(ネタばれ)時期的に全く馴染みがなかったんだけど、そ...(続き)
very bad,it is hard to believe that the work has such a high score
賞をとるために作った作品。
一般人は勿論、アニオタのためにすら作られていないゴミ。
コンクールに出すだけにして、一般公開すんなよ。
ぱっと見はfate?と思った。
「Black Ragoon」の広江礼威ということで期待してはいますが、今のところはどうも…もやもや。
期待値に対し追いついていない感じです。
過度に期待しすぎたかな。
「翡翠峡奇譚」か「Shock up! 」をアニメ化したほうが…
4話でGive Up
1期の方が面白かった。
2期は1期の時にあった明確な目標が薄く、流されるままって印象を受けた。
ストーリーにしてもその結果にしたいからこの流れにする、みたいなのが感じられて入り込めなかった。
それでもある程度の楽しさはあるが、1期が良かっただけに、ちょっと残念ではある
モビルスーツ戦がかなり少なく、特殊なガンダムという印象を受けた。
息をつかせない展開が続き、少年たちが成長しながら進んでいく姿を見るのも楽しかったし、多少ご都合主義な所もあるが、面白かったと思う。
最初の数話を見て抱いた印象がダンジョン攻略をしていく、冒険するファンタジーものという印象で、それを楽しんで見ていた。
ただ、話が進んでいくにつれ、よくある能力バトルものになってしまったのが残念な所だったが、結構楽しめた作品だった。
一体、この幼女何者だ?
ルールだけ頑なに守るだけが取り柄のダメリーマン。
コンプレックスの塊で性格の歪んだ社会性に乏しいおっさん。
そんなもの腐るほどいる。それがこの幼女の正体の筈。
にも関わらず、転生して何故ここまで活躍できるのか不明。
石田彰と山ちゃんと林原さん、鳥肌物の名演でしょ。
落語興味ないのに引き込まれた。
2期が気になる。CBC、なぜ放送しない(怒)