(ネタばれ) 主人公達と同じ世代の頃に見たかった。た...(続き)
文化、思想的に日本人にはちょっと馴染みの薄い理解し難いネタかなあ
個人的には、一期の修行の成果みたいなところが出ててそんなに嫌いでもなかったけど
ま、敢えて日本で放送する程でもなかったかな
(ネタばれ)中盤以降カオス成分というかバカ演出?が見...(続き)
たまにでる女子マネ(と最後のあたりに旅館の娘)以外ほとんど男で劇画調のくせのある作画
前半は泥臭い練習中心で地味 後半試合で勝ったり負けたりで面白味も出てくるが 誰だって主役がコンセプトのようで主人公出番少なく、各キャラ視点の話が...(続き)
2期制作期待します。
原作未読。
続編及び前クールからの継続作品以外では、これが一番おもしろかった。聞かないアニメ瀬作会社の作品だったが、個性的なヒロインや良く出来た作画だったと思う。
微妙な最終回だったので、2期もしくは劇場版を希望する。メアリを何度かチラチラと出しておいて、最終回の宣誓シーンがあったと言う事から、期待していいんだろうな。
(ネタばれ)最後、声かわっとるがな
今季2強の...(続き)
キャラ立ちアニメ。
中でも加藤恵が独特です。
普通さを醸し出しながら、冷静かつ客観的に個性的なメンバーをリード。
そして、いつの間にか真の主人公となります。
さらにいうなら、彼女の偉大さはフワフワした包容力です。
アニメ界最大のナチュラルキャラと言っても過言ではありません。
今期一番面白かった作品。
最初はタイトルだけで、なんでも 幼女 付けりゃあ
いいってもんじゃない。と思い、期待薄で観ていた
のだが、回数を重ねる毎に面白くなり、
ハマっていって、毎週 ON AIR が待ち遠しかった。
主役...(続き)
基本的なストーリーは、よく出来ていて、
面白かったのだが、作品自体の雰囲気作りのため、
静かな演出というか、イマイチ盛り上がりに欠ける
演出だった。
そのため、中盤 6話以降、眠たくなるコトも
しばしばあった。