宮崎アニメの最高傑作だと思っている作品。
「もののけ姫」以降の宮崎作しか観た事の無い人は、是非見て欲しい。
ここ数年のアニメの中では非常に出来が良いと思います。
非常に哲学的な意味合いの大きい内容で、良くもまぁ、こんなめんどくさいけど引き込まれるアニメを作ったなぁ、というのが正直な思いですかね。
エヴァ以降難しい内容で作ってそのまま設定を放置...(続き)
テレビのダイジェスト版を作ろうと思って出来たのがこれなんだそうだけど、これはこれでアリだと思います。
内容はTV版より大きく変わっているけど、骨子は殆ど変わっていないというのが、ミソなんだと思う。テレビ版を観なくても楽しめるが、観ると面白いと思いますよ。
これだよねぇ、宮崎アニメはこうでなくちゃ。
昨今のジブリアニメなんか見てると、宮崎駿本来のスピード感とか動きの面白さ、迫力なんかが全然活かされてないのに愕然としてしまうのだけど、これを見ると、ホント安心できます。
これ、第二期のLD-BOXが発売になったあと、友人に軟禁されて一期から観たのを思い出します(笑)。
面白いんだよ。観始めちゃうとさ。小説のセクション単位で1話が構成されてるのもある意味、良かったのかもしれない。
面白いと思います。
物語のテーマ性の高さは、これまでの新房作品ではちょっと無いと思えるくらい丁寧に作りこまれてるのがわかるし、主題歌も含めて作品全体を構成しているというアニメは最近ではかなり希少でもありますね。
着地点を作品上は明確に示しつつ、視聴者にも自分なりの着地点を問うているラストも良く出来ていると思います。
(ネタばれ)当時のアニメの状況を考えると、かなり挑戦...(続き)
B級アクション好きには絶対にオススメ。
原作がB級アクション漫画として非常に出来が良いから、アニメ化もうまくいったんだろうね。
オープニングやエンディングもB級アクションには勿体無いくらい出来が良いしね。
トータルで見ても、方向性を見...(続き)
リアルロボットアニメではガンダムと同じくらい評価しているアニメです。
何しろ、序盤はダグラムが全然出てこなくて、ひたすら内戦、謀略、陰謀の繰り返し。
こういうのをあたしは見たかったんだよね。ガンダム以上に泥臭い物語なので、
嫌う人も多いかもしれないけど、あの当時で、これほど物語の出来が良いアニメも少ないと思います。
(ネタばれ)原作が好きなだけに、全体的に非常に良く原...(続き)