(ネタばれ)声優バラエティ。もう1本と比べてまだこち...(続き)
吸血鬼設定だからこういうのは変かもしれないが、平和な作品。
嫌な気持ちになったり感動することもない凹凸のない印象。
惰性で見る分には良いが、特に得るものはないです。
原作の月刊コミックキューン自体が小中の女の子向けっぽいからこ...(続き)
(ネタばれ) こけしちゃんいたりでぎんいろモザイクと...(続き)
作画・メインシナリオの安定性は〇
心理描写などもよくできていました。
しかし、すべての良い部分を灰燼と帰すほどの主人公メイドの趣味嗜好。
さすが元ネタがアクションだけはある。
もうひとりのメイドの方が好印象だった。
これほ...(続き)
思った通りのドタバタでした。
崩壊もなく演出、背景が良かったので点数追加。
最後はきちんと完結しているので点数追加。
殴られても蹴られても怪我しないのは視聴者への配慮だろうか?
作者もケンカ自体にリアリティーは求めて無いのだろう。
十年前だったらもっと評価が高かったかもしれないが、昨今の数多あるアニメの中で頭1つ出るのは難しいですね。
(ネタばれ)エロはなかなかインパクトあってよかったか...(続き)
(ネタばれ)そんなに悪くなかったけど、いまいち盛り上...(続き)
(ネタばれ)部活ものとして、着実のベースアップしてる...(続き)
原作未読。
綺麗にラブコメしようとしすぎてなんの特徴もない作品になってる。展開やキャラ性ももはややり尽くされたものの焼き直しといった感じで見ていて意外性は皆無。
それにキャラにしても自分本位な主人公とそんな主人公に惚れて精神的負担をヒロ...(続き)
ゆるすぎたかな。脚本がタカヒロさんだったので鬱展開を予想をしていただけに肩透かし感を感じてしまった。
萌えアニメとして見るならまだいいのだがそっちに全振りした内容でもないし、シリアスでもないしという感じ。
あと、最後の天童さんは師匠に倒して欲しかったな。