どんな敵もワンパンで倒せるギャグアニメ
無難に楽しめるけど最後ワンパンじゃないようなもんだし、ギャグもストーリーも中途半端に終わってしまった。
何も考えずに見たら暇つぶし程度には面白い
君の名はの大ヒットの影響でテレビ朝日での地上波放送で3年遅れての視聴
新海作品の興行よりの作品 君の名は、星を追う子ども というよりは
映像美を詰め込んでおしゃれな演出する 秒速5センチ、雲の向こう タイプの作品
時間も50分無い...(続き)
後半必要のない新キャラの登場により
最終回で特にオチもなく今までの全てを台無しにしてしまった作品
曲やキャラクターの色も非常に良くでていて
不登校のガチコミュ症がヒロインという世界観が斬新
前半、中盤の面白さを最後まで維持してほしかった。
原作未プレイ。3話まで視聴済み。
どうゆうゲームか位は把握しているつもりだがそもそもアニメに向いてない気がする。他にもあったが沢山キャラがいるソーシャルゲームはアニメ化に向かないと思う。出るキャラの数や時間が偏るしストーリーも一本化しづらい。
原作未読。3話まで視聴済み。
酷い振られ方をした相手に復讐するためにあそこまでやる主人公には少し引いてしまうがその執念の割にはかなりゆるい所になんだか違和感。
やるならもう少し計画的かつ上手くやってくれたら面白いのに。やり方が普通すぎるし相手が相手なのだからもう少し考えろよって思ってしまう。
8話まで視聴済み。
今の所何がしたいのかよくわからんアニメ。
かなりゆるいアニメだということは分かるのだがそこにSF(?)的要素が入れられているようだ。でもそれも今の所それほど重くはなく相変わらずゆるい感じ。
人間が絶滅してようがパークは機能しているのだから問題なさそうだし。
このドラえもんの映画のリメイクは総じて劣化版となっているが今作もそれだった。前の作品は全体的に暗くて不気味さや怖さを演出していてのに対して絵が明るすぎる。その分シリアスに感じる部分がなくなって波がなくなっている。
あの作品がこの程度になるなんてなんだか悲しい。
よくまとまってるんじゃないかな
戦争で一方の側を極端に正義、極端に悪に見せてることがちょっと不満だったくらい
そりゃ、相手側にあんな究極兵器的なものがあったら潰したくなるわな
まあ実働部隊は実際にクズだったとしてもだ
それはとも...(続き)
うーん・・・けいおん!の二匹目のドジョウを狙ったのかどうか知ら無いが、あんなゴリゴリの萌えキャラ達がギターやらベースやらドラムやらを奏でている姿を観せられても全く心に響か無いというか、違和感アリアリ。アイマスやアイカツ!ならまだ観てられるんだけど・・・
けいおん!の二番煎じにもなっていない・・・
この作品をクルマに例えるなら、プリウスみたいなファミリーカーの様なモノ。クルマに詳しくないユーザーから見れば「皆んな乗っているから」「燃費が良いから」みたいな感じでとりあえず乗ってるのと同じで、アニメ素人や初心者には好意的に観れるかもしれな...(続き)