1クール目はとにかくシリアスで続きが気になる展開。
葉風の境遇と降臨、吉野と左門の心理戦はなかなかよかった。
2クール目前半は葉風がデレてラブコメ色が強くなる。
樹の善悪の所在がどちらにあるのか次第に明らかになっていく。
2...(続き)
原作未読
普通に人外萌えかと思ったら、かなり風刺入っててちょっとビックリ
それもあって見てるとなんとなく不安感も覚える
EDは曲、作画ともに今期、いや近年ナンバーワンお気に入りなので10ポイント加算
カードゲーム原作にしては珍しいキャッキャウフフの萌えアニメ
個人的にカードゲームの面白さとかまったくわからないので、そんなものでシリアスバトルとかやられるよりよほど見やすかったですね
原作知りません。スマホゲーかなんか?
ジョジョのスタンドみたいな力で変身して少女が戦うらしい。その養成専門学園(小学校?)もの。あんまりシリアスな戦闘とか無し、女の子の友情メイン。
対象年齢は普通に女の子(小学校低学年)向け。かわい...(続き)
原作未読、シリーズ視聴済み。
正しいオレツエーとはこういうことだ。ついにVRでもARでもチートを極めてしまいました。もう最強じゃん。SAOをうまく使った話だから、頭からっぽでオレツエーを楽しめる。
アスナさん、ちょっと胸森杉じゃね?いやほんと、これは映画館で見たかった。
原作未読。
まぁあのローキューブのコンビが原作となるとこうなるよね。ただ今回は小学生に対する主人公の対応が良かったので普通に見れた。あとなんだかんだ言って個人的には伊藤さんのキャラが1番可愛いかったが。
微妙だったのは折角ヒッキーだった主人公が高校に復帰したのにそれ以降高校の描写がなく、後半は逆にニートが小学生を指導してるみたいに感じたこと。
今期、一番面白かった作品。
どの話もよく作りこまれていたと思う。
それぞれのキャラも、よく立っていて、
毎回変わるアンジェのカバー(変装設定)もよかった。
ただ気がかりなのは、2期があるのか?
現時点で情報がなくて、モヤモヤする。
放送されてない残りのエピソードcase3〜6や他、
を、ぜひ観たいので、続編を熱望。
少し展開が早すぎたように思えたが、要所要所を
押さえてたので、置いて行かれるコトもなく、
最後まで楽しく観れた。
エル君の最後までブレないロボオタクぶりは、
なかなか良かった。
話がグングン進んでいくが、話数ばかり進んで
内容が殆ど進まない、ジャンプ系の
某アニメ作品より、よっぽど良い。
原作15巻まで既読。
原作を読んでいると、最近はそうでもないが、
この原作者は女性キャラだけは、気合いを入れて
描いているように思う。
アニメではキャラの線が少なく、原作再現率が低い
ように思えた。
まあでも、アニメの作画としては及第点だと思う。
内容的にも良かったが、もう少しダークな内容の
エピソードもやって欲しかった。
話自体は、まあまあ面白い。キャラも立っている。
ヒロイン以外の声も普通に上手い。
観ていて話に入り込もうとすると、
棒の達人 川島海荷が登場する。舌足らずの鼻声で、
すべてをなぎ倒し、観る気が一気に冷める。
番組関連のゴリ...(続き)