(ネタばれ)原作シリーズ既読。
キルドレと呼ばれる子供(っていっても外見は中学生から高校生くらいで、そこで成長がとまってしまう。実はク○ーンで、戦死しても名前が違う変わりのキルドレが送り込まれるという設定)たちが代理戦争みたいなことをしている世界。
原作の雰囲気が好きだったので期待していたのだが、残念な結果に。
原作読んでない人が見たらもう意味不明なんてレベルじゃないと思う。
テーマがものすごく薄くなってしまっていて、原作ファンとしては見なきゃよかったと思ってしまった。この作品から生きる意味なんて伝わってきませんよ。
空戦のシーンも迫力ないし。
なんで整備士の笹倉が女になってる?そこにどんな意味があったんだ?そんなところをいじる前に、やることあるだろ、と言いたい。