女性向けな作りで世界観を良く作り込んでる話。音楽もすごく耳触りが良い。
総じてすごく見良いが後半に行くに従い、どうやってまとめるのかも心配になっていく作品。
そして様々な謎が多すぎて謎のままで終わるので、終わり方が残念というか、原作に続...(続き)
原作未読
アレとかアレとかアレに似てるなあ。
・・・と言うのはともかく、いかんせん序章っぽすぎてまだまだ中身がぜんぜん見えてこない
二期がある感じでもないし、早すぎたんだ
出だしは何となく昔風のSF大作。
砂の星とか言われるとデューンを連想してしまうのは仕方なし。
意味不明な単語もポンポンと大サービス。
テーマすら雰囲気だけで解りにくい。
3話辺りでいきなり話が動く。
舵を切り間違えて横転したかの様...(続き)
(ネタばれ)思想がキモい。命が軽すぎるかな〜。理不尽...(続き)
(ネタばれ) 砂の海に漂う泥クジラという船、、凄く良...(続き)
(ネタばれ)作品自体は音楽も含め、クオリティーは高か...(続き)
(ネタばれ)非常にクオリティの高い、良い作品でした。...(続き)
スタート時はファンタジーな世界観から良く見えたが、主人公もほとんど何もしないヘタレの域で終わり、設定説明も中途で、俺戦エンドにも至らなかった感じで、虐殺(美少女多し)ばかりが目に付いた。
今クール殺伐系が多く負の相乗効果起こしたこともあると思うが、いろいろもったいなし
原作未読。
見ていて語り部や能力、閉鎖的な環境とかで『新世界より』に似てるなと思ったのだがそれが良くなかったかなと思う。それで『新世界より』より面白ければ何の問題もなかったのだが『新世界より』の方があらゆる面で上だつた。なのでそれ以降は劣化版の『新世界より』にしか感じられなくなってしまった。
(ネタばれ)6話まで視聴済み
原作未読
あく...(続き)