なかなか良い話でした。最初ちょっとうっとうしく思えた竹本が最後に成長する姿に感動しました。奇抜な行動をする森本の存在が他のアニメのキャラとかぶり非常に気になりました。
@脚本 8点×3
A演技 8点×3
B演出 8点×2
Cキャラクター 8点×2 計80点
青春物。進路や恋愛やコメディもあり。
森田のコメディ要素はこの一期の方が断然に面白い、ツイスターゲームとか。はぐみの声優の演技に最後まで違和感があった。
爽やかな青春ストーリー。
高校生とかのガキの恋愛ではなく、かといって妙にスカした
大人の恋愛でもないところがいいです。
個人的には真山が未亡人に迫り啖呵をきる(!?)シーンが
とても印象的で良かったですね。あの声優さんもあんなマジで...(続き)
『ハチミツとクローバー』
この作品大好きです!
全員片思いとか……
切ない系ですよね。
あゆの告白シーン、真山の告白シーンで
こうなりました。→゜゜(´□`。)°゜。
全員片思い。
ってのがテーマらしいです。かなり爆笑しましたw でもかなり泣きました。
男の方でも見れると思うのでぜひ見てほしいです。
原作者の素晴らしい詩的感性とカサヰ氏の演出力でアニメという枠組みのみだけでなく、純文学・青春小説を含めても傑出した完成度となった幸福な作品。YUKI・スネオヘアーのOP・ED曲も素晴らしいです。村上春樹氏の”幸福な”「ノルウェイの森」とでも...(続き)
一言で表せない味のある作品。
人と人の触れ合いを主題である恋愛感情だけに頼らない複雑な人間関係等が愛おしく感じる。
ただ個人的には花本はぐみの声が最後まで馴染めなかったのが残念でならない。
可もなく不可もなく
純粋な学園ラブコメ特筆なく・・・
アニメにして良かったとも思わず
絶対見たほうがいい。
最初は少しハグちゃんに抵抗があるかも・・・←(男性陣
でも回を重ねていくごとに良さがわかってくる。
森田かっこえ〜
ラブコメの王道。
キュンとなれる作品。
作画、音楽共に良く出来ている。