(ネタばれ)入り方が、それはないわってかんじだった。...(続き)
(ネタばれ)傀儡のデカブツのつまらなさとか、人形パレ...(続き)
3期も相変わらず。
日常の王道をいったこと等、3期も続く底力をみせる作品。
相変わらずの軽い作業しながら、ゆるゆるで見ることをお勧めする作品。
キャラが増えて周りの話も増えてきた分、娯楽部どうしの絡みが少し薄まった感はあるが、相変わらずのゆるい百合進行なので安心して見れる作品。
1期に続きという感じ。おおきくは変化ないので1期が見れたら2期も見れる。
場面展開やストーリー性が薄い作品なので1期と同じ感じで軽い作業しながら見てるのが一番楽な感じ。
娯楽部4人以外のキャラもたっており前にも出てきてるので厚みもそれなりに増してきてて1期に続き2期という感じ。
ゆるい百合日常系。ほんとにゆるい百合なのがいい。
日常系の中でもギャグ中心で話が進む王道な作品。
この系統の作品にストーリー性はもとめても無駄だと思われるので、のんびりだらだら見たり、作業しながらでも十分見れそうな感じ。
キャラはそれぞれがしっかり立っていて役割も決まっていて、京子が好きか嫌いかによって評価が別れそう。
疾風伝からの映画3本目。前作2本に感じた本編との違和感はほぼなかってNARUTOっぽい作品。不満におもってた無駄尺もない。ただし違和感がないだけで、それほど面白い話でもなかったかな。
内容なさすぎ。尺の為に映像つくってるだけ。
(ネタばれ)3D石兵が萎える。映画ギミックが軸になり...(続き)
山田,元気だな.
どブスチビもいいけどそれとはちがう魅力だな.
ガンダムでやる必要が・・・?
というのは過去作でも言われてきたことではありますが、これに関してはそもそも、ロボアニメでやる必要が・・・?
ろくに戦闘シーンもなく、あってもほぼダイジェストか?と思うようなものにロボアニメを名乗ってほしくな...(続き)