こんだけ、意味も分からずに、勢いだけで面白い作品って、滅多に無いです。
ロックで、レゲエで、ヒップホップで、歌謡曲で、パンク。
余計なコメントする方が無粋です。是非一度見てもらいたい作品。ただ、人を選ぶ作品ではあります。
一話で合わなかったら、完全に無理なので、早々に切ったほうが良いです。
言わずと知れた、傑作宮崎アニメ。
ストレートなシナリオで、テンプレなキャラで、ここまで面白い物語の運びはさすがの宮崎駿。
この映画から始まった流れというわけではないので、やっぱりすごい。
もののけ姫あたりからのジブリの説教臭さがな...(続き)
最高に近い。
全てにおいて洗練されていて、大人。
なんといっても音楽の良さ。
OP・EDは歴代アニメの中でも片手の指に入るレベル。
キャラの魅力、ていうかキャラが大人で気持ちが良い。
声優も、山寺さん然り林原さん然り、巧い。
...(続き)
原作補完必須なのが惜しいところ。
この映画だけじゃ良く分からない。
話の難解さを除けば、相当に面白いアニメ。
30年近く前とは思えないクオリティ。
BGM,作画,演出は神がかってます。
退廃的な雰囲気も、非常に良く出来ています...(続き)
うん。かなり良かった。
作画は素晴らしいことになっちゃってるし、主役の林原さん巧いし、シナリオも練ってあって楽しめる。
時間も軽く見れて丁度良い。
もっと変態的にしていたら、点数がちょっとあがったかもしれないです。
人にかなりお勧めできる作品。
傑作。
青春ですね。鬱屈としなくて、スコーンと万人に受け入れてもらえる、だけど中身がちゃんとある、素晴らしい作品。
作画も良かったし。
ただ一つ残念なのは声優ですね。良い味出してる部分も大いにあるんですが、全体を通すとやはり邪魔してます。
人にお勧めできる作品です。
素晴らしい作品でした。
これは笑いのツボにもよるんで一概には言えませんけど、ギャグアニメで一番面白い。
ナベシンが一番面白かった時期。
原作の良さを消化しつつ、ナベシン色がかなりする。
特に、「やりすぎ」は、これほどやりすぎちゃった作品はそうそう出てこないだろう、というくらいやりすぎ。
放送規制かかりまくりんぐ。
人にお勧めできる作品。
ルルーシュの声がわざとらし過ぎて萎える。
登場人物の行動に感情移入できない。
一体みんな何を考えてるの?
ってなります。
でもまぁ、近年まれに見る良作アニメ。
次の回が必ず見たくなる演出、シナリオ。安定して良い作画。
スザク...(続き)
(ネタばれ)構成の妙、キャラ設定、演出の良さ、選曲セ...(続き)
OPとEDの落差にビビる。
つか、ぶっ飛びすぎてて、もう評価するのもナンセンスな作品。
人にお勧めは出来るけど、その人に合わなかったらとことんつまんないアニメだと思うので、心配。