(ネタばれ)バトルコスが糞ダサい。キャラ1周あたりは...(続き)
5分という尺の中で、きれいにまとまっており、山に登りたくなるアニメ。バランスはいいけど、もう少し山登りしてほしかったし、両神山や武甲山など秩父あたりの山も登ってほしかった。
第一期から少しあったけど、どうにも青臭さが気になってね…。
最終話で、集まった人たちが敵に向かって「ジャッジメントですの!」と叫ぶところにもテンプレ感。
(ちょっと引いてしまった。)
この作品を一期・二期通して観てみて感じたことは...(続き)
アニメ本編よりもラジオの方が面白いという矛盾。
他人を笑わせていないと死ぬ奇病、からくり人形、錬金術、サーカス、大企業の裏の顔、遺産相続を巡る抗争、200年前の失恋、笑えない少女
とっ散らかって見えるこれらの要素が一気につながり伏線が回収されまくるめちゃめちゃ面白い作品
主人公は...(続き)
原作が伏線と伏線がつながっていくじわじわ驚かされる小説のような面白さだとすれば、アニメはサクサク進んで見せ場をダイナミックにやる映画のような面白さ
原作未読。5話まで視聴。
異世界転生無双ものの中ではまだマシだがそれでも結局主人公をスライムというモンスターに転生させた以外はテンプレ的な作品。世界観やキャラ、展開、言い回しどれを取っても予想外や意外性がない。他の異世界転生作品ですでにや...(続き)
世界観と設定がやや飲み込み辛さを感じたが
非常に良かった
異世界ハーレム物。
作品のジャンルを聞いて想像するところそのままの作品。
そういう意味では需要に応えていてわかりやすさがあります。
エロ方向に振り切れており、同系統の作品の中ではストーリー展開も面倒ない点は好評価。
とはいえ、展開が全て主人公の踏み台として設定されている点は他の作品と同様であり、その点は凡庸な感が否めない印象です。
スポーツもの作品。
作画がぴか一で試合のシーンは動きを見ているだけでも楽しいです。
ただ、主人公の心情部分については必要以上の暗い描写が多く、視聴者に何を感じさせたいのかいまいちわかりませんでした。主人公に感情移入させたいのか、かわいそうな対象として客観視させたいのか曖昧なまま進んでしまった感触です。