日本のアニメ界、映画界に残る伝説の名作。
これ以上のアニメ作品は今後出てこないかもしれない。
エモーショナルなシナリオ・演出ながらも、しっかりロジックが立てられているので、理性的にも納得できる内容に収まっている。大人は泣けて子供は泣けな...(続き)
河童版ETと批判する人もいますが、原作はETよりもこちらが先。色々な意味で最近のドラマよりリアルなアニメで、完成度は非常に高い。リアルすぎるキャラクターの描写や、絵柄については評価が分かれる点でもありまが、個人的にはすばらしいと思います。。...(続き)
各界から非難を浴びていたクレヨンしんちゃんが一転、文化庁の表彰を受けるなど絶賛を浴びた名作。
合戦シーンをセルアニメで再現する事は非常に高い技術と労力を要するのだが(アニメでこの手のシーンが少ないのはこのため)、低予算・短期間製作な割に上...(続き)
天才アニメーター湯浅政明監督の初テレビシリーズ。
独特の絵柄は人を選ぶので、絵が合わないという理由で敬遠する方も多いと思うが、センスの塊のようなアニメーションで趣がある。実写も所々使われているがアニメだからこそ可能な表現であり、アニメとし...(続き)
全体的に良くまとまっている。
野明、遊馬、シゲさんの活躍、特車二課の雰囲気、テンポの良い展開等は本作よりも評価の高いThe movie2には無い物であり、最近の押井作品には見られなくなった娯楽要素が強い傾向がある。
TVやOVAシリーズ...(続き)
難解ながらも先見性の高い当を射ているシナリオはすばらしい。アニメ史に残る名作。作画クオリティーは高いが使いまわしが多く、中盤のシナリオがたるむのでやや退屈か。
深読みさせる脚本・シナリオ・演出なので、子供や万人を対象にしたアニメ作品ではな...(続き)
故・塩沢兼人氏による塩沢ファンのための作品と言っても過言ではない。塩沢氏のファンなら問答無用で泣くだろう。
「クレヨンしんちゃん版ダイ・ハード」とも言える作品で、アクションシーンの回数、スケールはシリーズ他作品を大きく超える。基本的にはア...(続き)
カスカベ防衛隊が中心となった初めての作品。
脚本のテンポ・内容が神がかっており、全体的に充実した内容になっている。ギャグ要素の割合が高いので、見ていて楽しく、娯楽作品としてはかなりハイレベル。息抜きに見るにはちょうど良い作品。
シナリオや設定には突っ込みどころ満載だが、子供向けギャグアニメなので、そのあたりに突っ込む事はナンセンスか。
シリーズ5作目にして原恵一監督作品の1作目。
この回から、アメリカのアクション映画のような要素が多く含まれるようになる。当時新キャラだった"ひまわり"を上手く中心に据えたシナリオはなかなかの出来。
全体的にギャグ・シリアス・アクションのバランスが良く取られている。クライマックスシーンもきれいにまとめつつもオチをつけて、最後まで飽きさせない。
これを見ずにロボットアニメを語れるだろうか?
ガンダムやエヴァと比べるとマイナーながら、完成度は異常なまでに高いロボットアニメの金字塔。
コミック版との大きな違いは整備班(特にシゲさん)の位置づけ。ロボットアニメでは裏方に回る存在が強い存在感を...(続き)