前期の内容を覚えてない。
続きの様に当たり前に始まった。
状況がさっぱり分からない。
主人公のウザさが落ち着いた感じがある。
マシンガンの様な喋りが少なくなった。
特に何が起こる訳でもない同人作りの学園の日常という感じ。
日常はキャラに好感が無いと無理だが、
主人公が前期より落ち着いた分、見れないこともない。
ガーリッシュ程直線的でない分、判りにくいが、
業界関係の裏事情の様な物をけっこうネタにしている感じがある。
経験しないと気づかないようなものが多い気がする。
それがリアリティに繋がっている反面、キャラも乾いて見える。
クリエイターの持つストイックな雰囲気とでもいうのか。
主人公の粘着質な感じとは対照的に、周囲の女性陣の性質として顕著。
難はやはり話があまり面白いとは思わない事。
特に何がある訳でもない、同人創りとハーレム気味な恋愛模様。
ほとんどどうでも良い。