原作未読。
2016年秋期に5期放映との事で、事前のセレクション放送とレンタルしての視聴だったが、レンタル屋に揃っていなかった為、何件か店を捜した上で、今さらながら1期全部見終わりました。
ここでの評価が高いのも肯けるように、いい...(続き)
面白かった!!
でも作画がもうちょっと良ければ・・・
As the protagonist (?) Look at her ability and temperament is very suitable for dry revolution. But ultimately choose to...(続き)
日本人がぶち当たった、フランス料理を
今度は日本人が寿司でやるなんて。
ちょっと考えさせられる...そんな話です。
全体的に、和製cartoonと見せかけた、
それも含めたパロディanime?なのかも。
このアニメ今(10話)まで気が付きませんでした。
原作オノ・ナツメ
声優陣も豪華
田中敦子さん、相変わらずいい声。
『僕らの○日間戦争(リアル)』でしょうか。
話の大半が小学校時代なので、
この作品を楽しむ為には、ある程度その時代が
ぼんやりしてきたぐらいの年齢が良いかと。
(ネタばれ)勿体無いアニメ。
絵は安定していて、よ...(続き)
今更観ましたが、SFです。
CGですが、意外と表情がしっかりしていて、可愛いです。
戦闘シーンもCGを活かしたよく動くものになってます。
SF成分が不足気味の方に是非一本。
しかしなぜ天ぺんを描いたのか?
古今東西、お山の天ぺんは雲か光で見えないのが...、
いや見えないほうが...。
自転車(広義)ってこんなにも楽しいんですよ!
的な販促というよりも伝道に近いアニメ。
なのでミニベロも賛美に入ります。
某男子高校生ものの「闘い」よりも
「旅×自転車」的な構成(女性を意識した趣味番組に近い)で、
知識ゼロの方...(続き)
内容自体は原作で知っているのでついゆっくりペースで見てしまいましたが、非常にクオリティが高く面白かったです。
5部もこのままぜひアニメ化してください。