シンガーのアニメなのに主人公の歌唱力が微妙なのは致命的
中華キャストではどうだったんだろう
最後いきなりホモ告白してて草
筋トレが少し好きになりました。
oped共に名曲
今年のギャグアニメでは一番面白かったですね
原作未読
なんか腹筋はやってんの?
女児萌えメイドなんかよりそっちのほうが気になったな
原作未読
幸か不幸か作画ばかりが話題になって、本編の頭の悪さが全く目立たないのな
正直、脳の構造を疑いたくなるレベルなんだが
(ネタばれ)おまえが嫁なのか・・・。あー、マジで意味...(続き)
(ネタばれ)声優バラエティ。もう1本と比べてまだこち...(続き)
吸血鬼設定だからこういうのは変かもしれないが、平和な作品。
嫌な気持ちになったり感動することもない凹凸のない印象。
惰性で見る分には良いが、特に得るものはないです。
原作の月刊コミックキューン自体が小中の女の子向けっぽいからこ...(続き)
(ネタばれ) こけしちゃんいたりでぎんいろモザイクと...(続き)
作画・メインシナリオの安定性は〇
心理描写などもよくできていました。
しかし、すべての良い部分を灰燼と帰すほどの主人公メイドの趣味嗜好。
さすが元ネタがアクションだけはある。
もうひとりのメイドの方が好印象だった。
これほ...(続き)
思った通りのドタバタでした。
崩壊もなく演出、背景が良かったので点数追加。
最後はきちんと完結しているので点数追加。
殴られても蹴られても怪我しないのは視聴者への配慮だろうか?
作者もケンカ自体にリアリティーは求めて無いのだろう。
十年前だったらもっと評価が高かったかもしれないが、昨今の数多あるアニメの中で頭1つ出るのは難しいですね。