投稿されたアニメレビュー・感想
ブラッククローバー 60点(途中) |
|
団長がギャグ的にいい味出すので黒の暴牛編はおすすめ
中世風魔法世界の典型的ファンタジー、子ども向けでライバル出ないが |
のうりん 65点(全体) |
|
真面目に締めるところもスパイス的にあるが、基本的にはノリの良い下ネタを含むコメディ。
あまり期待せずに観ましたが、結構面白かった。
特にベッキーが大暴走した第8話。
個人的に下ネタやバカバカしいノリが大好物なので、ベッキーの女体盛り(興味本位でちょっと食ってみたい気もする)やエンディングに登場したA○Bのパロディとか、とにかくツボりまくりだった。
ベッキー、ほんといいキャラしてます。
ただ、婚活パーティー~最終話は微妙。
|
ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王 52点(全体) |
|
原作未プレイ
お手本通りに作りました。それ以上でもそれ以下でもない
原作どーりかどうかは知らんけれど、少なくとも製作陣のこだわりのようなものは良くも悪くも微塵も感じ取ることはできませんでした
下手な声優なんかやらせなくとも、乃木坂MCにして実写バラエティでも作ったほうが余程、時間も金もかけずにゲームアピれたんじゃねーかな |
ソラとウミのアイダ 30点(途中) |
|
2話まで視聴。
原作 広井王子、懐かしい名前を見たので
視聴してみたが、やはりもう、終わった
コンテンツだった。
あと、ホントにまともな声優使ってもらいたい。下手な声の演技を聞いてるだけで、
観る気が失せる。 |
3月のライオン 72点(全体) |
|
流石シャフト。映像は飽きさせない。
シナリオの強引さが少し気にかかる。
あと三姉妹の貧乏の意味が分からないです。
じいちゃんも和菓子作ってるのに貧乏すぎでは?
シャフトの声優が多くて何かなぁ~。嫌いじゃ無いんだけど、内輪で楽しんでるような印象を受けてしまう。
一期は将棋の場面が少なくて不満。あとラストも「えっ」って感じでマイナス。
二期も心理描写や人間同士のあれこれが多いらしいですが、月下の棋士など将棋漫画が好きなので、視聴してみようと思います。 |
ガイコツ書店員 本田さん 60点(途中) |
|
まあ間違いなく、意外と面白かったです。
ただまあ、書店員さんあるあるが、へーなるほど、という感じで、普通に面白いんだけど、まあ別に見なくてもいいかな、という面白さか。 |
RErideD-刻越えのデリダ- 65点(途中) |
|
ドラえもんの昔からタイムマシンものは大好きです。
時間ものにはハズレ無し、というくらい面白いのが多いと思っています。
じゃあこれも面白くなるのかなぁ…?
コールドスリープする下りが強引すぎてちょっと笑った。
作画もいまいちだし、うーん、時間モノが好きだからって理由だけで
見続けるかは悩ましい。 |
|
|
---|
671 - 680 件
このページは 2025年4月25日 11時08分01秒 にキャッシュされたものです。