動物を引き寄せなんとなく意思疏通が出来、人見知りすぎて人前で案山子になる主人公と本を食べる古書店員。
1話Aパート冒頭5分でトンデモキャラが立て続けに出てきて、大事故作品に出会ってしまったかと思ったけど
他のヒロインは正統派(テンプレ)...(続き)
かわいかったです。
全部のキャラクターがかわいいところ満載で、
ひなこのーとしらない人や、原作読んでない人にもおすすめです。
ひなこのーとばんざーい!
頭に鳥を乗せた主人公。
3歩で記憶が消えるのかと思ったけど、そこまでじゃなかった。
田舎と都会のギャップがやや笑えた程度で、後はさっぱり。
ギャグが多いけど基本はコメディ。
金色モザイクとかご注文は兎ですかと同系統。
絵だけで売るこの路線は私には厳しい。
もっとキャラを育てないとダメ。
83(1話)-60(4話)-52(6話)-36(9話)-54(12話)
原作一部既読、だったが原作はこうだったかと思えるぐらい萌え日常アニメの典型的パターンそのままのアニメ。設定、キャラ的に最初は面白かったが、3話時点でピークは過ぎた。
原作未読。
田舎から出てきたアガリ症の女子高生と愉快な仲間たちの日常アニメって感じで演劇がテーマっぽかったけどあんまり演劇してなかったかな。メインはヒロインとその他のキャラとの寮や喫茶での掛け合いや生活だったかと思う。ほんわかアニメでしたな。
終始大した内容はありませんでしたが、サービスショットが満載といったところでしょう。水着回だけでなく、衣装合わせ回、それ以外にも一体何回着せ替えたことか。あれだけやれば好みなのが間違いなく見つかるでしょうね。あの格好で客寄せできたり、店内が...(続き)
(ネタばれ)美少女キャラをひたすらあざとく見せるだけ...(続き)
原作未読
演劇だのストーリーだの萌えだの、そんなものはどうでもいい
お気に入りキャラの大家さんがエロ担当でそれがいっぱい見られたので全て良しだ。ガハハ
(ネタばれ)お仕着せのテンプレ感情だけで話が展開する...(続き)
【第2話迄視聴…74点】
高校入学の為に、田舎から出てきた内気な少女のストーリー。コメディラインはあるものの、『きんモザ』の様に薄く、ストーリー的にもインパクトが弱い。まぁ、つまらない事は無いから、この評価。