少し展開が早すぎたように思えたが、要所要所を
押さえてたので、置いて行かれるコトもなく、
最後まで楽しく観れた。
エル君の最後までブレないロボオタクぶりは、
なかなか良かった。
話がグングン進んでいくが、話数ばかり進んで
内容が殆ど進まない、ジャンプ系の
某アニメ作品より、よっぽど良い。
原作15巻まで既読。
原作を読んでいると、最近はそうでもないが、
この原作者は女性キャラだけは、気合いを入れて
描いているように思う。
アニメではキャラの線が少なく、原作再現率が低い
ように思えた。
まあでも、アニメの作画としては及第点だと思う。
内容的にも良かったが、もう少しダークな内容の
エピソードもやって欲しかった。
話自体は、まあまあ面白い。キャラも立っている。
ヒロイン以外の声も普通に上手い。
観ていて話に入り込もうとすると、
棒の達人 川島海荷が登場する。舌足らずの鼻声で、
すべてをなぎ倒し、観る気が一気に冷める。
番組関連のゴリ...(続き)
絵は素晴らしく、質アニメの質の高さに、萌系アニメの可愛さ。
そして内容は深く、エンターテイメントとしての面白さを高いレベルで兼ね備えた、間違いなく傑作。
話数をシャッフルする手法も良かったですね。むしろより深く内容にはまり込むことができ...(続き)
(ネタばれ) これも出だしは、よく動くバトルや転生も...(続き)
淡々とした雰囲気がよかったです.
最終回はラストスパートでしたね :-)
リアルタイムで1話で中断してましたが、
何となく観直したら、いつの間にか全部観てました。
まだ1stシーズンまでですが、
シリアスロボアニメとしてではなく、
学園物ラブコメとして観ていたら楽しめました
(力不足なのか、テーマがまだみえていないです)。
試しに観てみたら、全話一気に観てしまった…。
典型的な二人で組むと強い的なアレですが、
展開に引き込まれました…。
(ただ、天才多いなと…思いました)
(ネタばれ)(途中トイレに行けないので、映画館で観な...(続き)
原作未読。
ギャンブル学園で顔芸&声を楽しむ。基本はイカサマの読みあい。主人公の能力は化け物。わざと1回負ける展開がちょっと気になった。キャラ的には初めに主人公に負けた金髪の子が良かった、と思ったら、スピンオフでててんのね。
ギャンブルネタがもう少し面白くなれば続きも見たいが……という感じ。