 20点(途中) |
|
(長文) 初手からC級ホラーのような全編殺人ショー。
何かダメっぽい。面白い部分が全くない。キャラも雑過ぎで魅力なし。
夏の暑さ対策にもならない。見るのもメンドくさい。
初期のパソコン用の遊べないアドベンチャーゲームの様。
中二が趣味で描いたような他人には面白味ゼロのレベル。
何に期待してのアニメ化なのか全く解らない。
というか、この程度の駄作を何でアニメ化してるんだ??
昭和ならアニメ化されるのは原作者にとっても名誉なことだったと思うが
最近のゴミアニメの嵐は酷過ぎる |
Free!-Dive to the Future- 50点(全体) |
|
このシリーズキャラを覚えていない。
それでいてどんどん人数が増えていく。
それも男ばっかり。
女ばかりというのも嫌だが男ばかりなのはその比ではない。
しかも誰一人記憶に残らない。
そんな奴らの3期なので見る意味が無い。
スポーツ物というよりも野郎たちの青春物。
絵や演出以外に見る処がないや。
前期のファンだけの為の作品。 |
銀魂~銀ノ魂篇 60点(途中) |
|
なんかまたシリアス路線ぽい。
前期はギャグが減る辺りで一旦切ったということか。
悪い予感が当たってしまったな。
やっと終わったと思ったらまだ続いてる。
何処まで引っ張るんだという感じ。
ここまでやると逆に見苦しいとさえ思えてしまう。
潔さが無い。パッと咲いてサッと散って欲しい。
侍のカッコ付けなんてそういうもんだろう。
でも笑いました”くわっ”の回。
程よく下品でかつての良い時の銀魂を彷彿とさせた。
シリアスとかやってないでこういうのだけでいいです。
銀魂ってそういう作品だろう。
シリアスなんて一瞬だけカッコ付ければよい。
それでこそこの作品から見ればギャグの範疇だし
逆に引き立つんだと思う。 |
邪神ちゃんドロップキック 60点(全体) |
|
(長文) ギャグがドツキ漫才的に雑。
雰囲気だけの笑えないコメディだが、その雰囲気は結構良い。
キャラはどれも以前何かで見たようなレベル。
オリジナリティという点では低めで斬新感は乏しい。
邪神ちゃんの攻撃力は謎だが打たれ強そう。
頑丈なのではなく再生力が高い感じ。
勝てないし盾にもならないのでゲームだとハズレキャラかもしれない。
パーティに入れておくと変に明るくなるムードメーカーかな。
たまに相手を選ばず勝手に攻撃を始めたり、
いつの間にか食料をくすねては食べて |
Back Street Girls-ゴクドルズ- 60点(全体) |
|
ヤクザ流行ってるのか?
設定がきついけどギャグ自体は悪くない。
たまに笑えて、時々引き攣る。
ヤクザ度というか下品さは”ヒナまつり”の比ではない。
でもなあ・・・いくら面白くてもこの設定は無いわ。
実態がヤクザなオッサンなのにアイドルのファンが付いたら
そっちの方がよほど怖い。
OPの最初の音が水戸黄門的で一瞬何なのかと思ってしまう。
人生楽ありゃ苦もあるさ・・・と言いたかったのかな。
苦しかなさそうだったけど。 |
あそびあそばせ 50点(全体) |
|
キャラがウザすぎる。変顔が嫌い。
ギャグも笑えない。というかギャグになってない。
ツカミなしでいきなりカマして滑ってる芸人の様。
1話時点だと違和感過ぎてこんなイメージ。
ケツからビームは笑えたが下ネタまでやるのか。
キャラは全然違うけど部分的に昔の銀魂ぽい気もする。
でもこっちは何かついて行けない。
違和感を通り越すと癖になるかもしれない。
独特な味の郷土料理のような物なのかも。
この笑いもキャラも人を選ぶな。
今期のギャグ系はそんなのばかりなのか。
ひょっとしてコレが今時の笑い??
見ているとイライラしてくるんだけど。
人を不快にさせるギャグ作品の存在意義って何なんだ。
結局笑えたのは執事さんだけだった。 |
ちおちゃんの通学路 20点(全体) |
|
つまらない。というか下らない。
自己中で強引なギャグ。
これも人を選ぶ笑いだな。私は全く笑えなかった。
キャラもデザインも好きじゃない。
まさか毎回登下校する途中の話?
登校時ならどう考えても遅刻だろう。
今時”説明しよう”は無いわ。
合わな過ぎて3話で切り。 |
BANANA FISH 55点(途中) |
|
何か画面はバタバタしてるけど話は淡々としている。
タイトルの謎を追う話なのか?
イメージは面白そうなのにあまり面白味を感じない。
ミステリーやサスペンスぽい面白さは無いや。
キャラもたくさん出てきたが人間関係もよく解らない。
主人公と思われる男がギャングぽいのだけは解った。
雰囲気だけなら時代は違うけど91DAYSぽいかな。
あちらの方が解り易い分まだ面白かった。
こっちは何話見ても話がつまらない。
いつ切ってもいい感じで流し見に移行。
この作品もキャラが活きてない。
敵も味方も誰一人引っかからない。
ただ、最近になってちょっとマシに見えてきた。
話に動かされるだけのキャラに魅力は無い。
キャラに引っ張られて話が動くくらいでないと。
というか、これまだ続くの? |
|
|
---|
751 - 760 件
このページは 2025年3月19日 18時22分57秒 にキャッシュされたものです。