第三期ともなれば貫禄か。
日常ジーンが増えて山感が減少。
またさらに、ひなたとあおいの友情が深まったようですね。
来年の夏には富士山リベンジかな。
(ネタばれ)もっと意味不明かとおもったら、案外シンプ...(続き)
原作未読。
ゲームについては自分が生まれるより前の話なのでよく分からんがラブコメとして面白かった。絵が特徴的だがそれも気にならないくらい面白い。
キャラの属性や立ち位置とかは結構ありがちな王道なのだがとても可愛いしいじらしい。最終回に向...(続き)
原作既読済み。
原作を読んでるのでもう一度知っているだけに笑いとしては落ちてしまうのだがそれを差し引いてもやはり原作の方がいい。アニメはテンポが遅く感じる。もうちょっと巻きで丁度いいくらいだと思う。
あと、原作を読んでいる時に想定していた声優さんと違ってたのでそこも個人的にはやや引っかかってしまった。
あー終わるんだ・・・。
リアル展開はなかなか熱いものがあるんだけど、学校行事は面白味が一段おちる。そもそも間延びしてるというか、毎回楽しめるほどじゃないので、作品序盤であった入れ込み感覚はもはやない。
4555565555 6544555555 55655
------------------------
13話まで(75点)
映画が結構繁盛しているとの本作が、
d○ニメで配信していたので、ワクワクしながら視聴。
笑う要素は少なく、
本作の見所は、高校生たちではなく大人たちかと。
まず高校生にも理解できる位、誤った意思決定をする大人たち。
(きっ...(続き)
背景などきれいだったし、作画の崩壊もなく丁寧にできていた。
全体的に良くできていた。
カーチェイス(妄想)や、しゃべれない子はちょっと狙いすぎで好きじゃなかったです。
アニメ業界は需要を考えない供給過多気味であり、名作と出会う確率がかなり減っていて悲しいです。
あぁ、癒される。
OP〜ED、CMまで堪能させて頂いた。
メイド喫茶があるなら、
こういうアパートの管理人さん的ビジネスがあっても
良いんじゃないかと。
…思いました。
続編…あったら嬉しいな。
異世界転生の放浪記?
原作コミックの固め、暗めの世界観とは正反対で良い意味で裏切られた。
続編みたいですねぇ。
怪異譚ショートミステリー。
あっさりし過ぎ感は否めませんが、
ちょいちょい面白いのもあって良かったです。