原作がラノベで、しかも設定満載な感じならしい
アニメしか知らんけど、まあ説明不足というか尺不足感は否めないところが多々あるが
しかし前作と比べてもパワーアップした作画
かっこいい戦闘シーン
相変わらず魅力的なキャラクター達
やっぱり普通に名作
1期同様ショートストーリーを積み上げていきつつ謎の真相や大きな戦いに近づいていく。
話数やストーリーが進むテンポもよく、基本パターンのお説教を苦に思わないのなら楽しく見れる作品。
相変らずインデックスの存在感がない。
後半話が盛り上が...(続き)
話が非常に壮大になり、登場人物も多岐に渡る。
2期の方が魔術側(宗教)を描けている気がする。
キャラや雰囲気が好きならイチオシできるが、そうでなければ退屈に思うかも。
OPEDはとても良い。
くぎゅうの汚い言葉は珍しいか。
厨臭くて良かった。
この手のアニメは突っ込みを放棄することを勧める。
上条さんは嫌いじゃない。ただ作者を嫌っているだけ。
【評価基準は自己紹介参照】
はいはぃ。このアニメの駄目なところは全く心を熱くさせないどころか、冷ましてしまう程の作品レベルの低さ。
作者は上条さんの使い方が甘いし、キャラクタ...(続き)
2014現在のとあるアニメシリーズ全て視聴。 まとめて採点してみました。
電磁砲 85
電磁砲S 75
禁書 85
禁書II 80
劇場版 70
総合すると、とあるシリーズは安定して楽しめます。 特に日常のストーリー...(続き)
原作未読なのですが、正直中盤あたりまでは話が難しくてポカーンとしながら見ることが多かったですが、一方通行が出てきてからは楽しめました。超電磁砲から見始めたので、科学側のキャラが出てきた時は楽しめて、そうじゃない時はイマイチ、という感じで、楽しい回とつまらない回がはっきりしていた感じです。
話が凄く理解しづらかったです。が、あまり気にせず見てました。
学園都市のデザインがかなり好きです。特に夜の学園都市。
世界観は良かったです。
(ネタばれ)一期よりも全ての面においてパワーアップし...(続き)
一期の続編です。
一期同様、原作読んでない人には謎が多いが、戦闘は楽しめると思う!
相変わらず主人公は不憫だがかっこいい!