当時のアニメの作画レベル、世界観、そして哲学的な台詞回しは
日本のみならず、海外のアニメーターの度肝を抜いたと思う。
個人的に気になったのは、日本と言うよりか香港に見えてしまい、
海外の反応ブログでも外国人から「てっきり中国系アメリカ人が
作ったと思った」と突っ込まれてて、確かにアジア的要素が強い。
おまけに登場人物がリアリズムを駆使して描かれ、そこが欧米の
人達を虜にしたのではないかと思いました。
同時期に「エヴァ」のTV版が放送されていた日本では、もしかすると
キャラデザが受け入れられなかったり、原作の漫画と明らかに
かけ離れた作品だったから、評価されなかったかもしれない。