久しぶりにハマって、原作も買った。
主人公や部の雰囲気がはがないに近いかも。
取っつき難いキャラクター達だったが、優秀なストーリーによって、終盤には未だかつて無いないほどの感情移入を促した。
タイムスリップ系の物語が必ず向き合わなければならない、タイムパラドックスやバタフライエフェクトなどの事象に対し、このアニメは...(続き)
(ネタばれ)主人公の小鷹が、自らの努力で隣人部メンバ...(続き)
原作既読。
1話の完成度は文句のつけようがない。
この完成度ならまず間違いなく90点以上で終わるだろう。
作画演出キャスト全て完璧なので、不安要素は原作のどこをカットするかだけ。
NEXTは「友達」というテーマに改めて向き直る物語だった。
1期では、「友達が少ない残念系コメディ」が前面に押し出されていて、登場人物の細かい感情などはあまり描写されず、ひねた見方をすれば、ツッコミどころはたくさんあった。
しかし、...(続き)
スポーツに青春を捧げる人間として、スポーツ選手として、どのキャラクターも最高にカッコ良く、面白かった。
鳥肌物の名場面がいくつもあり、映像・演出のクオリティもどんどん上がっていった。
「非現実的な強さ」と批判している人もいるが、試合中に...(続き)
(ネタばれ)ストーリーは本当に1期の直後から続きで、...(続き)
世界を救うというシリアスな難題にリアリティを持たせながらも、終止穏やかな雰囲気を崩さなかったところが好印象だった。
ハルが釣りに拘っている理由が、ごく自然に明かされたところも良かった。
個人的に、アキラやココやハルの斬新なキャラクターが気に入ったし、名シーンがたくさんあったと思う。
サラっと見れるアニメだが、1話1話に拘りを感じた。
つり球の妹的なアニメ。
色使いが素晴らしく、ノリも楽しい。
つり球は世界を救うというテーマが最初から示されていたけど、今回はどういう話にのかまだよくわからない。
とりあえず、ご当地的な話で、バトルがあって、演出は素晴らしい。
2話までのストーリーやキャラクターはつり球の方が上だけど、たぶん今季自分の中でトップ争いをするアニメになると思う。
1期を超えることはできなかったが、ファンとしては満足のいく出来だった。