ああ、うーん、まあ内容はまあ。
へんてこりんな演出がちょっと面白かったです。
しかし絵がね…。こういう雰囲気のある内容は、画力が伴ってこそだと思います。
しかし専門学校で制作しているのでしょうか。
専門学校生でこれだけ描けて...(続き)
世界観は非常に面白そうでずっと興味は持っていました。
内容も異国情緒溢れる感じが面白い。
しかしまだ期待感高めという感じ。戦争が始まったらどうなるかって感じですかね。
先を見続けたいですが…。
これは質が高い。
作画は美しく、世界観は興味深く、面白そうです。
絵柄的にはあまり興味が持てないですが…。
しかしこのクオリティを見ないで消すのはもったいない。
何か色々便利な物を提供してくれるザシュニナ。
異方から来たドラえもん状態になっている。
政治経済を絡ませる壮大さは”沈黙の艦隊”ぽい。
色々やろうとして芯の見えないまま流転している。
人は彼らが創り出したものという事になるのか。
...(続き)
完全腐女子向けでホモカップルが数組あるような内容ですね。
まあ私は完全に対象外なんで見ませんけど、内容自体は別にそう悪くもなかったです。
ヒーローに憧れる分、否定する主人公の気持ちとかは多少共感できました。
相手の男もそれなりに格好良く、コミカルな部分も嫌な感じはしなかったです。
まあ見ませんけど。
謎の立方体だけで1話持たせやがった。
最近とんと見なかった期待感を伴うスケールがあった。
中二物とは明らかに違う名作に成り得る雰囲気。
マイナス要素は女性研究員がウザかった事くらい。
1話時点での期待値はここ数年で1番だった。
...(続き)
タイトルが如何にも最近のラノベ物という感じ。
だけど内容はやや違う。キャラ構成が面白い。
元来のファンタジーぽい良い感じがある。
ただ数話見ても何をする話なのかが判らない。
デザインが微妙、作画も微妙。商業レベルのギリギリ。
魔法...(続き)
OP前の雰囲気は良かったのだけど、
OP後は何かスカーレットライダー的に不安な感じになった。
でも設定は面白そう。
1話だけではどういう話なのかが解らない。
陳腐な感じもするけど何か期待させる物を残している。
作画がちょっと弱...(続き)
頭に鳥を乗せた主人公。
3歩で記憶が消えるのかと思ったけど、そこまでじゃなかった。
田舎と都会のギャップがやや笑えた程度で、後はさっぱり。
ギャグが多いけど基本はコメディ。
金色モザイクとかご注文は兎ですかと同系統。
絵だけで売るこの路線は私には厳しい。
もっとキャラを育てないとダメ。
タイトルが小学生の作文みたい。
でもサブタイトルは有名な小説や詩歌等。
読んだことはなくても、タイトルくらいは知っているレベルの作品。
でもさすがに”学問のすすめ”は無いんじゃないかと思える。
最近のアニメに慣れ切っていると、どうい...(続き)