アニメ評価データベースさち。

投稿されたアニメレビュー・感想

風が強く吹いている 65点(途中)
(nyanpass) ,2019-01-05
最初のイメージは真面目な”ぐらんぶる”。
駅伝の話なのかな。
馴染みのないスポーツシリーズか。
メンバの集め方が雑ぽいのでどこまで本気かは解らない。
1話時点の期待値は70。

原作者の名前が何かで見た気がしたが”舟を編む”の人か。
あちらは合わなかったけど、こちらはまだ面白味を感じるな。
うちのメイドがウザすぎる! 50点(全体)
(nyanpass) ,2019-01-05
なんかちょっと微妙な感じがする。
実際に居たと仮定するとウザいというより怖い。
笑えるギャグではないや。キャラ次第かな。
でもそうなると少し厳しい気がするな。
1話時点の期待値は55。

最後まで同じだった。
シチュエーション自体はそう悪い気はしないけど
面白くはならなかった。
キャラが少なくて毎回やってる事が同じ様な印象。
日記とかで要約すると毎日同じ内容なんじゃ・・・。
最後だけちょっといい話的にしてるけど、ありきたり。
ヒロインの過去なんて内容的には既に皆知ってる事だと思ってた。
キャラがまだまだ育っていない。1面しか見せてない感じ。
主役にもっと笑いをとって欲しかった。
腹筋だけでは寂し過ぎる。
となりの吸血鬼さん 50点(全体)
(nyanpass) ,2019-01-05
(長文) いつもの4コマ原作のアニメ化ぽい。
小ネタギャグが4コマを繋いでいる感じ。
ほぼ笑えないな、この系統のギャグは・・・。
4コマをやりたいならある程度のギャグセンスも磨くべし。
最近の4コマはギャグじゃなくて
形が4コマ形式なだけのストーリー物になってないか?
でもロードローラーだけは不意打ち的に笑った。
一介の4コマ漫画家が荒木飛呂彦をネタにするとは・・・。
主人公はややウザい。吸血鬼さんはちょっとマシ。
1話時点の期待値は55。

何でこの系統は女子し
やがて君になる 60点(全体)
(nyanpass) ,2019-01-05
何となく”マリア様がみてる”ぽい。
でもこれはユリの話なのかな?
そうだとしたら辛いな。
1話時点の期待値60.

単なるユリでもないかな。
ちょっと気を抜くと変な方向へ流れそう。
その微妙なラインを上手く進んでいる印象がある。
でもなあ・・・こういう作品自体に元々興味がない。
アニメ以外のメディアなら最後まで見ていないと思う。

結局、何がどうなった訳でもなく、同じ調子で終わった。
何か1つけじめが欲しかったかもしれない。
でもそれすらどうでもいいと思えるくらいジャンルに興味がない。
私には何が面白いのか解らない作品だな。
宇宙戦艦ヤマト2202 60点(途中)
(nyanpass) ,2019-01-05
(長文) 硬さはいい感じ。これも焼き直しなのか。
本当の意味での新作は作らないのかな。
当初も1作目以降はどうでも良かった人間には
同じ様な評価にしかならない気がする。
1話時点の期待値70.

何か本筋への導入が長い。
地球を救った者達への不信感を繋ぎにされると萎える。
何か硬いというより暗い感じがする。
延々と足踏みをしてるだけで前に進んでいない。
進むと対決しかないから調整している感じというか。
味方同士でいざこざとかどうでもいいや。
飛び立ったならさっさ
火ノ丸相撲 65点(途中)
(nyanpass) ,2019-01-05
(長文) 馴染みは薄くないスポーツ物。
でも少年誌ではあまり見かけなかった部類だな。
土俵内外で色々と盛り上がった角界。話題性だけは十二分。
キャラが既に立っている。結構行ける感じがする。
1話時点の期待値70。

単なるスポーツ物というよりは必殺技のあるスポーツ物。
少年誌の正統派っぽい熱さを見せる。
目標も明確で分かり易いのが良い。
今期もやたら分からない作品が多いので疲れたが
こういうのを見るとなんかホッとする。

ただ幾らなんでも一介の高校生がプロの相撲
ゾンビランドサガ 50点(全体)
(nyanpass) ,2019-01-05
サガって佐賀の事なのか。Sagaの方かと思った。
東京のグールに対抗している訳ではなさそう。
大量に出てくるとゾンビという属性で一括りになって全員同じに見える。
1話時点の期待値は60。

マネージャー?のオッサンがかなりウザい。一番目立っていた。
ゾンビなんて腐敗してそうな物の臭気は大丈夫なのか?
一番の問題は話が面白くも何ともないこと。
折角ゾンビを持ち出してマジのアイドル物とかアホかと思う。
もうちょっと捻りが無いと売り物じゃない。
素人の思い付きの趣味レベル。真面目にやって欲しい。
RErideD-刻越えのデリダ- 50点(全体)
(nyanpass) ,2019-01-05
(長文) 何だか話が複雑でよく解らない
今期は話が分かり難いのが多くて見るのがメンド臭い。
タイムリープ物なのかな?
でも主人公がやったのはコールドスリープだった。
雰囲気はSF映画の様で良い印象はある。
本編への導入部という感じ?
1話時点の期待値は70。

2話目を見てもよく解らない。
1話から何年かが経過したらしい。
いきなりターミネーターの様な未来世界になっている。
時折現れる少女の幻影は何なんだろうか。
しっかりした足場がない感じで進んでいるのがマイナ
転生したらスライムだった件 60点(途中)
(nyanpass) ,2019-01-05
また転生か。最近のパターンの1つかな。
能力獲得し過ぎ。
無敵スライムになりそうな勢い。
これは何をする話なんだろうか。
1話だけでは何も判らない。
タイトル通りなら1話で終わりでもいいな。
でもスライムの形は何か好き。
シンプルな潔いフォルム。作画は楽そう。
スキルの獲得方法がお手軽過ぎ。
これも主人公最強パターンか。
というのが1話の感想。期待値70.

これという話が何もない。
能力に頼り過ぎて話にもなっていない。
このままだと飽きも早そう。
これは何をしたい話なんだろうか。
スライムが国でも作るのかな。
ただの部下がえらく強いんだが・・・。
話の曖昧さや周囲から勘違い的に祭り上げられる雰囲気も
何かオーバーロードに似た不安を醸し出している。
あかねさす少女 55点(全体)
(nyanpass) ,2019-01-05
(長文) 何か初手から下らん中二少女の集団。
つまらないオカルト物のような空気観。
キャラが誰一人引っかからない。会話が作り物くさい。
突然”結城友奈”の戦闘モードみたいな世界になった。
謎の少女まで登場したが全く興味が湧かない。
ラジオ研究会ってラジオの何を研究するんだろうか。
受信周波数で世界が切り替わるとかお手軽過ぎ。
発信してる訳でもないラジオの何が働きかけるのか?
というのが1話の感想。期待値50.

数話単位で各キャラに対応した色々な世界を描いてる感じ。
371 - 380 件
このページは 2025年6月23日 12時21分23秒 にキャッシュされたものです。

ログイン

アニメさちID
アニメさちパスワード
ログイン状態を保持

新規ID登録

パスワードを忘れた方は

メニュー

おすすめアニメ

年間統計 [2025][2024]

放送予定アニメ

アニメレビュー/感想一覧

POV検索

アニメニュース

アニメ番組表

アニメリンク集

その他

このサイトについて

利用規約

マニュアル

あにめさちのQ&A

更新履歴

作品データ更新履歴

広告について

お問い合わせ

アニメさちTOPへ