続編のシリーズが始まったので、
観ていない前作を視聴。
載せるのはうまいですが、
何を魅せたいのかが…多分違った絆を魅せたいのかなと
思うんですが、う〜んそこからのもう一歩がイマイチ感じ取れませんでした。
(ネタばれ)酷評が多いが、一気見するとまあまあ良かっ...(続き)
子供の様な主人公。
これはキャラもCGなのかな?
動き表情がぎこちない。
それ以上にこのデザイン、彩色はちょっと無理ぽい。
独り言で説明しながら行動している敵。
ワザとらしいサービスシーン。
少女を踏みつけてる足に言う程の力がこ...(続き)
一応最後まで見ましたがよく分からないストーリーでした。キャラも出しすぎ。全くいらなかったのではないかと思うほどのペアもいました。
絵柄は何というか、とにかく独特で良いのか悪いのか判断しようがないです。見ていくうちになれたので個人的には...(続き)
2話でギブアップしました。
他の方々も書いてますが、性能不足のグラボで3Dゲームをやるようなフレームの飛んだ背景のカクカクした動きが気になり、そのせいか人物の動きにまで違和感があって集中できません。
内容も、
・カワイイ女の子と手をつ...(続き)
差別化を図る方向を完全に間違えているアニメ
画面全体が動き過ぎている割に、カメラのピントが絞れてないから
どこ見たら良いかわからない、、
静止画は写真の加工。
2話視聴。
これアニメじゃないです。
無駄なカメラワークで気持ちの悪いCG作品を見せられます。
こんな気持ちの悪い作品は初めてです。
男女でずっと手を繋いでいるというのはダブルアーツを思い出しますね。
ラブコメ的に美味しい設定でありながら、ラブコメ要素が皆無で打ち切られた作品でした。
最後取ってつけたようなラブコメ要素になんだこりゃ、と思ったものですが、その作者が次回...(続き)
映像美の超無駄遣い。
マルドゥックもKも面白くなかったが、これも内容無さそう。
入りから悶える女性。駄作フラグ。
おしまい。
2話でGive Up