(ネタばれ)後追いすると、過剰評価されすぎだろって印象しかしない。過去視聴始めて、途中でなんとなく自然中断になってしまってる事実からして、さほど面白いものでもない。
なにか新作やってるみたいなので、どこまで見たのか覚えてるんだろうか??と心配したが、ここの視聴予定リストにメモってた。全く使わないけど、役にたった・・・便利な機能だなー。
45話から3話ぐらいみたが、なんかいきなりクライマックスなシーン始まったww 男の大人の容姿キャラ画が、かなり萎える。昔の少女アニメでよくある定型デザインなんだけど、なんの魅力もなくて、存在だけで少し不快な心境になる。あとケロちゃんがかわいくなくなって、存在意義を失ってる。これは嫌だな・・・。対の人が、人間のアレっては面白くない要素になった。
男の子とカードの取り合いをしてて、その配分に不満を感じてた気がするんだが、結局没収されるのかよwwって展開には、笑った。
カードコレクトの面白さってのは不変で今見ても納得なんだが、あとは凡庸にしか感じない。時代背景とかパイオニア的要素とか、タイミング的なものなのか、工作洗脳されてしまったのか。信者というか、仲間押しみたいなものでもあるんだろうか?