アニメ評価データベースさち

ソラとウミのアイダのレビュー/感想

アニメさちTOP/ソラとウミのアイダの作品情報/レビュー/個別

20点(途中) (nyanpass) ,2019/1/5

何か設定がツッコミ処が多過ぎな感じ。
地球上から魚が消えたという大前提が無理やり。
サイクルでそれを捕食していた動物の多くも死ぬよな。
なんでわざわざ宇宙に生け簀を?
しかも構想から完成までたった10年てなんやねん。
人類どんだけ優秀になったんだ。
水産省がかねてから考えていたって、何を考えてんだ。
その割に男女雇用機会均等法とかまだ言ってるんだ。
当然最初は地球上で試したんだろうけど、その魚も消えたのかな?
そんな科学力を得ても魚が消えた原因とか何も掴めなかったのか。
未曽有の大問題をOP前の片言で済ませてしまいやがった。

町とかの風景は今と変わらない。というかむしろ一昔前ぽい。
宇宙開発の技術力とギャップがあり過ぎる。
少女3人が宇宙へ行って漁をするという訳の解らない話。
ただの一漁師がド素人の少女のロケット搭乗許可を出しやがった。
漁というより戦闘。しかも今風。神まで持ち出してきた。
何処まで詰め込む気だろうか。
生け簀から作ってるのなら漁なんてせずに捕獲する仕組みを
組み込んでいないのはおかしいだろう。
コメディ風な分、多少の違和感は許容できるが、
その数光年先まで軽く行きやがる。
昭和の作品ぽい暑苦しい強引さを感じる。
でもここまで酷い話は昭和でも滅多にないかもしれない。
黎明期の作品の訳解らん設定に絵だけ今風にしたかのような・・・。
でもこれはやり過ぎだろう。面白味さえ壊している。
原作なのか監督、脚本なのかは解らないが頭のおかしな人がいそうだ。

タイトル的にEDに中島みゆきが使われているかもしれない予感は
Aパート開始数分で消えた。
1話時点の期待値は45。ダメぽい感が強め。

とても付いていけないので2話で切り。


アニメさちTOP/ソラとウミのアイダの作品情報/レビュー/個別


無料ゲーム300以上♪
麻雀/RPG/恋愛!!



あにめさちのQ&Aこのサイトについてお問い合わせ


携帯アクセス解析