今時、おにぎりを両手で持って交互に食べるとかないわー。
古き良きじゃなく古き悪しき演出は捨てたほうがいいのに。
感想は総じて普通。後味は悪い。
Fate/stay nightの別ルートにあたる作品。
遠坂凛とその英霊であるアーチャーにスポットが当てられる。
作画は良好。特に戦闘描写は非常に素晴らしい。2006年のstay nightを視聴してからだと尚更にそう感じるだろう。...(続き)
手にした者の願いを叶えるという「聖杯」を巡り7人の魔術士が英霊を召喚し闘う「聖杯戦争」に巻き込まれた半人前の主人公「衛宮士郎」は英霊の「セイバー」と共に聖杯戦争を闘う。
Fateシリーズ初のアニメ化作品。自分はFate/Zeroからの...(続き)
原作未読。
マンガ家の兄のアパートに居候するボクサーの弟と、拾ってきた二匹のネコ、クロとチンの日常ショートアニメ。
ネコだけでなく、主人公にも癒される。
第二期、切に希望!
旧作未視聴です。
とにかくシナリオが面白い!
古い作品らしい、多少大味なスケールの大きな世界観、
熱く魂のこもった展開と、とても感動できる内容でした。
また演出とクオリティも現代らしく洗練されており、
おかげで抵抗なく視聴する...(続き)
(ネタばれ)ゲーム未プレイ。日常系以外の深夜アニメは...(続き)
(ネタばれ)グロくて流血が激しい作品です。タイトルは...(続き)
(ネタばれ)原作のうち、宮本武蔵編・寛永御前試合編・...(続き)
一期と変わらぬ楽しさです。なので、一期が合わなかった方は観なくていいかと思います。アニメは6巻くらいまで進んでいますが、原作は15巻で完結。気になる方は漫画で続きを読みましょう。
余談ですが、Webラジオ『荒川FM』が愉快です。
新房監督&シャフトによるギャグアニメ。追加キャラで巻き返せるかもしれませんが、シュール系なので2BRIDGEまで観て駄目ならパスしましょう。笑えるトコとつまらないトコの落差(好みの差?)が評価の分かれ目かと。
OPEDで加点。ニノとマリアで+10点。