カード販促アニメでありながら、物語性が強くキャラが引き立っている。
BGM、演出、モンスターの映像なども高水準。
ほぼカードのみでここまで壮大なストーリーが展開されるとは。
一部演技や作画に乱れもあるが、まあこれだけ長く続いた作品なら仕方ないか。
キャラがいい。
特に社長いいよ。社長。
ストーリー。
誰でも見れる。
デュエル!友情!勝利!
熱いぜ!燃えるぜ!
まとめ
カードゲームも面白いがアニメも面白かった。
特に後半の作画崩壊が激しいものの、それらも含めてコメディ作品としては成功しているといえます。
とにかく音楽も作画(回にも寄るが)も最後のシメも感動的でしたね。
個人的にノア編とバトルシティ、ドーマ編が良かったです。
本来はカード販促アニメだが、原作を軽く凌駕するクオリティで圧倒された。もうとにかく思い出に残ったアニメ。
独特のキャラクターデザイン、カードゲームの構想、超個性的で魅力あるキャラクター、臨場感のあるBGM、ぶっ飛んだセリフ、毎回全然違...(続き)
意外と泣けるシーンがあってやられた。
ほぼ原作通りの展開だけど、隙間隙間でオリジナルのストーリーがあった。
青眼の白龍や黒眼の黒龍、三幻神など、モンスターのデザインなどは神レベルだと思う。
最後の方は確かオリジナルのストーリーになったと思う。