まさに日本アニメーションを代表するアニメの一つです
全6巻からなるマンガを上手く編集し再構成したストーリー
と山城組による音楽、細部まで書き込まれた背景が作り出す
世界は驚きの一言です。なにより生々しいアクションは
今日のアニメを圧倒しています。
1988年の作品ですが今も色褪せることはありません。
今回で三期目になるARIA、物語や世界観はこれまでと変わる
ことなく引き継がれていますが、三期の作画、美術面の出来
は今までにない出来に仕上がっておりで高く評価できます。
特に終盤の灯里の表情は劇場版のクラスの作りこみに驚愕。
原作の感動を余すことなく再現してくれました。
作画もストーリーも素晴らしいアニメです。
題名にパトレイバーと名乗りながらレイバーは脇役状態。
会話が無く音楽と風景だけが流れるシーンや
虚構と現実(今回は戦争と平和の境界)に付いての語り
があり押井監督の色が強く濃いドラマになっています。
脚本の秀逸さの他にも車内...(続き)
第1期と変わらないセンスと切れ味で劣化はありません。
無理矢理な流れと強引な展開は相変わらずで笑えます。
1話5分という短い時間に合わせるために間を置かない
スピーディーなギャグと超展開はまさに爆笑です。
絵柄はやっつけな感がありますが丁寧な作画より
いい味をだしています。
今敏監督の作品で一番のお気に入りです。
ストーリの作りもよく、テンポよく話が進み途中グダグダすることはありせん。俳優の演技、作画の作りこみも十分に高評価することができるだけの作品になっています。
感動と書くと大げさかもしれませんが、とても良い話になっていますのでオススメです。
ジブリ作品としては珍しく難しく、血生臭い作風で「生きろ」のキャッチコピーがあらわす様に生死の表現が随所に見られトトロやラピュタとは一線を画する内容なっています。尺も133分と長く気軽に見る事ができる映画とは言えない作品です。
作画はC...(続き)
金曜ロードショーなどで見る機会も多く、ここでいまさら
評価する必要もないと思いますが、名作です。
まだ見ていない方は是非ごらんになって下さい。
フルメタルパニックシリーズで最初に見た作品でしたが
前知識の必要もなく気軽に楽しむことができました。
宗介のぶっ飛んだ行動とかなめのリアクションは
毎回笑わせてくれます。ギャグのセンスも作画の質も
高い良作コメディ
傑作SFアニメの一つ
全話を通して作画が安定し迫力のあるアクションシーンは必見
自由奔放なキャラクター、クールでカッコイイところも
あれば間抜けなところもありそれぞれそこが魅力。
エドの骨がないウネウネした動きは好きです。
...(続き)