もうだめでした、号泣しっぱなしです。
母親が死んで、弟の面倒を見なければいけなくなった拓也は、始めこそ責任や義務で面倒をみていたんですが、だんだん弟が可愛く、愛おしくなっていくんです。拓也の健気な姿に何度胸を打たれたことか....
本当に素敵な作品でした。
クラナドアフターやうさぎドロップなどが好きな人なら必ず好きになれると思います!
この漫画はスポ根の中でもトップレベルの面白さなのでアニメがすごく楽しみです。CGを上手く使って、試合の疾走感を表現してほしいです。
あと、実写のほうの窪塚洋介さんのペコがすごく合っていたので、アニメのほうがそのペコを越えられるかどうかも期待です。
漫画のファンなんですが、漫画のダークな雰囲気が忠実に再現されていて、キャラの魅力も引き出せていて良かったです。終わり方も漫画より好きです。あと音楽のクオリティが高かったですね。『微笑みの爆弾』、『さよならbyebye』、『アンバランスなkissをして』が好きです。名作なのでぜひ見てください。
最も好きな作品の一つ。
丁寧に作られていて、登場人物にも好感が持てる。
素敵な作品でした。
もう文化祭の回だけで60点分くらいありますね。
あの回は衝撃でした。
のだめも演奏シーンでこれくらいの作画レベルの高さと、迫力を見せてくれてたらなー....。