アメリカンエンターテイメントディズニー3Dアニメ。
万人が楽しめる作品です。
舞台は、サンフランシスコと東京が融合した街。
異国情緒漂う街並みです。
ベイマックスとは、万能ケアロボットのこと。
その姿もユーモラスで柔らかそう、...(続き)
今年のコナンは当たりだと思います
YKKが作った世にも奇妙なファスナーアニメ。
たった11分だからお手軽です。
ファスナーだから、一緒に歩むがテーマかな。
ファスナーを操る少年少女が主人公ですが、正義の味方ファスナーマン的なノリです。
子供向け絵柄と平凡な話の流れだから、良くも悪くも普通です。
でも、ラストのスピード感はたいしたもので、フワッとした疾走感を味わえます。
恋愛アニメの良い作品。二期待望。ただし期待はできないかな……。
どうしても続きが気になって漫画を購入しました。漫画は完結しているので、アニメが気に入ったら是非読んで見てください。面白かったです。
原作の漫画から読んでいました。
ストーリーも良く、「リアルなんてクソゲー」というゲーム好きな主人公が、リアルとゲーム(理想)との間で葛藤する姿が面白く、かつメッセージ性のある作品だなぁ思いながら読んでいました。
アニメ化されて大変嬉...(続き)
タイトルから敬遠していたが、見てみるとなかなか面白かった作品。
ストーリーもしっかりまとめられていて、人間の想像する能力について、すこし考えさせられた。
第一期の本作品以外にも第二期等々あるのだが、個人的には本作だけで十分。
ゲームの死が現実の死。私自身がMMORPGをしていたこともあって、この設定や世界観にかなりそそられました。ストーリーも良く、面白かったです。個人的には、この第一期の前半が一番面白かったです。
ちなみに、第一期「ソードアート・オンライン...(続き)
ストーリーも良く、面白かったです。ソードアートオンラインの作品全体を通しては、個人的に第一期の前半が一番面白かったです。原作が小説で、第二期以降にも話があるようですが(私は原作未読)、この第二期まででもストーリーとしては区切りがついているの...(続き)
「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品、「とある科学の超電磁砲」の第二作目。
アニメ化された、とあるシリーズには「とある魔術の禁書目録」「とある魔術の禁書目録U」と「とある科学の超電磁砲」「とある科学の超電磁砲S」の四つの作品があります...(続き)
「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品。
アニメ化された、とあるシリーズには「とある魔術の禁書目録」「とある魔術の禁書目録U」と「とある科学の超電磁砲」「とある科学の超電磁砲S」の四つの作品があります。
全く別物というわけでなく、別視...(続き)