2話でGive Up
本誌では読んでいますが、この頃はマガスペだったので読んでないんですよね。そういう点でも丁度よい。
原作抜きにアニメ単体で見ても、なかなか良いと思います。
ペルシアが可愛いし、犬塚もまっすぐで良いのでは。
好きな人にきちんと告白する男主人公は意外と珍しい。
作画も良好だし見ても良さそうです。
(ネタばれ)変わり種でなかなか良かったかな。商売人な...(続き)
(ネタばれ)内部闘争が多くて、話も込み入って、単純に...(続き)
絵は可愛い。キャラも可愛い。胸が大きい所は好み。
でも面白くない。何ででしょうかね。不思議なものです。
男が不在で恋する乙女の可愛らしさが無いからもあるでしょうか。
まあそもそもストーリー自体が面白くないというところも。
変...(続き)
また中国か、どうでも良いな…と思っていましたが、思ったよりは良かったです。ゴーストシンガーね。なるほどちょっと興味深い。
そんな彼がこの先どう絶望していくのかは気になりましたが…。
とはいえ見続けるほど面白いかと言われると微妙ですが。
中国人ってなんか才能の違い、才能の差とかって共感できるテーマなんでしょうかね。そういう作品が多い気がする。
うーん、悪くはないのですよ。ベルゼブブ嬢は可愛らしいし、ちょっとエッチなところも良かったですし。
しかしどうにも内容に起伏がないというか、ちょっと盛り上がりにかけて…。面白かったけど、時間がない中見続けたいと思えるほど面白くは無かったとい...(続き)
まー完全に子供向けですね。
子供には変にひねった作品より、こういうシンプルな作品の方が良いのでしょうかね。
私はひねた子供だったので、ひねった作品の方が好きでしたが。
まあ良いか。
クオリティが素晴らしく高い。
怪獣に蹴散らされる町並みや車などすごいですね。このクオリティが毎週続くのでしょうか。
内容も面白い。なんかよくわからない部分も多いけど、キャラが魅力的で楽しいです。
円谷プロのCMもなんか面白かったですし、これは先が楽しみです。
これは素晴らしい。文句なしのハイクオリティ。
ドル箱作品だけあって気合が違いますね。これはもう文句なし。
SF的で、システム的にも面白いですよね。VRMMOが作り出す未来、みたいな内容をきちんと考えていて素晴らしいです。
原作は傑作だと思います。
アニメでも非常に楽しみです。