なんとも暗い話と落ち着いた独特の絵がマッチしていて良かったです。
一昔前と割りきれば楽しめました。
二期とは別作品と言えると思います。
二期は色々やり過ぎでダメダメ過ぎる。一話見ただけでつまらない事が分かる。
一期の雰囲気ぶち壊しです。
(ネタばれ)つまりはセーラー服と機関銃inイタリア(...(続き)
原作未読。 7回ほど鑑賞
はじめに
とても優れた作品であり、名作です。
内容の暴露になるといけないので詳しく書くことは出来ませんが、
胸が痛む非情と言える酷な前提や環境のなかで物語が進行するため、常に様々なことを考えさせられ...(続き)
陰鬱な雰囲気が凄くいい
完成度は高いと思います
細かいとこも丁寧に描かれてるし少女たちの感情もしっかりと表現されていました
少女たちが時折見せるしぐさなどがとても切なく、虚しく感じました
ただ展開がそうとう遅いため最後まで見ても物足りないって感じもします
評判の悪い2期も見てみますか
あるいは原作を買いましょうか
少女改造してエージェントに仕立て闇仕事させる話
設定もストーリーもなかなか
大抵毎話。戦闘シーンがあるので映像娯楽としては飽きない
基本的に記憶が抹消されたり、肉体改造の反動で色々副作用が出る少女の可哀相話であんまり好きじゃない部分も...(続き)
1クールなのでしょうがなかったんですが最終話が・・・
って原作はこれの放送時はまだ全然話進んでなかったのでしょうがないのですが。
「少女に銃を持たせてはいけない」かのAK-47をうみだしたカラシニコフ氏の至言なんですが、とはいえやっぱり...(続き)
擬体少女とライフル
出来心から生まれたマニアックな嗜好なのかな?
と思い視聴したものの中々良く出来た物語。短編
銃撃戦よりも擬体が故に引き起こす問題を、少しずつ丁寧に描いている。挿入歌も凝っていて雰囲気が悲壮感をうまく演出している。TV作品の中でもかなり丁寧に作り込まれた作品かと思います。
少女たちには影があり、その影を作った大人たちと
別々の意味で依存し合う関係が切ない。
一時の幸せが、彼女たちの幸福であれと願う。
余談だが、2期は1期と完全に別物であるので注意。
ストーリー 34/40
絵 10/20
歌 11/20
キャラ 15/20