面白くサクサク見れた。あんず回が良いアクセントになってて1話づつ見るより一度に見たほうがいいかなと感じました。
笑いのセンスもよくできており、最後まで楽しく見ることができた。
新田のキャラがすべての軸で成り立っており、他のキャラもキャラ...(続き)
ギャグ作品。
掴みどころのない展開が魅力で、毎回場面が変わっていくので飽きにくくいい構成だと思いました。意外と泣けるシーンもあったりして展開の幅も広いです。
ギャグでは、声優の演技の切れも非常に重要ですが、その点も満足です。
作風との関係で、モラル面を看過できないという方には合わないと思いますが、そうでなければおすすめできる作品かと思います。
面白かった。
まあ、原作も含めてだけど
ちょとだけでも恋愛とかシリアスなどを
含めてメリハリ出した方が良い気がする。
ギャグだけだと物足りなく感じる。
なんか最初は”アリスと蔵六”ぽい。
でもこちらの方がコメディに徹していて面白いかな。
面倒な個所もヤクザとコメディで済むし。
最後の方はたまに”斉木楠雄”を連想するような場面もあった。
話が似ていることは無いけど何だろう。
超能力...(続き)
普通に面白い。割といい話多め。
面白いっちゃあ面白い
・・・んだが、
なんか、マイルド。
と言うか、いかにもアニメアニメした手堅すぎるアニメ化が逆に原作と合ってない気もそこはかとなくする
それとアンズエピだけ隈なく拾ってくとか、スタッフ、アンズ好きすぎるだろ
もう少し、毒を効かせても良かったんじゃないすかねえ
(ネタばれ)面白いかどうかというより、それをギャグと...(続き)
たまに意味不明な笑いを誘ってきて困惑する事もありますが、
全体的に落ち着いたおもしろさがあります。
いえ、ひょっとしたら徹頭徹尾、
本作品は設定からして突っ込むべきなのかもしれませんが、
笑いのレベルが低い私は、やっぱり当惑するだけです。
非常に面白かったです。
もし私が事前に面白いか予想して0話切りする人だったら、この作品に出会うことは無かったでしょう。
作画もぱっとしなく見えるし、タイトルから面白そうには見えない。
しかし見てみれば非常に面白い。
ギャグが...(続き)
これで終わり?
笑いのポイントが他のアニメと違って面白い場面も結構あった。
設定で損した感じ。