SFものアニメにハマったきっかけの作品です。
その分自分にとって非常に印象深いアニメになっています。
ギャグとノリのいいテンポ、仲間達との掛け合いが秀逸で、至る所に製作者の遊び心が垣間見れます。
能天気な(いわゆるおバカ)キャラク...(続き)
怒涛の展開にやられました。ストーリーの惹きつける力が半端ない。
また、この作品は世界観や音楽も秀逸ですが、特に戦闘シーンが素晴らしいですね。
NHKの本気が見られます。
バルサの大人の視点から子供であるチャグムの成長を見守るという...(続き)
スペースオペラの決定版と言えるような作品です。
ボーイミーツガールの王道的展開の始まりから、宇宙を又にかけた冒険をするという非常に心踊る展開の連続で1クールが短く感じられました。
このシリーズは世界観が半端なく作りこまれており、...(続き)
SFハートフルラブコメディ
主人公和人とヒロイン成恵の中学生のピュアな恋愛模様を描いた王道的な展開のラブコメ+SF要素が加わった作品です。
ボーイミーツガールに則った王道ではあるのですが、2人が恋に落ちていく過程を描くのではなく...(続き)
銀河の覇権を巡り、英雄たちが争いを繰り広げる壮大な群像劇。
一見してすぐにでも驚くのが登場人物の多さでしょう。100や200では納まらないのでは?
この人物描写を始めとした演出に関してですが、個人的にはもう少し工夫をして欲しかっ...(続き)
戦災復興というテーマを掲げながら悪党を懲罰していく部隊・通称パンプキンシザーズの活躍を描く作品。
ミリタリーアニメでありながら、若干おとぎ話的要素が含まれているところが面白いですね。
戦場における蒼い鬼火(ウィル・オー・ウィスプ)に...(続き)
良い意味で予想を裏切られたアニメです。
4年に一度女王を決めるために行われる武闘大会クイーンズブレイド。この大会へ参加する各地の女闘士のストーリーがオムニバス形式で展開していきます。
当初は完全なバカエロアニメだと思いました...(続き)
光るところもあったが・・・
最後の終わり方が中途半端・・・この一言に尽きると思います。
原作は未読なので細かいところは分かりませんが、
作中重要なところが英語になっててストーリーが意味不明なのが痛いです。
世界観や登場人物の設定は悪くないし、うまく料理すればなかなかの作品にはなったと思うが、投げっぱなしなのが×
2期希望な作品ですね。
(ネタばれ)マブラヴ原作シリーズのファンです。
た...(続き)
商業用アニメの絶対的下限を感じた作品。
このヴァラノワールはゲーム原作OVAとして発売されたものです。
ゲーム自体はスペクトラルフォースやジェネレーションオブカオスシリーズのスピンオフ作品で、既存のファンならば納得するレベルのゲーム...(続き)