横浜にある質屋さんの販促(?)webショートアニメ。全6話。アニメ制作は月見堂という処。officalを検索すれば見れます。この作品のサイトに同店舗の紹介アニメもあるけれど、オーナーさん、アニメファンなのかな?
可愛がっている飼い犬に...(続き)
このレビュー欄を見た諸君の前には数多の酷評が眼に映るだろう。
確かに1話の最初だけでは他のレビューに異論はない。しかし私はこう諸君に伝えよう。
視聴せよ。結果つまらなかったなら君はけものフレンズが嫌いなフレンズだったのだ。やっぱり面白い...(続き)
(ネタばれ)友利かわいいよ。やはりツンデレの破壊力は...(続き)
癒される
とくにたまちゃん最高
音楽良し、内容良し、青森良し
とても癒されます
ストーリーが登場人物のそれぞれの視点に切り替わって、一瞥した視線の悪意やら自意識過剰やら多感な心の動きが強烈に伝わってくるようで表現力が半端ない。
女性の原作者しかできない一人称語りがとても多くて細やかなところで「君に届け」を連想して...(続き)
(ネタばれ)BLはうけてたんだろうか?お子様には面白...(続き)
これは怖い。
外見は幼女、中身は処世と権謀を知り尽くした大人。
イゼッタに続く、世界大戦と魔女とリアリズム。萌え要素とアクション要素もある。
序盤ですでに世界観と材料を詳細に語っていて完結しているので、今後のストーリーが全く読めない...(続き)
(ネタばれ) 高畑勲演出による1時間程度の映画。映画...(続き)
非常に高い啓発性とクールで魅力的な演出とを兼ね備えた傑作です。
エーリッヒ・フロムの代表作である『自由からの逃走』の要点を纏め上げて戯画化したような作品で、現代人の大多数を占める「真の主体性や内発性を持てず、孤独の不安から逃れるために...(続き)